あぁ、トマコの生きる道

HSCの特性から不登校と鬱を乗り越えた長男は社会人1年生!発達障害3兄弟の母トマコのコミックエッセイ

タグ:漫画

下ネタをふんだんに取り入れたおシモ育児をしてきた我が家。止まらない子どものおシモっぷりや →2008/7/12おシモがお好き →2009/12/8反省タイム加速する夫婦のおシモ具合に →2010/1/18【復活!!】家族限定の言い回し。子どもたちはどんなに下品に育つのかと危惧してい ... 続きを読む
170918-1

170918-2

170918-3

170918-4



下ネタをふんだんに取り入れたおシモ育児をしてきた我が家。

止まらない子どものおシモっぷりや
 →2008/7/12おシモがお好き
 →2009/12/8反省タイム

加速する夫婦のおシモ具合に
 →2010/1/18【復活!!】家族限定の言い回し。

子どもたちはどんなに下品に育つのかと危惧していたけれど

母の視線に身の危険を感じて服を着る感じに成長しました。

きっとこれが今の母に対する接し方に通じてるのだろうけれど
 →2017/9/8子どもがお手伝いを嫌がったとき


果たしてこれは成功なのか失敗なのか気になるところ。


9ソフトボールシリーズ
 ●初めから読む
 ●前の記事を読む
 ●次の記事を読む

 


【いつも応援ありがとう】
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
 

【シリーズもの】
シリーズを読みたい方はコチラをクリック
 →登場人物とオススメ記事 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
 →お仕事情報

台風の日の非常食。普段食べなれないものを作るべきではなかった!!けどここでお肉のカレーを作ったらきっとマサオはいじけていただろう。親子丼作ればよかったなー。え?シーフードとお肉の両方を作ればいいよかったって?そんな面倒なことはしない。(キッパリ)ええ、昔 ... 続きを読む
170917-1

170917-2

170917-3


台風の日の非常食。

普段食べなれないものを作るべきではなかった!!

けどここでお肉のカレーを作ったらきっとマサオはいじけていただろう。

親子丼作ればよかったなー。

え?

シーフードとお肉の両方を作ればいいよかったって?

そんな面倒なことはしない。
(キッパリ)

ええ、昔は作り分けもしていました。

けどもうしない!!
(したくないの間違い)

母が作ったものを文句言わず食いやがれ!の精神。


ちなみに日本縦断中の台風

我が家でも例の電気ピカピカを準備して待っていましたが
 →2017/9/5母の老化と子どもの反応

幸い停電になることはなかったようです。
 →2008/4/30メインキャンドル。


ホッ。


【いつも応援ありがとう】
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】
 

【シリーズもの】
シリーズを読みたい方はコチラをクリック
 →登場人物とオススメ記事 

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
 →お仕事情報