我が家のインフル戦争2020(全4話)
●初めから読む



子どもって成長するんだね!!
いや、当たり前かもしれないけど
我が家ではなぁ太が薬を吸えたことが
それはもう大事件だったんですよ
数日前からイメトレしとけって言ってたのがよかったのかもしれないし
できなかったとしても数年前に一度目にしたことがあったのがよかったのかもしれないし
理由が何であれ
以前固まってできなかったことが出来るようになっていたということが
本当に本当に嬉しいことだったのです
思い返してみれば
激しい味覚過敏の持ち主で給食が食べられなくて大変だった支援学級の先輩も
中学生になったら緩和してたりして
→好き嫌いと味覚過敏
なんていうか
発達障害だからずっとこのままだってことばかりでもなくて
彼らなりにゆっくりでも大人になっていってることは
大きな喜びになって返ってきたのでした
と、そんな我が家のインフル劇は
まるでつわり状態のごとく食べられるものがほぼなかったトマコのために
→つわり時
買い物三昧したマサオの三連休総潰れで幕を閉じたわけで…
看病ありがとう…
お疲れ様マサオさん…
我が家のインフル戦争2020(全4話) 完結

次のお話を読む

●初めから読む



子どもって成長するんだね!!
いや、当たり前かもしれないけど
我が家ではなぁ太が薬を吸えたことが
それはもう大事件だったんですよ
数日前からイメトレしとけって言ってたのがよかったのかもしれないし
できなかったとしても数年前に一度目にしたことがあったのがよかったのかもしれないし
理由が何であれ
以前固まってできなかったことが出来るようになっていたということが
本当に本当に嬉しいことだったのです
思い返してみれば
激しい味覚過敏の持ち主で給食が食べられなくて大変だった支援学級の先輩も
中学生になったら緩和してたりして
→好き嫌いと味覚過敏
なんていうか
発達障害だからずっとこのままだってことばかりでもなくて
彼らなりにゆっくりでも大人になっていってることは
大きな喜びになって返ってきたのでした
と、そんな我が家のインフル劇は
まるでつわり状態のごとく食べられるものがほぼなかったトマコのために
→つわり時
買い物三昧したマサオの三連休総潰れで幕を閉じたわけで…
看病ありがとう…
お疲れ様マサオさん…
我が家のインフル戦争2020(全4話) 完結

次のお話を読む

【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
コメント
コメント一覧 (5)
我が家も危なくインフル蔓延しそうでしたが、次女と次男で踏みとどまってくれました。 私もうつったと思い 明日会社行けないじゃんとすぐ病院行ったら気管支炎 注射と薬いただいて明日熱上がったらもう一回おいでと言われて帰りましたが なんとかうつらず 熱も下がっていって ほーっとしました。 学校の方もだいぶインフルは落ち着いたみたいです。
トマコ
が
しました
トマコ
が
しました
めっちゃ気になってしまいました!!
トマコ
が
しました
看病できる人がいてよかった。
うちは予防接種してましたが子供がA型にかかりました。
保育園の時から必ず毎年家族で受けてます。
しかし、今年とおととしインフルにかかりました。
抗体がちゃんとできていなかったか、ウイルスもやられないように変異して型が違うと受けていてもかかることはあります。
うちの子は吸入するのですが、粉を吸い込みきれていない気がして粉薬もありますよ、と言われたので粉薬の方をもらいました。
なぁ太くんの成長、よかったですね(^^)
イメトレもよかったんだと思います!
トマコ
が
しました
大変でしたね おつかれさまです おだいじに
トマコ
が
しました