あぁ、トマコの生きる道

HSCの特性から不登校と鬱を乗り越えた長男は社会人1年生!発達障害3兄弟の母トマコのコミックエッセイ

タグ:12コマ

中1男子の友達トラブル(全8話) ●初めから読む小学校に引き続き中学校でも起こった友達トラブル →小学校の時のトラブル(全4話)春に発生したこの問題がまさかあんなにも長く続くとはこの時のトマコは全く思いもしていなかったのです中1男子の友達トラブル(全8話) 【 ... 続きを読む
中1男子の友達トラブル(全8話)
 ●初めから読む


210403-1
210403-2
210403-3

小学校に引き続き

中学校でも起こった友達トラブル
 →小学校の時のトラブル(全4話)


春に発生したこの問題がまさかあんなにも長く続くとは

この時のトマコは全く思いもしていなかったのです

中1男子の友達トラブル(全8話)
次へ2 初めから読む2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

初めてのDIY 襖の張替え編(全4話) ●初めから読むふすまにはざっと4種類あってその種類に応じてふすま紙の剥がし方もさまざま我が家は板ふすまだったので案外大胆に水をザバーとかけても大丈夫だったわけだけど何も分からない初めはふすま紙の残った裏紙に四苦八苦だった ... 続きを読む
初めてのDIY 襖の張替え編(全4話)
 ●初めから読む

210116-1
210116-2
210116-3

ふすまにはざっと4種類あって

その種類に応じてふすま紙の剥がし方もさまざま


我が家は板ふすまだったので

案外大胆に水をザバーとかけても大丈夫だったわけだけど

何も分からない初めはふすま紙の残った裏紙に四苦八苦だったのでした


次はわくわく新しいふすま紙編です

 
初めてのDIY 襖の張替え編(全4話)
次へ2 初めから読む2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

奥様たいへん!!夢いっぱいで建てた新築一戸建てで暮らして早13年半!!もうボロッボロです!!こんなんじゃだれも呼べない!!(呼んでたけどていうか10年前2~3歳だったコン吉がつけたラクガキをネタに描いたマンガが残っていて当時のラクガキも写真で掲載してたりもし ... 続きを読む
210115-1
210115-5
210115-3


奥様たいへん!!

夢いっぱいで建てた新築一戸建てで暮らして早13年半!!

もうボロッボロです!!

こんなんじゃだれも呼べない!!(呼んでたけど


ていうか10年前

2~3歳だったコン吉がつけたラクガキをネタに描いたマンガが残っていて

当時のラクガキも写真で掲載してたりもしていて
 →10年前の記事(写真有)

トマコはちょっと感動したりもしたのだけれど


13年半の時を経て

今回初めて我が家のふすまを自分の手で張り替えると決意したわけだけど

まさかあんなに大変だったなんて…

この時のトマコはまだ知る由もなかったのです


初めてのDIY 襖の張替え編(全4話)
次へ2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

2020年クリスマス(全3話) ●初めから読む今年のクリスマスめしはなぜか手巻き寿司で!!酢飯制作に夢中になる男どもをしり目にトマコはひたすらデザートを作り続けたわけだけど卵黄だけのカスタード↓余り卵白でラングドシャ↓余りパイ生地でスティックパイ↓どうせならチ ... 続きを読む
2020年クリスマス(全3話)
 ●初めから読む

201228-1
201228-2
201228-3

今年のクリスマスめしはなぜか手巻き寿司で!!

酢飯制作に夢中になる男どもをしり目に

トマコはひたすらデザートを作り続けたわけだけど


卵黄だけのカスタード

余り卵白でラングドシャ

余りパイ生地でスティックパイ

どうせならチョコガナッシュ

みたいな連鎖が永遠に…それはもう永遠に続き…

201228-5

気づけばデザートが山のように出来上がり

かと思えば義実家からもおいしい柑橘類を頂いたけれど(種類は分からん)

皮が超固いやつだったので

201228-7

それを無心で剥いてたり


かと思えば義弟夫婦が大量のチキンをそれぞれ人数分買ってきてカオスったものの

やっぱりクリスマスはチキンだよね!ってなったり


朝起きたらたい蔵だけでなくトマコにもクリスマスプレゼントが届いて

それが近所のおじちゃん・おばちゃん作の

201228-6

焼きサバ寿司、ちらし寿司、もちもちおこわの三種の超絶品で
 →ホワイトデーにも頂いた


もうね


おいしいものにたくさん囲まれて本当に…

本当にしあわせで…

すごくすごくしあわせで…


なのに不思議なのは


25日の夜にはこれらの食べ物が
全部キレイに消えていたことです



成長期男子の食欲うぅぅ…
 →飯炊き女の人生

2020年クリスマス(全3話) 完結
初めから読む2

次のお話を読む
次へ2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

2020年クリスマス(全3話) ●初めから読む我が家の無理難題クリスマスは〇三男たい蔵はメダルの欠けた希望の品〇次男コン吉は延期〇長男なぁ太はお金を足して実用品こうしてどうにかそれぞれの決着の形を迎えたわけだけど母のクリスマスは一筋縄ではいかなかったのですその ... 続きを読む
2020年クリスマス(全3話)
 ●初めから読む

201225-1
201225-2
201225-3

我が家の無理難題クリスマスは

〇三男たい蔵はメダルの欠けた希望の品

〇次男コン吉は延期

〇長男なぁ太はお金を足して実用品

こうしてどうにかそれぞれの決着の形を迎えたわけだけど


母のクリスマスは一筋縄ではいかなかったのです

その話はまた明日…

2020年クリスマス(全3話)
次へ2 初めから読む2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

なぁ太のお弁当屋さん(全5話) ●初めから読む支援学級に6年間在籍していたなぁ太は特性を持った子になんて言えば指示が通るのかを熟知しているが →給食バトルモラハラ気質を持った人への対応が全くできないHSCゆえに、悪意をバシバシ受け取ってしまいやり返せないものだ ... 続きを読む
なぁ太のお弁当屋さん(全5話)
 ●初めから読む

201223-1
201223-2
201223-3

支援学級に6年間在籍していたなぁ太は

特性を持った子になんて言えば指示が通るのかを熟知しているが
 →給食バトル

モラハラ気質を持った人への対応が全くできない


HSCゆえに、悪意をバシバシ受け取ってしまい

やり返せないものだから心が傷つき疲弊していくだけ


思えばなぁ太の前でだけ嫌味を言い続けた前のバイトのマネージャーも
 →前のバイトのマネージャー

筋が通らないことばかりしていた中学校の時の担任もその気質を持っていて
 →中学校の担任とバトル

その時のなぁ太には離れることしか解決法がなかったわけだが


今後そういう人が現れる度逃げることしかできないのか

逃げることができたならそれはそれで正解じゃないのか

でも親しんだ場所から離れざるを得ない悔しさとかやりきれなさとか

それでもこれからの彼の人生、彼なりの対応法を見つけるんじゃないか


いろんなことを考えつつ


とりあえずは今のバイトをやりこなせるようになろうと頑張るなぁ太を

私は見守っていこうと思ったのでした

がんばれなぁ太

そしてお母さんにまたケーキ買ってください

なぁ太のお弁当屋さん(全5話) 完結
初めから読む2

次のお話を読む
次へ2

2なぁ太の高校生シリーズ
 ●最初から読む
 ●前の記事を読む
 ●次の記事を読む


いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

なぁ太のお弁当屋さん(全5話) ●初めから読むなぁ太はこれまでたくさんのことを諦めてきた小学1年生のつまづきではピアノと硬筆を →小1のつまづき中学2年生のウツでは塾と勉強することを →中2のウツでも辞めることに躊躇しなかったことはないだってトマコが子ども ... 続きを読む
なぁ太のお弁当屋さん(全5話)
 ●初めから読む

201222-1
201222-2
201222-3

なぁ太はこれまでたくさんのことを諦めてきた

小学1年生のつまづきではピアノと硬筆を
 →小1のつまづき

中学2年生のウツでは塾と勉強することを
 →中2のウツ


でも辞めることに躊躇しなかったことはない


だってトマコが子どもの頃は続けることが美徳とされていたし

トマコ自身もそう思っていたわけで

それに何より

今まで積み上げてきたものを諦める悔しさ

辞めることにより周りから置いて行かれる不安

何かを始める時には勇気が必要だけれど

諦める勇気はその倍必要だと思う
 →逃げることの難しさ


でもそうやって生きてきたなぁ太が今、困難にぶつかったとき

それを乗り越える力があの子にはないのではないかと思っていたけれど

彼なりに壁に立ち向かい、努力する姿を見て

なんかもう

他と違う道を通っても、なぁ太なりに成長するんだな

なぁ太の人生はなぁ太のものなんだなとシミジミ思ったというか

私にできることは何もないんだなあと再度痛感したのでした


そうは言ってもなぁ太に特性があるのも事実

得手不得手を活かすべきというか、要は適材適所と言いましょうか

頑張ってもダメなら

逆に持ち合わせてる才能を十分に発揮できる場所に行けばいい話なのだけれど

でもその前にまずは頑張ってみるという彼の姿勢を

彼の様子を見ながら、たくさん話を聞きながら

母として応援していこうと思います
 →発達に問題ある子の関わり方

なぁ太のお弁当屋さん(全5話)
次へ2 初めから読む2

2なぁ太の高校生シリーズ
 ●最初から読む
 ●前の記事を読む
 ●次の記事を読む


いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

大変奥様!!新米の季節でポン菓子が鬼のようにあります!!農家の友達は農家農家のくれるおすそ分けは量がちょっとおかしい →農家のおすそ分け(通常)そんなわけで我が家では今ライスパフでギュウギュウのチョコバーを大量生産しまくっていてお友達に配ったり、ご近所に配 ... 続きを読む
201215-1
201215-2
201215-3

大変奥様!!
新米の季節でポン菓子が鬼のようにあります!!


農家の友達は農家

農家のくれるおすそ分けは量がちょっとおかしい
 →農家のおすそ分け(通常)

そんなわけで我が家では今ライスパフでギュウギュウのチョコバーを大量生産しまくっていて

201215-5

お友達に配ったり、ご近所に配ったり

それでもまだまだライスパフは尽きないので再度生産、再々度生産して

我が家のオヤツはしばらくチョコバーになり

子どもたちは大喜びなわけだけど

ライスパフはあれど板チョコは底をつくという

悲しい結果になってしまったのでございます


板チョコ…
買いに行かなくちゃ…
溶かしてライスパフ詰め込んで固めなくちゃ…
ライスパフが湿気る前に…
早く…
早…く…

次のお話を読む
次へ2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

逆流性食道炎の話(全4話) ●初めから読むいやほんとに!!ジワジワと体調が悪くなっていったら分からないんですってば奥様!!逆流性食道炎になって早11年ただ逆流するだけと甘く見ていたソレがジワジワと体を蝕みそれが気管支喘息と見間違うほどの咳を誘発していたとい ... 続きを読む
逆流性食道炎の話(全4話)
 ●初めから読む

201208-1
201208-2
201208-3

いやほんとに!!
ジワジワと体調が悪くなっていったら分からないんですってば奥様!!


逆流性食道炎になって早11年

ただ逆流するだけと甘く見ていたソレがジワジワと体を蝕み

それが気管支喘息と見間違うほどの咳を誘発していたということも驚きだったけれど


それ以上に

温めても温まらない体の中心部分とか

何もしてないのに常に疲弊している状態とか

そういった訳の分からない症状も全部

逆流性食道炎の薬を飲み始めたことで改善されたということはつまり

原因は全部そこにあったということで


そうしてよくよく思い返すと

状態がいいと思っていた時の体調すら実は良くなかったのだと

今更ながらに気づいたりして


トマコ齢43歳

自分の体をもっと労わらないといけないなとシミジミ思ったのでした


皆様も!!
大丈夫と思って誤魔化していることがジワリジワリと体を蝕んでいることもありますから!!
コロナでなかなか病院に行きづらい状況ですが、ぜひともご自愛くださいませ!!
さて!!
今日はリンゴ煮まくるぞ~!!

【12/9追記】
私が処方されたのはラベプラゾールという錠剤です
初めて飲んだ次の日からいきなり咳がグンと減り、目に見えて体調がよくなりましたが、完全に咳が治ったわけではなく、完治するにはまだまだ長く飲み続けなければいけないようです
お薬の相性や体調のこともあるでしょうから、先生とよくご相談くださいね~

逆流性食道炎の話(全4話) 完結
初めから読む2

次のお話を読む
次へ2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

秋の味覚バトル(全3話) ●初めから読む柿を持て余してる奥様!!柿をジャムにしてしまえば量自体がギュッと減るしそれをさらにケーキにしてしまえば柿が苦手な子どもたちもガンガン食べてくれて山のように柿をくれるお宅へのお返しとしてもオススメですよ!! →イチジク ... 続きを読む
秋の味覚バトル(全3話)
 ●初めから読む

201202-1
201202-7
201202-3


柿を持て余してる奥様!!

柿をジャムにしてしまえば量自体がギュッと減るし

それをさらにケーキにしてしまえば

柿が苦手な子どもたちもガンガン食べてくれて

山のように柿をくれるお宅へのお返しとしてもオススメですよ!!
 →イチジクの時と同様に


てことで我が家では今

柿のパウンドケーキと棒ケーキが常備されていて

201202-6

こんな感じでラップで包んだものを冷蔵庫に入れているので

子どもたちの気軽な朝ごはんやオヤツとして大活躍しているのです


柿が苦手な子どもたちよ…

そのまま何も考えず柿を食べつくすがいい…

それが終わったら今度はサツマイモとみかんと冬野菜の猛襲が来る…

来る…

きっとじゃなくて絶対来る…

ていうか既に来てる…

トマコ負けない…

秋の味覚バトル(全3話)
次へ2 初めから読む2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

初めての渋皮煮(全2話) ●初めから読む思いのほか簡単に剥けた栗の鬼皮は栗自体が甘栗サイズで小さかったせいか渋皮も一緒に剥けてしまうことがありそのせいで渋皮を柔らかくする行程で煮崩れという悲劇がああああ結局3分の1がボロボロと細かくなってしまったのだけれど ... 続きを読む
初めての渋皮煮(全2話)
 ●初めから読む

201103-1
201103-2
201103-3


思いのほか簡単に剥けた栗の鬼皮は

栗自体が甘栗サイズで小さかったせいか

渋皮も一緒に剥けてしまうことがあり

そのせいで渋皮を柔らかくする行程で煮崩れという悲劇がああああ

結局3分の1がボロボロと細かくなってしまったのだけれど

それでもワインレッドに輝くおいしい渋皮煮が完成し

10年前の悲劇が繰り返されるのを防ぐべく

トマコはそうっと冷蔵庫に片付けたのでした
 →10年前の悲劇


いやほんとにおいしかった渋皮煮

来年は大きな栗で作って時間がない時は冷凍しよう///


初めての渋皮煮(全2話) 完結
初めから読む2

次のお話を読む
次へ2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

甥っ子ショーちゃん(全4話) ●初めから読むどうも!!43歳のねえねです!!随分昔からおばちゃんって自称してるのにねえねって呼ばれます!!さすがに4歳から見たらおばちゃんでしかないだろうって思うし会う度軽くおばちゃん呼びでいいよと話しているのにそれでも義弟嫁 ... 続きを読む
甥っ子ショーちゃん(全4話)
 ●初めから読む

201022-5
201022-2
201022-3

どうも!!
43歳のねえねです!!


随分昔からおばちゃんって自称してるのに

ねえねって呼ばれます!!

さすがに4歳から見たらおばちゃんでしかないだろうって思うし

会う度軽くおばちゃん呼びでいいよと話しているのに

それでも義弟嫁はねえねって呼ばせようとします!!
もうどうにでもなあれって思ってます!!


大学生の時はさすがに「おばちゃん」呼びはショックだったけど

「お姉さん」呼びを強制させた結果が結局アレだったわけで
 →一緒くたにされた伯母達

大学生にして早々に

子どもにとっちゃ自分はもうおばさんなんだ!と自覚したわけで


そんなトマコ43歳

デリカシーも当の昔に置いてきて
 →置いてきたデリカシー

中身もすっかりおばちゃんだけど「ねえね」です!!


ちなみに我が家の子ども達は義弟嫁のことを名前に「ちゃん」付けで呼びます
つまりおばちゃんとは呼んでいないわけで
だから気を使ってるのかなあ?
不思議だのう~


甥っ子ショーちゃん(全4話)
初めから読む2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

雨の日の旗当番(全2話) ●初めから読む小学生の母に課せられる旗当番 →旗当番とは我が家は田舎なあげくに学区の端っこなもんだから →この絶景を見よ見守りで立っていてもそもそもその道を通る子ども自体が少なくてしかも雨の日は傘をさして歩く距離の過酷さから車で送 ... 続きを読む
雨の日の旗当番(全2話)
 ●初めから読む

201015-1
201015-2
201015-3

小学生の母に課せられる旗当番
 →旗当番とは


我が家は田舎なあげくに学区の端っこなもんだから
 →この絶景を見よ

見守りで立っていてもそもそもその道を通る子ども自体が少なくて

しかも雨の日は

傘をさして歩く距離の過酷さから車で送っていく親が多く

トマコは旗を持ったまま

いつまでも歩いて来ない子どもたちを孤独に待っていたのでした


ちなみに自転車通学の中高生にする挨拶テロは楽しかったです

戸惑いながらも小さな声であいさつを返してくれる中高生たちを見てニヤニヤしていたキモいオバサンは私です


雨の日の旗当番(全2話) 完結
初めから読む2

次のお話を読む
次へ2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

夏の収穫が終わった今!!! →夏の収穫ねこばぁばが大量の栗をくれまして!!! →農家のおすそわけの量は異常全部塩茹でして食べてもよかったんだけどどんだけ茹で栗食べさす気??ってくらい大量にあったものでただ塩茹でするだけにも限界がありじゃあ皮を剥いて他の料 ... 続きを読む
201013-1
201013-5
201013-3

夏の収穫が終わった今!!!
 →夏の収穫

ねこばぁばが大量の栗をくれまして!!!
 →農家のおすそわけの量は異常


全部塩茹でして食べてもよかったんだけど

どんだけ茹で栗食べさす気??ってくらい大量にあったもので

ただ塩茹でするだけにも限界があり

じゃあ皮を剥いて他の料理を…と思ったものの

ねえ奥様
栗の皮むきの過酷さ、ご存じ?


鬼皮を剥いた先にある渋皮といい超大変なんだよ!!!

一個剥くだけでも大変なのに大量にあるんだよ!!!


栗大好きだけどそれをやりこなすだけの強さを持ち合わせていなくて

にこやかに義実家に贈呈したら

義母が絶品の栗おこわにして持ってきてくれました


新鮮な栗のおこわマジうまい
お義母さんの料理最高



半年後、タケノコを持っていくので

タケノコの天ぷら、炊き込みご飯、楽しみに待ってます…
 →義母は料理上手


ちなみにトマコと義母の関係はいろいろあったけど
 →いろいろ

それを乗り越えて今、基本こんな感じです
 →嫁姑関係

次のお話を読む
次へ2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

前回は夏の収穫についてお話したのだけれど →夏の収穫奥様ご存じ?もうすぐ秋の旬が襲来するってこと前回散々困ってジャムにしまくったイチジクも早く使わないといけないんですジャムの瓶も冷蔵庫のスペースも無限じゃないです有限なんですだから頑張って消費してるんです ... 続きを読む
200918-1
200918-2
200918-3

前回は夏の収穫についてお話したのだけれど
 →夏の収穫

奥様ご存じ?
もうすぐ秋の旬が襲来するってこと


前回散々困ってジャムにしまくったイチジクも

早く使わないといけないんです

ジャムの瓶も冷蔵庫のスペースも

無限じゃないです

有限なんです

だから頑張って消費してるんです


秋の入り口に差し掛かった今

ブドウの猛攻撃を受けていますが
 →ねこばぁばのピオーネ

私は負けない、屈しない

ケーキにしてご近所にバラまいてでも消費してみせる

このイチジクのジャムを!!


旬と戦う奥様、共に頑張りましょう

次のお話を読む
次へ2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

コロナでどこにも行けない我が家は!!その代わりと言っちゃあナンですが食事が充実しています!!と言ってもまあ、マサオの仕事は三交替で平日休みしかないし →マサオの三交替コン吉は土日も部活があるしで →コン吉の部活コロナ関係なくどこにも出かけられないんだけど ... 続きを読む
200917-1
200917-2
200917-3

コロナでどこにも行けない我が家は!!

その代わりと言っちゃあナンですが食事が充実しています!!


と言ってもまあ、マサオの仕事は三交替で平日休みしかないし
 →マサオの三交替

コン吉は土日も部活があるしで
 →コン吉の部活

コロナ関係なくどこにも出かけられないんだけどね!!


そんな中

軽い気持ちで口にした「タコ焼きパーティ」は

小さなタコ焼き器で鬼のように焼きまくるという苦行で

全部焼き切るまでに実に3時間越えたのでした


今欲しいものは大きなタコ焼き器
だがしかしタコ焼きなんてもう見たくもないという矛盾



どうしたものか

次のお話を読む
次へ2

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

ゲームが与える影響(全6話) ●初めから読む世間では問題視されることも多いネトゲはなぁ太にはとてもいい影響を与えてくれるもので →ネトゲのいい影響きっとそれを伝えたい!と思ってなぁ太は熱弁していてその洞察力とプレゼン力がすごいと思ったものの →マサオの観察 ... 続きを読む
ゲームが与える影響(全6話)
 ●初めから読む

200913-1
200913-2
200913-3

世間では問題視されることも多いネトゲは

なぁ太にはとてもいい影響を与えてくれるもので
 →ネトゲのいい影響

きっとそれを伝えたい!と思ってなぁ太は熱弁していて

その洞察力とプレゼン力がすごいと思ったものの
 →マサオの観察力譲り

結局母ちゃんに対するゲームアピールでしか使う場所がなく


でもそれはなぁ太が援学級という特殊な場所にいたからこそ余計にそう感じるんだろうと思ったり
 →なぁ太が支援学級にいた理由

でもネトゲの全てが悪いばかりではないということを身をもって知っていたりもして

母ちゃんは複雑な思いを胸に抱いていたのです


ゲームが与える影響(全6話)
次へ2 初めから読む2

2なぁ太の高校生シリーズ
 ●最初から読む
 ●前の記事を読む
 ●次の記事を読む


いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
更新通知が届くよ!
 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報