幼少期から持っていた問題故か
→2009/11/14病院に連れて行きました。
小学3年生で鬱になり、4年生から支援学級に移動し
→2017/6/19 3,4年生の男児の崩れの中で
それ以降集団がダメになり、支援学級からほとんど出られなくなったなぁ太。
数少ない居場所の家の中でも兄弟間の問題があったり
→2017/6/22発達障害の兄弟ゲンカ
→2017/6/27たい蔵が穏やかな理由
学校でもちょこちょこ問題を起こしたりしていて
きっとそれは彼の心の拠り所がないからなのだろうけれど
じゃあ彼の気持ちに全て寄り添えば解決するのかと考えたりもしたが
鋭い彼にはきっとそれも見抜かれるだろうし(腫れもの扱いと取りそう)
「頑張ろう!」という励ましは
既に頑張っている彼には何の救いにもならないと感じたりもして
そうこう考えた末に
気が付けばトマコはずっとなぁ太に、将来の楽しい話ばかりをしていたあの頃。
生きてほしくて
未来に希望を持ってほしくて
現状がずっと続くわけではないんだよと
気持ちの持っていきよう次第でなぁ太にも明るい未来が待っているんだよと
伝えたくて必死だった。
なぁ太が中学生になった今
支援学級に在籍しつつも普通級にも行けるようになって
→2017/7/19なぁ太の攻略~背中を押すこと~
部活も頑張れてて
→2017/6/30中学校の部活
かつては冗談も通じなかった彼が
→2017/8/29□冗談が通じない
今では家では家族とふざけあうこともできる現状は
→2017/9/6成長した男児とスキンシップを取る方法
→2017/9/8子どもがお手伝いを嫌がったとき
本当に夢みたいというか
あの頃の自分には全く想像ができなかったことで
散々悩んだ分、小さなことにも幸せを感じる日々。
数年前にどん底にいた自分に大丈夫だよ、と声をかけて
抱きしめたい気持ちになったのはきっと
このブログを読んでトマコをいつも励ましてくれる読者さんと同じ気持ちなのかな
その気持ちを今度はトマコが読者さんに返せたらいいな
そんなことを、いい天気の中運転しながら考えていたのでした。
数年後、数十年後、なにしようかなあ。
楽しみです。
真剣に考えるシリーズを
●初めから読む
●前の話を読む
●次の話を読む
なぁ太の小学校シリーズ
●初めから読む
●前の記事を読む
●次の記事を読む
【更新連絡を受け取る】
【シリーズもの】
シリーズを読みたい方はコチラをクリック
→登場人物とオススメ記事
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
→お仕事情報
コメント
コメント一覧 (8)
トマコさん流石ですわ٩( 'ω' )و
普通級にはいるけれど、クラスメートとのコミュニケーション皆無な息子。
親子ともに孤独の中での毎日で、出口なんか全く見えないけど、確かに息子はコミュニケーション以外は成長していて。
小さな気づきに幸せを感じて行きたいと思います。
私もトマコさんのように大きい母ちゃんになりたいです(^^)
トマコさんのブログにすぐ影響されて、
未来は明るい!キミの可能性は無限大だ!これからなんだって出来るから!というような話を
支援級に入ってまた不登校が長引いてる息子に、伝えてみました!
えっ、ママが珍しく前向きな発言してる?!みたいな顔で、息子は、へー。って
ユーチューブ聞いてるイヤホンはずして
途中笑顔で話を聞いてくれました(^ν^)
未来に希望を持ってくれればそれだけで生きる活力にもなるかなと。
でもこれは自分にも言い聞かせてたような気がしますw
それまでは発達障害って分厚い本でしか読んだことがなくて本当に頭が痛くなる感じでしたが、とてもわかりやすく親の気持ちも描いてくださりしてくださり受け入れることができました。
現在小1で通級を利用しながら通常級に通っています。これからまた波が来るんだろうなぁと心構えができました。
共働きなので、本当は学校が終わったらゆっくり私がみてあげたいのだけど毎日学童も行かせていて、本人には負担なんだろうなぁと思っています。
進路を考えるときは悩んで自分の体調崩したりしてしまいました。
ブログの再開うれしいです。笑いあり涙あり、うちは一人っ子なのでにぎやかで楽しそうだなぁと思います。
トマコさんの記事を読んで、参考にしたり励まされたりしています。
今回の大人になったらもっと自由になるよ!は私も使わせていただきました。子供の表情が明るくなるのを感じ、感謝!
まだまだ先は長そうですが、これからも楽しみに読ませていただきます。