なぁ太が生まれて間もない頃…。
近所で工事してることが多く、その騒音に腹が立って仕方がなかった。
毎日小さな音も立てないようにと神経質になっていた当時のトマコ。
だってなぁ太は小さな音でも目を覚まして泣くしさ。
でもまぁ生まれた頃は何かと神経質になってたな。
何せ子育てなんて初めての経験だし。
眠れないってことがあんなにキツイとは思わなかった。
かつての拷問の中に、寝ようとすると顔を水に沈めて無理やり起こして何日も寝させないってのがあったらしく、中学生時代それを聞いた時は
「それならラクそうだし出来るかも!!」
なんて安易に思ったものだが、今はその辛さが痛いほど分かるよ…。
生後半年くらいまで夜中1~3時間毎に起きてたし、実際なぁ太が朝まで寝るようになったのは1歳2ヶ月の頃。
だからやっと寝たなぁ太を起こす工事の音がイヤでイヤで仕方がなかった。
でも今では…
ビバ!工事!!
エクセレント工ォォォ事!!
いや、実は最近隣の畑が整地されてて、朝から夕方までダンプカーやらショベルカーやらがひっきりなしに動いているんですね~。
車好きのなぁ太はもう夢中☆
家事をしたい時になぁ太が
「遊べ!抱け!」
とうるさくても。
一言
ト「なぁ太、ブーブーは???」
と言っただけで
な「ブーブー!!」
と叫びながらベランダまで走って行き、長い間恍惚とした表情で働くブーブーを眺めているのでございます…。
もう小さくガッツポーズを取らずにはいられません(≧m≦*)ウシシ
それに何より嬉しいのが朝!!
今までなぁ太がトマコより先に起きるとトマコを起こしてくれていたのですが…。
その手段が
馬乗りひゃっほう!!
高速顔面平手打ち!!
これは何度も注意したので最近少なくなりましたが…。
とまぁ、朝からそれはそれは痛い思いをしていたトマコなのですが…。
最近は

なぁ太ブーブーの音で目を覚ます
叫びながら一人でダッシュ、窓に張り付く。
ってなもんで、快適な朝を迎えることができ人生バラ色
なトマコなのです。
あぁぁ~、このままずっと工事しといてくれないかな~。
ゲンキン??
ゲンキンっすね…。
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (2)
いいな、うちでも下で工事始めてくれないかしら…ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪hinaya2006-06-17 07:45:42返信する
自分は棚に上げておいてパパにばかり厳しかった気がする…!
懐かしい♪
今日もダンプカーに助けられましたよ。
激泣きもダンプカーでイチコロです☆
こんなに頼りになるのにいつか工事が終わってしまうかと思うと…。
ブルブル…。トマコ2006-06-17 23:35:58返信する