2018年台風24号(全3話) ●初めから読むトマコの居住区では出てないものの倉敷市の一部では発令されている避難勧告どうか皆さまの地区で何事もありませんように願わくば我が家でもイルカの出番がくることがありませんようにていうか今気づいたんだけどイルカ持って外に出 ...
続きを読む
2018年09月
②2018年台風24号-台風24号と川の様子
2018年台風24号(全3話) ●初めから読む台風が今熱い!用事があって外に出てみたら川の水がもうたっぷりタプタプでね??なのにこれからまだ降るっていうじゃない?倉敷市は災害があったばかりだし →西日本豪雨(全3話)台風の風も怖いけど雨量も怖いよ川の水の管理し ...
続きを読む
2018年台風24号(全3話)
●初めから読む

台風が今熱い!
用事があって外に出てみたら川の水がもう
たっぷりタプタプでね??
なのにこれからまだ降るっていうじゃない?
倉敷市は災害があったばかりだし
→西日本豪雨(全3話)
台風の風も怖いけど雨量も怖いよ
川の水の管理してくれているのは知っていたけれど
→用水路の管理の仕組み
ただ水を抜けばいいだけの話じゃなく
海の状態と要相談だったようで…
あああ早く通り過ぎますように…
2018年台風24号(全3話)

【いつも応援ありがとう】
●初めから読む

台風が今熱い!
用事があって外に出てみたら川の水がもう
たっぷりタプタプでね??
なのにこれからまだ降るっていうじゃない?
倉敷市は災害があったばかりだし
→西日本豪雨(全3話)
台風の風も怖いけど雨量も怖いよ
川の水の管理してくれているのは知っていたけれど
→用水路の管理の仕組み
ただ水を抜けばいいだけの話じゃなく
海の状態と要相談だったようで…
あああ早く通り過ぎますように…
2018年台風24号(全3話)


【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
①2018年台風24号-台風24号襲来
台風来てますね!こちら岡山県は暴風雨で外がゴウゴウいってますそんな我が家では相変わらず不安症のなぁ太がいい仕事をし →不安症は役に立つ母トマコは以前の失敗を活かして子どもが食べられる食事を準備し →以前の失敗大型台風に備えていますみなさんも十分に気を付け ...
続きを読む
④小5の友達トラブル-母の対応
小5の友達トラブル(全4話) ●初めから読むうちには三人子どもがいるわけだけど全員に同じ対応をするのは平等なようでいて実は違う慎重派の長男なぁ太が何気なくこぼした言葉には大きな意味や問題があったりもしてこちらも慎重に対処しないといけないことが多い →中学 ...
続きを読む
小5の友達トラブル(全4話)
●初めから読む

うちには三人子どもがいるわけだけど
全員に同じ対応をするのは平等なようでいて実は違う
慎重派の長男なぁ太が何気なくこぼした言葉には
大きな意味や問題があったりもして
こちらも慎重に対処しないといけないことが多い
→中学男子のトラブル
楽天的なコン吉は自分の身に降りかかった問題を忘れていることが多いが
→ポジティブ
たまに思い出し吐きだした話に問題があったとしても
あまり手出しをせず背中を押すくらいがいい
母の対応がまるで真逆な二人だが
共通して言えることは
どの子に対しても様子をしっかり見ておくことで
子どもの様子をよく見るとそれだけで
その子の小さな変化や困りごとにも気付けるようになるし
だからと言って何事もすぐ手を貸すのではなく
親が分かっていると気づいただけで子どもは安心するらしく
そうすることで
子どもも親を信用してくれるようになると思うのです
それが困難を乗り越える源になるなら
それでいいとトマコは思うのです
小5の友達トラブル(全4話) 完結

次のお話を読む

コン吉の小学校シリーズ
●初めから読む
●前の記事を読む
●次の記事を読む
【いつも応援ありがとう】
うちの子って発達障害! ? 2 (ヒューマンケアブックス) [単行本]
学研プラス 2015-05-27
→amazonへ →kindle版へ
→楽天へ →楽天kobo電子書籍へ
●初めから読む

うちには三人子どもがいるわけだけど
全員に同じ対応をするのは平等なようでいて実は違う
慎重派の長男なぁ太が何気なくこぼした言葉には
大きな意味や問題があったりもして
こちらも慎重に対処しないといけないことが多い
→中学男子のトラブル
楽天的なコン吉は自分の身に降りかかった問題を忘れていることが多いが
→ポジティブ
たまに思い出し吐きだした話に問題があったとしても
あまり手出しをせず背中を押すくらいがいい
母の対応がまるで真逆な二人だが
共通して言えることは
どの子に対しても様子をしっかり見ておくことで
子どもの様子をよく見るとそれだけで
その子の小さな変化や困りごとにも気付けるようになるし
だからと言って何事もすぐ手を貸すのではなく
親が分かっていると気づいただけで子どもは安心するらしく
そうすることで
子どもも親を信用してくれるようになると思うのです
それが困難を乗り越える源になるなら
それでいいとトマコは思うのです
小5の友達トラブル(全4話) 完結

次のお話を読む


●初めから読む
●前の記事を読む
●次の記事を読む
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】うちの子って発達障害! ?(ヒューマンケアブックス) [単行本]
学研プラス 2013-05-21
→amazonへ →kindle版へ
→楽天へ →楽天kobo電子書籍へ
→内容をチラ見する(幼稚園~小学2年生)

学研プラス 2015-05-27
→amazonへ →kindle版へ
→楽天へ →楽天kobo電子書籍へ
→内容をチラ見する(小学3~4年生)
三日坊主でも18キロやせられました (すくパラセレクション) [単行本]
竹書房 2013-07-18
→kindle版へ →楽天kobo電子書籍へ
→内容をチラ見する


竹書房 2013-07-18
→kindle版へ →楽天kobo電子書籍へ
→内容をチラ見する

③小5の友達トラブル-女子の場合
小5の友達トラブル(全4話) ●初めから読むものごとの表面しか見ないコン吉には女友達がほぼおらず →男友達と女友達の違い裏側まで見すぎるなぁ太には女友達がたくさんいる →裏側まで見すぎる今回、女子のケンカを見たコン吉の発言で幼少期に友達とケンカしたときの ...
続きを読む
小5の友達トラブル(全4話)
●初めから読む

ものごとの表面しか見ないコン吉には女友達がほぼおらず
→男友達と女友達の違い
裏側まで見すぎるなぁ太には女友達がたくさんいる
→裏側まで見すぎる
今回、女子のケンカを見たコン吉の発言で
幼少期に友達とケンカしたときのアレやコレを思い出し
ああ、男子は女子たちのケンカを
そういう目線で見てたんだなあ
と新しい発見もあったりして
それはそれで新鮮だったというか
そんなコン吉のクラスの女の子たちは無事仲直りして3人組に戻ったようです
ホッ
小5の友達トラブル(全4話)

【いつも応援ありがとう】
●初めから読む

ものごとの表面しか見ないコン吉には女友達がほぼおらず
→男友達と女友達の違い
裏側まで見すぎるなぁ太には女友達がたくさんいる
→裏側まで見すぎる
今回、女子のケンカを見たコン吉の発言で
幼少期に友達とケンカしたときのアレやコレを思い出し
ああ、男子は女子たちのケンカを
そういう目線で見てたんだなあ
と新しい発見もあったりして
それはそれで新鮮だったというか
そんなコン吉のクラスの女の子たちは無事仲直りして3人組に戻ったようです
ホッ
小5の友達トラブル(全4話)


【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
②小5の友達トラブル-男子の場合2
小5の友達トラブル(全4話) ●初めから読む我が家のキングオブ気難しい長男なぁ太と →キングオブ気難しい散々やりあってきた次男コン吉はケンカの際には走って逃げるという技を取得したものの →兄弟ゲンカの解決法足が速いしゅんぺー相手にはその技が使えない様子こ ...
続きを読む
①小5の友達トラブル-男子の場合1
サッカーのときに蹴られた!とブツブツ言うコン吉よくよく聞くとどうやらボールのないところで意味もなく蹴られたというコン吉が何かしたのかな適当発言が多かったのかな →適当発言それとも冗談が通じなかったのかな →冗談が通じないその理由を考えてみたけれどどうやら ...
続きを読む

サッカーのときに蹴られた!とブツブツ言うコン吉
よくよく聞くと
どうやらボールのないところで意味もなく蹴られたという
コン吉が何かしたのかな
適当発言が多かったのかな
→適当発言
それとも冗談が通じなかったのかな
→冗談が通じない
その理由を考えてみたけれど
どうやら通常学級にはいろんなタイプの子がいて
その子はむやみやたらと人を蹴るタイプの子だったようで
もれなくコン吉も蹴られた、ということだったのでした
なぁ太のときは小学4年生から支援学級入りしたから
→支援学級入り
小4以降の通常学級の様子はトマコも初めてでドキドキしちゃうよ!
まあでもこれが男の世界なのかな
たくましく生きろコン吉!
小5の友達トラブル(全4話)

【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
⑥反抗期息子と遊ぼう-反抗期息子の弟への影響
反抗期息子と遊ぼう(全6話) ●初めから読む反抗期真っ只中の長男なぁ太と猛烈親離れ中の次男コン吉 →親離れ(全4話)そんな兄二人を見た三男たい蔵は聞き分けがよく適度にスキンシップをするという要領の良さを絶賛取得中なう世渡りうまい三男坊はこうして作られてい ...
続きを読む
⑤反抗期息子と遊ぼう-反抗期息子の爆弾投下
反抗期息子と遊ぼう(全6話) ●初めから読む反抗期の中2息子どんどん力が強くなってきましたがマウント取ると全ての動きを封じて思う存分マッサージができるので →マッサージあまりに生意気がひどい時はマウント取って留飲を下げている今日この頃うん、大丈夫…私まだ ...
続きを読む
【すくパラ更新】しくじり育児【第6話】
【お知らせ】すくパラ倶楽部しくじり育児で4コマ掲載されました。子どもが3人いると良くも悪くも??たい蔵の赤子時代のいろんなハプニングを描いていくよ!●第6話を見に行く(最新)【いつも応援ありがとう】読んだよの足跡代わりに押してって~ 【更新連絡を受け取 ...
続きを読む
④反抗期息子と遊ぼう-反抗期息子の優しさ
反抗期息子と遊ぼう(全6話) ●初めから読む以前から母には優しさを見せていたなぁ太 →反抗期の中の優しさ最近それがグレードアップしてるのは気のせいだろうかまるで執事のように至れり尽くせりなのに「くそばばあ」呼ばわり →くそばばあちぐはぐしてて面白いね反抗 ...
続きを読む
③反抗期息子と遊ぼう-反抗期息子のくそばばあの言い方
反抗期息子と遊ぼう(全6話) ●初めから読む去年の今頃はねまだ控え目にねわざと冗談めかした感じでくそばばあって言うなぁ太とそれに過剰反応するトマコだったんだけど →去年の様子今はもうすごい普通に言うもんだから!!こっちもサラッと流すようになったよ!!でも ...
続きを読む
②反抗期息子と遊ぼう-反抗期に効くツボ
反抗期息子と遊ぼう(全6話) ●初めから読む反抗期に効くと噂のツボ神門(しんもん)とかいう自律神経を整えイライラを軽減する効果があるらしい部分のツボ押しを反抗期真っ最中のなぁ太に施してみたらなぜかトマコのイライラが解消されましたまた押してあげようと思いま ...
続きを読む
①反抗期息子と遊ぼう
元からトマコに対し貢ぎ癖があったマサオが →貢ぎ癖なにを思ったのか我が家の中学生なぁ太@絶賛反抗期中をトマコに貢いだ日なぁ太は父が酔っているせいだと思ったようだけれど →酔いどれ愉快衆残念マサオはしらふだ!!そんなトマコは貢がれたなぁ太をムツゴロウのごと ...
続きを読む

元からトマコに対し貢ぎ癖があったマサオが
→貢ぎ癖
なにを思ったのか
我が家の中学生なぁ太@絶賛反抗期中をトマコに貢いだ日
なぁ太は父が酔っているせいだと思ったようだけれど
→酔いどれ愉快衆
残念マサオはしらふだ!!
そんなトマコは
貢がれたなぁ太をムツゴロウのごとく愛でていたら
くそばばあ呼ばわりされたあげく
外食にさえついてきてくれなくなりました
まあ最近はお出かけにもついてこなくなってたけど
→お出かけ拒否
大好きなお寿司もなんて…
やっぱりああいうスキンシップは弱ってる時にするべき
→弱った時がねらい目
反抗期息子と遊ぼう(全6話)

【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
④兄の威厳-兄弟・夫婦関係を円滑にするには
兄の威厳(全4話) ●初めから読む昔からケンカばかりしていたなぁ太とコン吉 →発達障害のケンカそこに三男たい蔵が誕生したことにより兄としてのプライドも追加され更に面倒くさいことに!! →面倒臭さ倍増中お互いを認め尊重し合えばうまく回るだろうにあの子達はま ...
続きを読む
③兄の威厳-理不尽長子と家事の事情
兄の威厳(全4話) ●初めから読むトマコのオレ様的な家事のやり方は →トマコの家事の理不尽っぷり理不尽系長子に通ずるものがあると言ったマサオ →理不尽系長子とはいやでもやっぱりねお礼や褒め言葉は欲しいんです子どもの喜ぶ顔を見たらもっと作ってあげたいって思 ...
続きを読む
兄の威厳(全4話)
●初めから読む

トマコのオレ様的な家事のやり方は
→トマコの家事の理不尽っぷり
理不尽系長子に通ずるものがあると言ったマサオ
→理不尽系長子とは
いやでもやっぱりね
お礼や褒め言葉は欲しいんです
子どもの喜ぶ顔を見たらもっと作ってあげたいって思うように
→喜ぶ様子
夫からの言葉ってのはすごく大事なんだよぉぉぉ!
聞いてんのかマサオォォォ!
褒めたら負けってなんじゃそりゃぁぁぁ!
トマコの家事と何を競ってるのか具体的に言ってみろやああ!
と、世の妻はみんな胸に秘めていると思うので
奥様方を日々ちょこっとでも褒め、お礼を言ってあげてください
それが日々の家事のいちばん大事なお給料なのです
兄の威厳(全4話)

【いつも応援ありがとう】
●初めから読む

トマコのオレ様的な家事のやり方は
→トマコの家事の理不尽っぷり
理不尽系長子に通ずるものがあると言ったマサオ
→理不尽系長子とは
いやでもやっぱりね
お礼や褒め言葉は欲しいんです
子どもの喜ぶ顔を見たらもっと作ってあげたいって思うように
→喜ぶ様子
夫からの言葉ってのはすごく大事なんだよぉぉぉ!
聞いてんのかマサオォォォ!
褒めたら負けってなんじゃそりゃぁぁぁ!
トマコの家事と何を競ってるのか具体的に言ってみろやああ!
と、世の妻はみんな胸に秘めていると思うので
奥様方を日々ちょこっとでも褒め、お礼を言ってあげてください
それが日々の家事のいちばん大事なお給料なのです
兄の威厳(全4話)


【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
②兄の威厳-長子が理不尽な理由
兄の威厳(全4話) ●初めから読むどうやら我が家は理不尽な長子同士が結婚したことにより理不尽長子のサラブレッドなぁ太が誕生つまりなぁ太が弟達の面倒も見ない癖に文句ばかり言っているのも仕方ないということなのですなぜなら長子とは理不尽な生き物だから!!仕方な ...
続きを読む
兄の威厳(全4話)
●初めから読む

どうやら我が家は
理不尽な長子同士が結婚したことにより
理不尽長子のサラブレッドなぁ太が誕生
つまりなぁ太が
弟達の面倒も見ない癖に文句ばかり言っているのも
仕方ないということなのです
なぜなら長子とは理不尽な生き物だから!!
仕方ないよね長子なんだもん!!
んでも面倒見がよくて優しい長子もいるみたいなんですよ
ほんと不思議
なぁ太はもちろんのこと、トマコもマサオも
どうやって育てたらそういう長子になったのかしら
もしかしてその親もそういう長子だったのか?
それとも単なる性格の問題?
ぜひ教えて頂きたい
そんな理不尽長子なぁ太
弟たちの恨みをかって大事な場面で仕返しされたりしないことを
母は切に願っているのです
ええ、それはもう
私みたいにならないように
→結婚式で仕返しされた話(全6話)
兄の威厳(全4話)

【いつも応援ありがとう】
●初めから読む

どうやら我が家は
理不尽な長子同士が結婚したことにより
理不尽長子のサラブレッドなぁ太が誕生
つまりなぁ太が
弟達の面倒も見ない癖に文句ばかり言っているのも
仕方ないということなのです
なぜなら長子とは理不尽な生き物だから!!
仕方ないよね長子なんだもん!!
んでも面倒見がよくて優しい長子もいるみたいなんですよ
ほんと不思議
なぁ太はもちろんのこと、トマコもマサオも
どうやって育てたらそういう長子になったのかしら
もしかしてその親もそういう長子だったのか?
それとも単なる性格の問題?
ぜひ教えて頂きたい
そんな理不尽長子なぁ太
弟たちの恨みをかって大事な場面で仕返しされたりしないことを
母は切に願っているのです
ええ、それはもう
私みたいにならないように
→結婚式で仕返しされた話(全6話)
兄の威厳(全4話)


【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック