

どうしよう
結婚して以来ほぼ買い替えることなく付き合ってきた電化製品たちが
結婚15年目の今
悲鳴を上げ続けています!!
とうとう息絶えた電子レンジの他にも
締まりが悪くなった冷蔵庫
→冷蔵庫の過酷な使用法
炊飯器は…過去の失敗のせいか一度買い替えてるけど
→過去の失敗
今も失敗を続けているので壊れるのも時間の問題なのかと思ったりで
→今の失敗
そうは言ってもまあ
電化製品が息絶えるその日までは使うつもりだけれども
こうして我が家に新しい彼(加熱スチームオーブンレンジ)がやってきたのでした
ほくほく☆
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
→お仕事情報
コメント
コメント一覧 (3)
うちは給湯器が故障して30万かかるかも…と思った時にはぞっとしました。今から積立して備えないとなと思いました。
炊飯器は鍋でも炊けるので壊れてからの買い替えで大丈夫ですが、冷蔵庫は計画的に買い替えた方がいいですよ
私の実家は最近冷蔵庫調子悪いなーと思いながら使ってたら初夏頃に壊れて中のものが全ておじゃん(しかも時期が時期なので臭い)になり、慌てて買いに行ってもすぐに使いたいから在庫のある中から選ばなければならないので選択肢が狭く、おまけにあまり検討する時間が無く買ったが為に冷蔵庫の扉が壁に当たって非常に使いづらいことに買ってから気づき、もう5年位使いづらいまま使っております…
冷蔵庫は10月〜11月に新型モデルが出る為、その直前の8月末〜9月が一年で一番安くなるらしいですよ