なぁ太の質問コーナー
 ●初めから読む

なぁ太が答えた質問ふたつ!!
母から言わせてもらいますが、言葉がキツイことがあるかもしれません
怒らせてしまうこともあるかもしれませんが、苦情は受け付けてません
それでもよろしければどうぞ

230408-0
※なぁ太の経験に基づく個人の意見ですのでご注意ください


【質問者No.10】
ありまさん
2023/04/10 21:56

なあ太くん、お返事ありがとうございました。
お母さんにもらったパソコン、その後の人生に大きく影響したんですね( ´艸`)

親にわかってること何度も言われると嫌、、、
自分もそうでした、、覚えておきます、、

ふと思ったんですが、お母さんが自分のことブログに書いてるの、嫌だとかやめて欲しいと思ったことはなかったですか?
トマコさんも、なあ太くんのために描かないほうがいいかなと迷ったりされることはなかったですか?
親子で質問コーナーできるくらい信頼関係できてるの、まぶしいです( ´艸`)

【なぁ太より】
ブログに書くことについては親に何度か確認されたけど、正直どうでもよかった。
別に好きにすればいいじゃん、みたいな感じ。
理由はないけど、昔からそれが当たり前だったし、そういうことに関してはなんとも思わなかった。
でも今は、オレの人生をバラまくことで一人でも多くの人が希望を見出せるのなら、それでいいと思ってる。
だれかが良い方向に進むきっかけになるなら、それはそれでいいんじゃないスか?くらい。


トマコの場合は勝手に筆が止まって更新しなくなる:こんな感じで



【質問者No.11】
きなこさん
2023/04/12 09:09

なあたさん、もしまた質問受け付けてくれる機会がありましたら、お願いしたいのですが、、

うちの特性もち兄弟達の兄弟ケンカについてご相談したいのですが、、
いわゆるアスペの小学5兄、小学3Hscの弟と相性がよくなく、、かといって話してもすぐくっついてケンカを始めます、、。
基本的には、一緒に居たいなら、自分の思いだけ押し通すのでなく、嫌な言葉具体的に伝えること、どうしたら仲良くなれるか一緒に考えてることを親としては伝えています。でも特性もあり甘えもあるのでしょう、弟に当たる事が多いです、、。
なあたさんが小学生の時に年下の兄弟に感じていたことはどんな事ですか?
いつから仲良くなれましたかり、

【なぁ太より】
兄弟はマジでうざかった。
本当にうるさかったし、今でもうざい。
昔に比べたら全然マシだけど、それは元がマイナスだったから、今はゼロになったって感じ。
そもそも小学生は心が完成してないんだよ。
社会性と理性がまだ未完成の状態。
何を言われたところで早急にどうにかできるものでもない。
だから気長に待ちましょう。
体が成長すれば心も成長するんだから、ただ待つしかない。
離れた方がお互い傷つかないと分かる時がいずれくる。
片方が丸くなれば、仲良くするかもしれない。
それを待つしかない。


なぁ太&コン吉絶望の兄弟ゲンカ



以上二点、なぁ太が質問に素直な心でお答えしました!
今後質問を頂いたら、なぁ太が答える気になったらお答えさせてもらいます


なぁ太の質問コーナー 続くかも?
 ●初めから読む

いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~
  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

【更新連絡を受け取る】更新通知が届くよ!
  insta

【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック

 →お仕事情報