なぁ太の初バイト(全9話)
●初めから読む

そうだった
なぁ太はこういう作業は何の問題もないんですよ
むしろ把握が早い
小4から中3まで支援学級に属していたものの
→
支援学級に移動給食時間の立ち回りを先生の代わりに務めていたし
→
支援学級の給食時間問題家の仕事を教える際でも1教えたら10把握するタイプだと感じていて
→
把握が早いタイプだからバイトも全然いける!!と思ったけれど
なぁ太の問題はそこじゃなかったのです
なぁ太の初バイト(全9話)

なぁ太の高校生シリーズ
●最初から読む
●前の記事を読む
●次の記事を読む
【いつも応援ありがとう】【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
→お仕事情報
コメント
コメント一覧 (1)
もしバイト先がマックであれば、なぁたくんが言ってる通り働きやすいと思います(◦︎'︶'◦︎)♬︎.。
1つひとつの手順が全て決まってて、視覚支援のマニュアルもあります。OKが出るまでトレーナーと呼ばれる新人係がついてくれます。これはお店によるかも知れませんが、クルー全員仲良く働きやすい楽しい職場でした✨
なぁたくんの初バイトが順調にいきますように。でも、自分で決めて動いたことだけで本当に花マルだと思います( ˊᵕˋ )
トマコ
が
しました