


今日はなぁ太の通信サポート校の入学式でした!
→通信サポート校に進学する経緯
コロナ対策万全で行われた入学式で
集合写真すら全員のマスクを外すことなく撮ったのはきっと今までにない異例の事態で
それほどに今のコロナの状態が危険で
これからの生活もきっとガラッと変わっていくんだろうな、とか
なんていう世の中になってしまったんだろう、とか思ったものの
それでも
中学校の入学式も、卒業式も
みんなと参列できなくて添え物だったなぁ太が
高校の入学式ではみんなと同じように参列できたということが
母はただうれしくて
どんな世の中になるにしろ
彼の高校生活が有意義なものになりますようにと母は願うのでした
倉敷市のコロナ対策(全2話)

【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
コメント
コメント一覧 (9)
今年の新一年生は卒園卒業から新入学新入社員行事から大変なことばかりですが(*ToT)
この大変さが後の宝になることを祈りつつ
早く収束しますように(*ToT)
改めて
ご卒業ご入学おめでとうございます
トマコ
が
しました
トマコ
が
しました
我が家も一緒の道を歩んでおります(人'w'●)
トマコ
が
しました
会ったことないけど(笑)オバチャン、なぁ太くんがなぁ太くんらしく高校生活を送れるよう、外出制限有りの地から祈っていますよ😄
トマコ
が
しました
おめでとうございます。🎉
トマコ
が
しました
岡山県9例目のコロナ出てしまいましたね…
なあ太くんと同い年の息子の入学式は岡山市内ですがグラウンドでの入学式となります…!
間違いなく寒い…!(。>д<)
同じ市内でも入学式自体がなくなっている高校もあるので、参列できるだけありがたいです(;_;)
なあ太くんのこれからの成長、楽しみですね。
楽しいことがたくさんありますように\(^^)/
トマコ
が
しました
小さい頃から密かに応援しています。
いい男になったね!
トマコさんのように、いつかこの生まれ持った感性が
活かせる日がくるんじゃないかと
楽しみにしています。
トマコ
が
しました
うちの子は卒業式も入学式も無くなり、生徒だけ集まり、先生のお話を聞く事になりました。仕方ないとはいえ写真だけでも撮ってあげたかったなぁと思ってしまうのは我が儘ですよね。お祝いも焼肉希望でしたが、我が町コロナ結構出ているので、自宅で唐揚げになりました。
早く落ち着くことを願うばかりです。なぁ太くんに輝かしく、楽しい高校生活が訪れますように。
トマコ
が
しました
ずっと読ませてもらって成長を見てきてるので、なぁ太くんが列席できたこと私もすごく嬉しいです!
世の中は大変なことになっていますけど、子供の笑顔は守っていきたいですね。
トマコ
が
しました