あぁ、トマコの生きる道

広汎性発達障害から不登校と鬱を乗り越えた長男は社会人1年生!発達障害3兄弟の母トマコのコミックエッセイ

タグ:写真

初めてのDIY 襖の張替え編(全3話)ふすま6枚に対して二枚入りアイロンふすま紙1,500円×6重ね張り用ふすま紙1,500円×2で計1万2千円で張り替え完了!!ネットでかわいいふすま紙を取り寄せることも考えたけれどなにしろ未経験の超絶初心者なものだから初体験で失敗してもい ... 続きを読む
初めてのDIY 襖の張替え編(全3話)
初めから読む2

20210820-1
20210820-2
20210820-3

ふすま6枚に対して

二枚入りアイロンふすま紙1,500円×6
重ね張り用ふすま紙1,500円×2



計1万2千円で張り替え完了!!


ネットでかわいいふすま紙を取り寄せることも考えたけれど

なにしろ未経験の超絶初心者なものだから

初体験で失敗してもいいように

安いふすま紙でとりあえずチャレンジしてみたんだけれども

以前がコレで↓

20210820-5


張り替えた後がコレで↓

20210820-6

中から見るとこんな感じで↓

20210820-7


オシャレさはなくとも1万円ちょっとという超安価で清潔感が出たので

トマコとしては大大大満足なのでした

次はかわいい壁紙とか取り寄せて重ね張りしてみたいな

 
初めてのDIY 襖の張替え編(全3話)完結
初めから読む2

 【ランキング押してくれると描く励みになります!
人気ブログランキング にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】更新通知が届くよ!
 

【Instagram】過去の記事を掲載してるよ!
insta

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

通信サポート校の友達作り(全7話)幼稚園に入るまでは何の問題もなかったのに初めての集団生活を送りだした途端露呈したなぁ太の問題は →初めての問題全てHSC(敏感な子)に起因するもので頭皮がゴロゴロ見えるレベルの円形脱毛症が治るまでには1年半かかったりもした※な ... 続きを読む
通信サポート校の友達作り(全7話)
初めから読む2

200823-1
200823-7


幼稚園に入るまでは何の問題もなかったのに

初めての集団生活を送りだした途端露呈したなぁ太の問題は
 →初めての問題

全てHSC(敏感な子)に起因するもので

頭皮がゴロゴロ見えるレベルの円形脱毛症が治るまでには1年半かかったりもした
200823-4
※なぁ太4歳半のころ

【HSCとは】
人いちばい敏感でとても共感性の高い子どものこと
HSCは生まれ持った神経の性質(気質)であり、生まれた後から作られる性格ではありません。こうした気質を持っていると、生活を送る中で、他の子には簡単にできることが自分にはなかなかできないという場面がたびたび起こります。すると「自分はダメな人間なんだ」と、自己否定の感情を持つだけでなく、うまくできなかったことに対して深刻に受け止めすぎて自分を責めたりすることもあるため、自律神経のバランスを崩したり学校に行けなくなってしまうということも起こります。
ベネッセ教育情報サイトより

 →幼稚園の時
 →通常学級での様子
 →部活をやめた理由

三男たい蔵にもなぁ太のような繊細さがあって
 →他人のケンカ
 →学校に行こうとすると腹痛

トマコもそのHSP(大人の場合はこう言う)のケがあり

でもたい蔵もトマコも不登校になったこともないし、なぁ太ほど強いものではなくて

だけどこの性質を持っているからこそ今こういったものが描けていて

家族の問題にも敏感に気づけるのだけれど
 →心理士が見たトマコのこと


なんていうか


HSPを持っていることで敏感に子どものことを察知できる反面

そういった問題に引きずられやすかったり、疲れやすかったりで


そう考えると


マサオやコン吉のような

だれにも影響されない鈍さは強さでもあり


結果として


どのようなタイプでどんな形であろうと

子どもに寄り添う気持ちこそが大事なのだと

今となればシミジミ思うのでした


次は、そんな特性を持つなぁ太に起きた変化です

続く

通信サポート校の友達作り(全7話)
初めから読む2

 【ランキング押してくれると描く励みになります!
人気ブログランキング にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】更新通知が届くよ!
 

【Instagram】過去の記事を掲載してるよ!
insta

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

我が家はいつも二人で買い物に行きます →熟年夫婦のデートなので家計簿はつけてなくとも食費は大概これくらい…というのは分かるので参考になるかどうかはさておきそんな我が家の食事事情を詳しく紹介しようと思いますまずは冷凍庫!ここには炊き立てご飯とチャーハンが入 ... 続きを読む
200608-1

我が家はいつも二人で買い物に行きます
 →熟年夫婦のデート

なので家計簿はつけてなくとも食費は大概これくらい…というのは分かるので
参考になるかどうかはさておき
そんな我が家の食事事情を詳しく紹介しようと思います


まずは冷凍庫!
ここには炊き立てご飯とチャーハンが入ってます
 →冷凍庫のパックご飯と夫
ひとつの大きさは大体子ども茶わん一杯分
兄に比べれば比較的少食のたい蔵に合わせた分量で
たい蔵は朝これをひとつ、コン吉はふたつチンして食べてます

晩ごはんは炊き立てご飯が食べたいトマコは
余りご飯は大概こうやってチャーハンにしちゃうので
特別にチャーハン用にご飯を炊いたりはしてません

200608-3


そして出ました!我らの味方、冷凍食品!
たこ焼きは一人一回5個までという決まり
冷凍うどんはなぁ太が大好きなので、お昼によく食べてます

200608-4


そして冷蔵庫には前日の余ったおかずと、納豆や明太子等のごはんのお供が!
なぁ太はチャーハンより白ご飯にお供を付けて食べたいので主にこっちを食べてます
ちなみに後ろにある大きなボールは大量に購入した鶏むね肉を漬けているところ
鳥ハム作っていつもお裾分けくれるご近所のおばあちゃん達に配るんだー
 →トマコ家とご近所の関係

200608-7


更に冷蔵庫の小物入れには子どもが好きな乳製品
ここにはヨーグルトやプリンが置いてあることも
朝は必ず好きなものを選んで食べてます
ただしここにあるものを食べていいのは朝食時だけ、各種一個だけという決まり
 →乳製品を選ぶ様子

200608-6


冷蔵庫の横には乾物品
ご飯の気分じゃないときはパン、フルグラ
もしくは白いごはんの海苔やふりかけもあるので好きに食べてます
白いごはんに韓国のり、超合うよね…(ヨダレジュルリ

200608-5


そしておやつ!
子どものおやつは月に2回ほどドカンとまとめ買いするのだけれど
 →我が家のオヤツの買い方
我が家は子ども専用のボックスがあるのでそれに各自のオヤツを入れて
各自食べたいときに好きなだけ食べてるわけだが
↓こういうの

200608-10


残量が子どもによって違うという現象が起きてくるわけで
そういった場合子ども同士でそれぞれ分け合ってるようなので
それはそれでいいのかなと思ってます

200608-11

友達が遊びに来た時は各自のオヤツをお友達と一緒に食べてるけれど
コン吉のオヤツ少なすぎだろ…
明日買いに行くか

てことで、以上我が家の子どものご飯事情でした
参考になるかこれ…?

ちなみに今は諸事情により体力がモッリモリなので冷蔵庫が潤ってますが
 →体力アップした理由
気力もすべて失ってダウンしているときは冷蔵庫も冷凍庫もスッカスカで
 →ダウンしていた数年間の話
その時は冷蔵庫の隣の乾物入れに菓子パンが山のように積まれていました

冷蔵庫の中身=母の体調ということですな

てことで現在は気力体力モリモリのトマコですが
大食漢な男どもを抱えて、明日も飯炊き女頑張ります!!
 →飯炊き女の人生
 

 【ランキング押してくれると描く励みになります!
人気ブログランキング にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】更新通知が届くよ!
 

【Instagram】過去の記事を掲載してるよ!
insta

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

梅の季節ですね長らくお休みしたけれど、そろそろ再開しまーす 【ランキング】押してくれると描く励みになります! 【更新連絡を受け取る】更新通知が届くよ! 【Instagram】過去の記事を掲載してるよ!【発売中の書籍】発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック ... 続きを読む
200601

梅の季節ですね
長らくお休みしたけれど、そろそろ再開しまーす

 【ランキング押してくれると描く励みになります!
人気ブログランキング にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】更新通知が届くよ!
 

【Instagram】過去の記事を掲載してるよ!
insta

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

お正月、尾道の千光寺公園に行ってきました!広島のばあちゃんちに行く前に寄るんだけどとても風情のある公園で、トマコは大好きなのですがなんていうか駐車場に戻るために下りて来た道を登り始めてしばらくして来年こそは登りはロープウェーにしようと決めたことを思い出す ... 続きを読む
180106-1

180106-2

180106-3

180106-4

お正月、尾道の千光寺公園に行ってきました!

広島のばあちゃんちに行く前に寄るんだけど

とても風情のある公園で、トマコは大好きなのですが

なんていうか

駐車場に戻るために下りて来た道を登り始めてしばらくして

来年こそは登りはロープウェーにしようと決めたことを思い出す。

ちなみにたい蔵コン吉はロープウエーに乗りたがることはなく

むしろ動きたい派なので

本当にトマコのためだけのロープウェーになるわけだが

降りるときには覚えていたはずなのに

登るときにはすでに忘れている自分の筋力。
 →母の老化


そんな母の衰えを覚えていたのはなぁ太だけでした…。

次からは忠告をちゃんと聞こう…。


そんなトマコ家が大好きな尾道。

なぁ太がたくさん写真を撮ってくれてた!


尾道の風情ある景色
180106-10

ひたすら下る石畳
180106-8

道中には大きい岩がゴロゴロ
180106-9

ここも通路やで!
180106-7

うん、登っちゃうよねコン吉はね!
180106-6

ロープウェーに手を振るたい蔵と見つめるコン吉
180106-11

来年こそはロープウェーに乗ろうと思うけど

乗った分猛獣たちの体力の減りも少なくなるわけで
 →猛獣たち

そうなるとやつらの元気が余って大変なんじゃないかと思う母心。

どうしようか迷っちゃう!

続く

【ランキング押してくれると描く励みになります!
人気ブログランキング にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】更新通知が届くよ!
 

【Instagram】過去の記事を掲載してるよ!
insta

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

続きを読む

昼間、ソファで寝ているねこ隊長を発見。ねこ隊長の口先に指をそっと置くトマコ寝ぼけまなこで舐めるねこ隊長おや、覚醒したようですよそして母の手には無数の穴が開いた。我が家の凶暴隊長、ここにあり。さ、皆さま歌いましょう。中森明菜の「かざりじゃないのよ涙は」のメ ... 続きを読む

昼間、ソファで寝ているねこ隊長を発見。



あぁ、トマコの生きる道【マンガ】

ねこ隊長の口先に指をそっと置くトマコ



あぁ、トマコの生きる道【マンガ】

寝ぼけまなこで舐めるねこ隊長



あぁ、トマコの生きる道【マンガ】

おや、覚醒したようですよ



あぁ、トマコの生きる道【マンガ】

そして母の手には無数の穴が開いた。




我が家の凶暴隊長、ここにあり。



さ、皆さま歌いましょう。


中森明菜の「かざりじゃないのよ涙は」のメロディに乗せて。



ごはんじゃないのよ私は~♪

ハッハ~♪



この痛さハンパネエ。



【ランキング押してくれると描く励みになります!

人気ブログランキング にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】更新通知が届くよ!
 

【Instagram】過去の記事を掲載してるよ!
insta

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報

ぐはぁっΣ(゚Д゚;)昨日はたくさんのおめでとうコメントありがとうございますっ…!!まさかあんなに頂けるとは思ってもおらず…!!驚愕しつつ、ものすごく嬉しく思いました。本当にありがとう~~~!!さて、そんな我が家の第三子。激写してみました。なぁ太とパチリ。 ... 続きを読む

ぐはぁっΣ(゚Д゚;)



昨日はたくさんのおめでとうコメントありがとうございますっ…!!


まさかあんなに頂けるとは思ってもおらず…!!


驚愕しつつ、ものすごく嬉しく思いました。


本当にありがとう~~~!!


さて、そんな我が家の第三子。


激写してみました。


なぁ太とパチリ。


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

ちっちゃ!!Σ(゚Д゚;)



赤子ってこんなちっちゃかったっけ??


というか、5年でここまでデカくなるのですよ。


生命の神秘、すげえね。


そして、コン吉とパチリ。



あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あれ?


コン吉さんてば、なぁ太より顔が大きいんじゃ…?


ええ、彼はガタイがいいのです。


三歳にしてはデカイ方だと思います…。




そしてドアップでパチリ。




あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

凛々しいですね…!!


いかちぃですね…!!




赤子時代のコン吉 にも似ています。


そう…。


我が家の第三子は…。







ドゥルドゥルドゥル………








男児でしたー!!!


イエーイ!!



リアル男子三兄弟です。


男の子三人ほしいなあと思っていたトマコとしてはウホホイな展開です。


というかここまできたら私の腹からは男しか出てこない気もしてきました。


まさに義母が言った通り になりそうな…!!


年齢と体力を考えたら色々難しそうな予感…!!



というかですね。

実は、出産したのは出産予定日の10日前。

7月中旬でした。

母体がもう妊娠に耐えられないと診断され、計画分娩で出産したのです。

今回の妊娠は本当に大変でした。

色々ありましたとも。

ええ、色々と…。

またおいおいに描いていこうと思います。


今回の出産にあたり、その過程をブログやツイッターでリアル報告することも考えたのですが。

何があるか分からない命がけの出産ですから、お祭り騒ぎにすることに抵抗がありまして。

いや、他の方がしているリアル出産報告等は一体感が持ててすごく好きなのですが、自分がやるとなるとなんだかすごく抵抗がありまして。

記事を予約投稿してから(というか大概予約投稿してますが…汗)、出産に臨んだ次第でございます…。

リアルで応援してくださっていた方々には本当に申し訳ありません。

ご理解頂ければと思います。

そして、新しく加入した第三子をどうぞよろしくお願いいたします。


第三子のブログ名は、明日久しぶりの4コマ漫画と共に発表する予定です。



17〇たい蔵の赤子シリーズ
たい蔵0歳~2歳までの様子
 ●初めから読む
 ●次の記事を読む


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 



さぁ!!出ました!!恒例の~………これなーんだ!!まあ、我が家の第三子ですが。男と女、どっちだ!? 〇たい蔵の赤子シリーズたい蔵0歳~2歳までの様子 ●次の記事を読む【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む

さぁ!!



出ました!!



恒例の~………




これなーんだ!!


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



まあ、我が家の第三子ですが。




男と女、どっちだ!?



17〇たい蔵の赤子シリーズ
たい蔵0歳~2歳までの様子
 ●次の記事を読む



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 


猫の話シリーズ●初めから読む ●前の話を読む いいよいいよー。もっと足開いてー。色っぽいよー。どんどん撮っちゃおうかー。うん、イイネー。色っぽいヨー。けどちょっとアレが欲しいねー。アレ、ほら。恥じらい。日本人はさ、やっぱり求めてるんだよ。奥ゆかしさをね。胸 ... 続きを読む

猫の話シリーズ

●初めから読む

●前の話を読む





いいよいいよー。






もっと足開いてー。






色っぽいよー。






どんどん撮っちゃおうかー。







あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】


うん、イイネー。

色っぽいヨー。







けどちょっとアレが欲しいねー。






アレ、ほら。






恥じらい。






日本人はさ、やっぱり求めてるんだよ。






奥ゆかしさをね。






胸はそのまま手で隠してー。






下をー…。






お。






それいいんじゃなーい。






更に良くなったよー。







あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

恥じらってるネー。

最高ダヨー。




そんな春の昼下がり。


ねこ隊長たら、すげえカッコで寝てばっかりだ。


思わず腹に顔埋めてモフモフしたくなるのは私だけー?



猫の話シリーズ →次へ




いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 


猫の話シリーズ●初めから読む ●前の話を読む は~るの~♪うら~ら~の~♪爆睡する毛むくじゃら。無防備にもほどがある。猫の話シリーズ →次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む

猫の話シリーズ

●初めから読む

●前の話を読む









は~るの~♪











うら~ら~の~♪












あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

爆睡する毛むくじゃら。





無防備にもほどがある。



猫の話シリーズ →次へ



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

猫の話シリーズ●初めから読む ●前の話を読む とってもキレイなポージングです。このまま一回転して入水します。金メダル間違いなしです。猫の話シリーズ →次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む

猫の話シリーズ

●初めから読む

●前の話を読む



あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



とってもキレイなポージングです。


このまま一回転して入水します。


金メダル間違いなしです。



猫の話シリーズ →次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

猫の話シリーズ●初めから読む ●前の話を読む ねこ隊長のセクシーです。言っておきますが、マサオ撮影です。猫の話シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む

猫の話シリーズ

●初めから読む

●前の話を読む





あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】




ねこ隊長のセクシーです。


言っておきますが、マサオ撮影です。



猫の話シリーズ 次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

猫の話シリーズ●初めから読む ●前の話を読む ウソつけ。いっつも何かに寄り添って寝てるくせに。証拠↓コタツで爆睡するコン吉に寄り添って寝るねこ隊長。ああ、平和。そんなこんなで今日はトマコ実家です。年末恒例カウントダウンパーティです。そう言えば聞こえはいいけ ... 続きを読む

猫の話シリーズ

●初めから読む

●前の話を読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



ウソつけ。


いっつも何かに寄り添って寝てるくせに。



証拠


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

コタツで爆睡するコン吉に寄り添って寝るねこ隊長。


ああ、平和。



そんなこんなで今日はトマコ実家です。

年末恒例カウントダウンパーティです。

そう言えば聞こえはいいけれどただの飲み食いです。

一番の目的はおいしいお寿司とガキの使いスペシャルだったりします。

ヨッスも帰省するので、我が家の野獣どもに加えイトコのアンちゃん&リューくんですごいことになるはず。

頑張れねこばあば。


そして、このブログを読んでくださる皆様へ!!

今年一年、トマコ道を覗いてくださりありがとうございます!!

初めての幼稚園で弱り、ぐらつき、悩み、立ちあがり。

まだまだ母親としては未熟だけど、少しは前進出来てるのかな。

だったらいいな。


三人目がお腹にいる今、ただ無事に産まれてくれることを祈る今。

今まで何を悩んでいたのかと思うくらい、ラクになりました。

私は多くを望みすぎてたのかもしれない。

この子たちが今、元気でここにいる。

そのことに感謝することを忘れちゃいけないね。


家族に、友達に、皆様に感謝を送りつつ。


今年もありがとう!!

皆様良いお年を!




猫の話シリーズ 次へ



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

順調に乙男(オトメン)に向かって進んでいるようです。記念写真から、証拠画像↓ハートをキメて嬉しそうななぁ太。兄のマネをしたいがイマイチ出来てないコン吉。【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



順調に乙男(オトメン)に向かって進んでいるようです。


記念写真から、証拠画像



あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

ハートをキメて嬉しそうななぁ太。

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

兄のマネをしたいがイマイチ出来てないコン吉。



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

人の顔以外の絵を描かなかったなぁ太。まあそれも心配のひとつでもあったわけだが。それが、ある日突然絵を描いた!!それが…!!魚と恐竜と思ったものがハートとお花で…!!(女の子とばっか遊んでるから!?)迷路と思ったものが小腸と大腸だった…!!(しまじろうの教 ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



人の顔以外の絵を描かなかったなぁ太。


まあそれも心配のひとつでもあったわけだが。


それが、ある日突然絵を描いた!!


それが…!!


魚と恐竜と思ったものが

ハートとお花で…!!

(女の子とばっか遊んでるから!?)


迷路と思ったものが

小腸と大腸だった…!!

(しまじろうの教材の影響!?)



いいえ、トマコはちょっとびっくりしただけです。


衝撃を押し殺して褒め殺しました。




【証拠画像】

最近お手紙を書くことが好きななぁ太。

字は「なぁた」のうちの「あ」と「た」しか書けないのですが。

なぁ太が書いてほしいという言葉を、母が薄字で書いてその上をなぞっています。

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

女の子の影響で覚えたと思われるハート。


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

華麗なる大腸と小腸。

迷路ではなかった…。



なぁ太の幼稚園シリーズ 次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

猫の話シリーズ●初めから読む ●前の話を読む真実↓タグだのハンガーだのいらないものを入れてた袋に、気がつけばねこ隊長が嬉々として入っていたという話。オドロイター。ちなみにこの後、ねこ隊長を出す前に。買い物帰りの有閑マダムごっこ。 袋の上からけむくじゃらをつ ... 続きを読む

猫の話シリーズ

●初めから読む

●前の話を読む



あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



真実↓



あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



タグだのハンガーだのいらないものを入れてた袋に、気がつけばねこ隊長が嬉々として入っていたという話。


オドロイター。


ちなみにこの後、ねこ隊長を出す前に。



あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

買い物帰りの有閑マダムごっこ。



あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】
袋の上からけむくじゃらをつつく会(会長兼唯一の部員)ごっこ。


などをして遊んだのは秘密です。



猫の話シリーズ 次へ



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

猫の話シリーズ●初めから読む ●前の話を読む あ…あの…あのバカ…!!子供だけならまだしも!!踏み台昇降する母まで狙うとは何事かー!!!!しかもこの後お約束のごとく飛びかかってきました…。もうバカ!ほんとバカ!【狩りモードねこ隊長】奇跡的に撮れたので貼って ... 続きを読む

猫の話シリーズ

●初めから読む

●前の話を読む




あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】




あ…


あの…


あのバカ…!!


子供だけならまだしも!!


踏み台昇降する母まで狙うとは何事かー!!!!



しかもこの後お約束のごとく飛びかかってきました…。



もうバカ!


ほんとバカ!




【狩りモードねこ隊長】

奇跡的に撮れたので貼っておく。



あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】


飛びかかってくる前です。



猫の話シリーズ 次へ



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

先週末、横浜に行ってキター! 都会ダー! そんな横浜旅行記。はじまりはじまりー!  ※締切前でバッタバタなので絵が雑ですがご了承くださいませ。まずは、みなとみらい、アンパンマンミュージアムに行きました。 アネイモ姉妹と一緒に…!! 説明しよう。 アネイモ姉妹と ... 続きを読む

先週末、横浜に行ってキター!

都会ダー!

そんな横浜旅行記。

はじまりはじまりー!

 ※締切前でバッタバタなので絵が雑ですがご了承くださいませ。

まずは、みなとみらい、アンパンマンミュージアムに行きました。

アネイモ姉妹と一緒に…!!



あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

説明しよう。 アネイモ姉妹とは。

姉のアネット、妹のイモットの姉妹で、アネットはかの有名なダイエット本「7キロ痩せろと言われても」の作者でごわす。

アネ子とは普段からものすごく仲良しでねえ。

一度会ってみたかったんだけどねえ。

これがもう。 ブログと変わらなくてっ…!

特にイモ子がっ…!

その破天荒ぶりはアネ子のブログで確認を…!

 → 続・しほのスットコ絵日記

アネイモ姉妹は今時のオンナノコでした。

眩しかったわ…。


なぁ太とコン吉を連れてマサオがミュージアム内の有料施設で遊ばせている間。

トマコはお買いもの天国&花咲く女談義。

たっのすぃ~い。

ちなみに、ココにはジャムおじさんのパン工場というパン屋さんがありまして。

キャラクターのパンがあるんですけども。

 ※これ全部パンなんだぜ!
あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

ああいうパンってほら、見た目だけで全然おいしくなかったりするっしょ。

なのに。

なのに、だ!!

ここのパンは激ウマだった…!

苦手なあんこのアンパンマンですらめちゃくちゃウマイ!

外れがなかったこのウマさ…!

入場料もいらないから、このパンのためだけにでも行く価値がある!

それに、雨が降っても大丈夫♪な有料施設でたっぷり遊びまして。

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

長時間電車でうっぷんがたまっていた子供たちに、大好評なアンパンマンミュージアムだったのでした。


んで、超絶人見知ラーななぁ太は、例にもれず恥ずかしがってクネクネしてたんだが。

最後のほうにはアネイモにも心を開き。

別れを惜しんだ、なぁ太。


そのあと中華街に行ったり山下公園で船見たりコスモワールドで観覧車に乗ったり。


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

一日目を散々遊びまして。


二日目。

マサオが唯一行きたがった横浜スタジアムを見に行ったものの、中に入れず(当たり前だ)。

再び中華街に行き。

私、あの人に会ったんです。

ほら、尊敬してやまない…。

うえみーあゆみーさんー!!!

(娘&息子ちゃんも!)

物静かなキレイ系を想像してたんですけどねえ。

カッチョかわええ系でした。

ジュディマリのユキちゃんに似てたー。

鼻血出るかとオモッタ。

初めはもじもじしてたなぁ太も、気づけば息子ちゃんと遊び。

遊び。

遊び。

剣を構える息子ちゃんに自ら背を向けるほどに。
あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

一方トマコは娘ちゃんの不思議に惑わされ。

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

コン吉はひたすら爆睡。

なにこのカオス。


ところがだ。

ここでミラクルが起こりました。

ええとね、この食事会。

うえみあゆみさんの他にもう一人。

仲良しの女社長グミちゃん

一度会ってみたくて来ていただいたのだが。

グミちゃんてば超絶べっぴん、あげくに実際会ったらド肝を抜くほどのバツグンのスタイルでねえ。

近づいたらいい匂いがすんの。

同じ生き物とは思えなかったの。

その、グミちゃんに、だ。

超絶人見知りのなぁ太が。

初めて会う人にはなかなか心開かず、挨拶だけで精いっぱいななぁ太が。

会った瞬間からグミ子に恋をしました。


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

しゃべるしゃべる。

くっついて離れん。

初めての人にこんなにフレンドリーななぁ太を初めて見ました。

トマコもマサオも開いた口がっ…閉まらなくてっ…。

14年後、グミ子に嫁に来てもらうことにしました(一方的に)


新幹線の旅、なぁ太はすごくすごく楽しかったみたいで。

岡山にはない壮大な景色に、トマコとマサオもただただ感動で。

コン吉はどうでもよかったみたいだけどw

また行きます、横浜。

さぁ。

金貯めるどっ…!!


次はいつ行けるだろう…。



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

猫の話シリーズ●初めから読む ●前の話を読む まぁ…。野生に戻すつもりもないけども。【当時のねこ隊長】我が家へ来て四日目、初めての腹見せ就寝姿。今ではもう全てをさらけ出して寝ています…。次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む

猫の話シリーズ

●初めから読む

●前の話を読む





あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



まぁ…。


野生に戻すつもりもないけども。



【当時のねこ隊長】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

我が家へ来て四日目、初めての腹見せ就寝姿。

今ではもう全てをさらけ出して寝ています…。



次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】