カテゴリ: 仕事関係
【すくパラ更新】息子の受験の話【第7話】
【すくパラ更新】息子の受験の話【第6話】
【すくパラ更新】息子の受験の話【第5話】
【すくパラ更新】息子の受験の話【第4話】
【すくパラ更新】息子の受験の話【第3話】
【すくパラ更新】息子の受験の話【第2話】
【すくパラ更新】息子の受験の話【第1話】
【すくパラ更新】しくじり育児【第9話】
【すくパラ更新】しくじり育児【第8話】
【すくパラ更新】しくじり育児【第7話】
【すくパラ更新】しくじり育児【第6話】
【すくパラ更新】しくじり育児【第5話】
【イラスト】ベネッセウィメンズパーク
渡部芳徳先生監修でとても分かりやすい内容になっています
興味がある方はぜひご覧になってくださいな

●夫はアスペルガー?私はひょっとしてADHD?
大人の発達障害、どうしたらいいの?<特徴編>
●夫はアスペルガー?私はひょっとしてADHD?
大人の発達障害、どうしたらいいの?<対策編>
【すくパラ更新】しくじり育児【第4話】
【すくパラ更新】しくじり育児【1-3話】
【マンガ】どっちがお得?定年後のお金/高橋書店
- 高橋書店から出版された 畠中雅子さん著書の書籍
どっちがお得?定年後のお金
で、漫画とイラストを担当させて頂きました~!
ていうかね、私も思っていたわけですよ。
旦那の定年なんてまだまだ先だし、その時になって考えたらいいわ~
案外どうにかなるものでしょ~
なーんて、気軽な感じでね。
だって、定年なんてみんなが迎えるものだし。
その時の対応も、みんなやってることだし。
その時がきたら、その波に乗ってやり過ごせばどうにかなるものだと。
ほんと、そう思っていたんです。
が…!
甘くない現実がここに…!!
だって知らなかったのですよ…!
今まで会社がやってくれていたことを、全部自分でしなくちゃいけないだなんて。
貯金だけじゃない、あんなものやこんなものまで資産として考えなくちゃいけないだなんて。
再就職や年金のこと。
病気になったとき、介護が必要になったときのお金のことも。
投資や税金、相続のことだって。
この本では詳しく、なのに分かりやすく、教えてくれています。
固い内容だからこそ柔らかく伝えたいという、著者さんと編集さんの熱い思いが十分に発揮されていて、そのくせこれ一冊で事足りるほど詳細に書かれていて。
私のホヤ~とした漫画やイラストも、お金について考えるハードルを少しでも下げるお手伝いができていたなら、それだけで嬉しいなと思うのです。
一家に一冊あれば間違いなしのこの本、ぜひ手に取ってみてください。
●楽天ブックス へ行く
【ランキング】押してくれると描く励みになります!
【書籍】うちの子って発達障害!?2 ただいま進路は迷走中【5月27日発売】
←この方向で読んでください
いろいろありまして、続編が出ます。
うちの子って発達障害!?2
~ただいま進路は迷走中~
2015年5月27日発売で、書店に並ぶとしたらその数日後かな?
なぁ太小学3年生~小学4年生編です。
前作(なぁ太幼稚園~小学2年生編)を読みたい方はコチラ→■
もうね~~~~~~…
ほんと~~~~~~~~に大変だった。
学校が分かってくれなかったとき。
病院が味方になってくれなかったとき。
何よりしんどかったのは、祖父母等、身近な人達から批判を受けたとき。
いろんな意見があって、だれを信じてどこに進めばいいのか分からなかった。
周りは敵だらけと感じ、この山は越えられないかもしれないとも思った。
でも、だからこそ正しい戦い方を知った。
成長して視点が変わってしまった子どもとどう関わるか。
夫の理解がないと感じたとき、どうするか。
兄弟間の問題。
母親として、自分がどうあるべきか。
周囲との上手な関わり方も。
散々迷い頭を打ったからこそ、見えたこともたくさんあった。
この本は、そんな濃密な二年間をギュギュッと詰めた一冊です。
相変わらずの迷走っぷりだし、ダメ母ぶりも健在だし、それを不快に思う方ももちろんいると思います。
けれど、あえてそのままを描きました。
キレイごとじゃなく、いいことも悪いことも、起きたことそのままを。
子どもに問題が起きたとき、お母さんだって苦しいんです。
暗闇の中にいて、そこから出る方法が分からなくなったりもするんです。
だけど。
うわべの慰めじゃない、リアルを知ることで救われることも、きっとあると思うんです。
今まさに暗闇の中でもがいている。
そんなお母さんたちの心の指標に、少しでもなれればいいなと願いを込めて。
5月27日発売です。
前作はコチラ↓
【ランキング】押してくれると描く励みになります!
【1話2話公開中】三日坊主でも18キロやせられました
先日発売になった
なんと!
すくパラぷらすにて、第一話と第二話を公開中です❤
しかも!
なんと!
トマコの体の各サイズも公開中だよ!
知ってた?
バスト、ウエスト、ヒップの中で!
ウエストが一番大きかったんだよ!
ボン・キュッ・ボンじゃないよね!
キュッ・ボン・キュッだよね!
いや、そもそもキュッの部分なんて皆無だったから
ボン・ボボン・ボンだよね!
ビア樽みたいな体ってこういうのかなって、ずっと思っていたよ!
そんなトマコの新刊、ダイエット本。
ぜひぜひ覗いてみてね!
読んだらページの下にあるスマイルマークをポチッとするか
感想を書きこんでくれたら喜ぶよ!
↓
すくパラぷらす へ行く
【ランキング】押してくれると描く励みになります!