中学校で露呈したADHD問題(全9話)





幼少期から指示が通りにくいコン吉くんが
→周りの人が困るADHD
中学生になって大きな試練にブチ当たりました
それは記憶の嵐
ひたすら記憶するしかない中学校の勉強に
ADHDのコン吉は果たしてどう対応していくのか
そして
母トマコが先生として勉強の方法を教え始めたのだけれど
その先に
新しい地獄が待ち構えていたのです
続く
中学校で露呈したADHD問題(全9話)

【ランキング】押してくれると描く励みになります!





幼少期から指示が通りにくいコン吉くんが
→周りの人が困るADHD
中学生になって大きな試練にブチ当たりました
それは記憶の嵐
ひたすら記憶するしかない中学校の勉強に
ADHDのコン吉は果たしてどう対応していくのか
そして
母トマコが先生として勉強の方法を教え始めたのだけれど
その先に
新しい地獄が待ち構えていたのです
続く
中学校で露呈したADHD問題(全9話)

【ランキング】押してくれると描く励みになります!
コメント
コメント一覧 (2)
(5〜8年前くらい)
個別指導なので一切指示は無いのと、
塾の勉強もその子に合わせて色々でした!
テキストもその子のレベルに合わせたもので、
定期テスト前は学校の宿題をやる子が
ほとんどでした!
今もそのスタイルか分かりませんが、
問い合わせてみてもいいかもしれないです。
個別指導の塾は大学生の先生がほとんどなので、
指導理念などは欠ける場合もありますが、
だからこそ柔軟に対応してくれるケースも
多いです^^
トマコ
が
しました
あれは記憶力のなさのせいだったのかと、記事を見てようやく納得できました。
この記事のおかげで、中学の頃の私の生きづらさや精一杯さを認められて、胸が軽くなりました。
トマコ
が
しました