怪奇現象シリーズ (全3話)
●初めから読む




↓耐震構造がやばいタワー

※ヤバイ!ウチのトイレットペーパーが安いやつだってバレちゃう!
終わったと思った怪奇現象が
場所を改めて再び!!!!
そうね、そこはドボンしないからね…。
華麗なる思考の変換は昔から変わってない様子。
→思考の脱線
しかし、やっと犯人が確保され
我が家の怪奇現象は平和に幕を閉じたのでした。
怪奇現象シリーズ 完結(たぶん)
【いつも応援ありがとう】

【更新連絡を受け取る】

【シリーズもの】
シリーズを読みたい方はコチラをクリック
→シリーズ物を読む
→登場人物とオススメ記事
●初めから読む




↓耐震構造がやばいタワー

※ヤバイ!ウチのトイレットペーパーが安いやつだってバレちゃう!
終わったと思った怪奇現象が
場所を改めて再び!!!!
そうね、そこはドボンしないからね…。
華麗なる思考の変換は昔から変わってない様子。
→思考の脱線
しかし、やっと犯人が確保され
我が家の怪奇現象は平和に幕を閉じたのでした。
怪奇現象シリーズ 完結(たぶん)
【いつも応援ありがとう】

【更新連絡を受け取る】


【シリーズもの】
シリーズを読みたい方はコチラをクリック
→シリーズ物を読む
→登場人物とオススメ記事
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
→お仕事情報
コメント
コメント一覧 (3)
なぁ太君でしたか!
しかし、すごいバランスのトイレットペーパーと芯ですね(・・;)
もうドボンとなる心配がなくなりましたね(笑)
マサオさんと共に安堵ですね。うふふ
なあた君、またトイレの後ろのほうでトライするなんて可愛いですね!
続編楽しみにしてます〜
消防士さんがよくするから。忙しくても掴めるように。とか色々説はありますが。
感染症流行期は控えた方がいいですよ。
特に子供さんだと清潔とは言い切れない指で、折るのですから。
今、流行りの『はしか』は空気感染ですので感染するときは感染するのですが、接触感染や飛沫感染の病気だと、無駄に写し会う機会が増えると言うことにも成ります。