逆流性食道炎の話(全4話)
●初めから読む



いやほんとに!!
ジワジワと体調が悪くなっていったら分からないんですってば奥様!!
逆流性食道炎になって早11年
ただ逆流するだけと甘く見ていたソレがジワジワと体を蝕み
それが気管支喘息と見間違うほどの咳を誘発していたということも驚きだったけれど
それ以上に
温めても温まらない体の中心部分とか
何もしてないのに常に疲弊している状態とか
そういった訳の分からない症状も全部
逆流性食道炎の薬を飲み始めたことで改善されたということはつまり
原因は全部そこにあったということで
そうしてよくよく思い返すと
状態がいいと思っていた時の体調すら実は良くなかったのだと
今更ながらに気づいたりして
トマコ齢43歳
自分の体をもっと労わらないといけないなとシミジミ思ったのでした
皆様も!!
大丈夫と思って誤魔化していることがジワリジワリと体を蝕んでいることもありますから!!
コロナでなかなか病院に行きづらい状況ですが、ぜひともご自愛くださいませ!!
さて!!
今日はリンゴ煮まくるぞ~!!
【12/9追記】
私が処方されたのはラベプラゾールという錠剤です
初めて飲んだ次の日からいきなり咳がグンと減り、目に見えて体調がよくなりましたが、完全に咳が治ったわけではなく、完治するにはまだまだ長く飲み続けなければいけないようです
お薬の相性や体調のこともあるでしょうから、先生とよくご相談くださいね~
逆流性食道炎の話(全4話) 完結

次のお話を読む

【いつも応援ありがとう】
●初めから読む



いやほんとに!!
ジワジワと体調が悪くなっていったら分からないんですってば奥様!!
逆流性食道炎になって早11年
ただ逆流するだけと甘く見ていたソレがジワジワと体を蝕み
それが気管支喘息と見間違うほどの咳を誘発していたということも驚きだったけれど
それ以上に
温めても温まらない体の中心部分とか
何もしてないのに常に疲弊している状態とか
そういった訳の分からない症状も全部
逆流性食道炎の薬を飲み始めたことで改善されたということはつまり
原因は全部そこにあったということで
そうしてよくよく思い返すと
状態がいいと思っていた時の体調すら実は良くなかったのだと
今更ながらに気づいたりして
トマコ齢43歳
自分の体をもっと労わらないといけないなとシミジミ思ったのでした
皆様も!!
大丈夫と思って誤魔化していることがジワリジワリと体を蝕んでいることもありますから!!
コロナでなかなか病院に行きづらい状況ですが、ぜひともご自愛くださいませ!!
さて!!
今日はリンゴ煮まくるぞ~!!
【12/9追記】
私が処方されたのはラベプラゾールという錠剤です
初めて飲んだ次の日からいきなり咳がグンと減り、目に見えて体調がよくなりましたが、完全に咳が治ったわけではなく、完治するにはまだまだ長く飲み続けなければいけないようです
お薬の相性や体調のこともあるでしょうから、先生とよくご相談くださいね~
逆流性食道炎の話(全4話) 完結

次のお話を読む

【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
コメント
コメント一覧 (13)
トマコ
が
しました
今は薬でコントロールして、食事も楽しくできます。ハメを外さなければ…
トマコ
が
しました
見させてもらいました。
私も40代です。逆流性食道炎からの止まらない咳で
病院のハシゴを経験しました。
私は食後の咳が主症状でしたが、始まったのが
春だったので、咳の出る花粉症か食べ物のアレルギー
ではないかと言われ、抗アレルギー剤と気管支拡張剤の内服から始まり、薬を色々変えてみたけどイマイチで、
たまたま新規開院した呼吸器内科で相談してみた所、
診察と検査の上で逆流性食道炎からの
咳の可能性があるので、まず胃の薬を飲んでみましょう
と内服した所、ピタリと止まりました。
その後は消化器内科の専門医に紹介状付きで
転院して治療し、今は落ち着いてますが、又症状が
出たら薬を服用する様になってます。
生活習慣がコントロールの肝みたいなので、
お互い気をつけましょうね。
これからもブログ見させてもらいます。
トマコ
が
しました
いつも喉が痛いしダルいしシンドイです、、、、。
お薬何を飲まれてるんでしょうか?
ハリエットですか?
差し支えなかったら教えていただけないでしょうか、、、。
トマコ
が
しました
いつも楽しく読ませてもらっています。
私も40代なので気を付けないといけないなと思いました。つい日々の忙しさに自分の事は疎かにしてしまいます😓
トマコさんの手作りデザート、すごいなぁと思いました✨トマコさんを見習って私も出来そうな物を作ってみようと思います。
トマコ
が
しました
今回の記事を読んで、もう心あたりがありすぎて、かなり動揺しています。
もしかしてここ数年の謎の声がれとかもそのせいかしら、、、。
消化器内科を探そうと思います!
トマコ
が
しました
この記事を読んで母の症状に似てると‼️と思い母に話そうと思ってます。
母親もおなじ40代に咳が酷く出始め特に冬に咳こんでいたのを覚えてます。 今は、60代となり一時期咳で悩まされていて病院の薬での咳止めも効かずたまたま体にあっていたのか私が飲んでいた市販薬の咳止めを飲むと症状が落ち着いていましたが冬になると咳こむことがあり喘息かな?と考えていましたがこの記事を読むと可能性がないとも考えました。
意外な所からの発見があるだなと思い母にも伝えて病院に行ってもらおうと思います。
トマコ
が
しました
微妙に私が貰ってるのと名前が違いますね。
甘くて、ラムネみたいに私は飲んでいます!笑
トマコ
が
しました
勉強になりました!
…でも、自分がいざ不調になると
年齢とか色々理由付けて何となくウヤムヤにしちゃうんだよね💦
肝に命じなきゃ!
トマコ
が
しました
私も体の中心がずっと寒くていつも息苦しくて、寝不足で、半日身体を動かすと半日はベットから起き上がれない状態でした😭つまりとまこさんと全く一緒😱40代になり体力減退とちょっと早い更年期かなと思っていたのですが、原因がわからず💧ブログに出会って良かった😭逆流性食道炎でした!薬飲んだら本当に、、、日に日に一日を長く感じられるようになりました✨男子三兄弟、末っ子はまだ幼稚園なので、本当にしんどかった💧体力回復してありがたい❤️🩹
トマコ
が
しました
今回の記事を見て、私は逆流性胃腸炎ではないものの、なんとなくしんどくて、体力落ちたなぁ老化かなぁと思っていたところ、数日前加圧ソックスを履いたら翌日めちゃくちゃ脚が軽くなって身体も軽くなって、「実はずっと具合悪かったのか…」としみじみ感じたところだったので、物凄く共感してしまいコメントを残させていただきました。
中年になると「みんなこんなもんなのかな」と諦める日もありますが、治るものは治していかないと、まだ先は長いですからね!
トマコ
が
しました
今回の記事を見て、私は逆流性胃腸炎ではないものの、なんとなくしんどくて、体力落ちたなぁ老化かなぁと思っていたところ、数日前加圧ソックスを履いたら翌日めちゃくちゃ脚が軽くなって身体も軽くなって、「実はずっと具合悪かったのか…」としみじみ感じたところだったので、物凄く共感してしまいコメントを残させていただきました。
中年になると「みんなこんなもんなのかな」と諦める日もありますが、治るものは治していかないと、まだ先は長いですからね!
トマコ
が
しました