確かに
「タオルで茶を拭け」
と言ったけれども…!!
(゚Д゚;≡゚Д゚;)アワワ…
コップの茶までタオルに流さんでいいっちゅーの!!(▼皿▼メ;)
まだまだ人間界の常識が理解できてないんでしょうね、魔の二歳児なぁ太。
道のりは長いぜ…○| ̄|_
【なぁ太の成長】
言葉が遅いなぁ太ですが。
最近二語など、連続した言葉を話すようになりました。
「パパなーい(パパいない)」
「パパおった!(パパがいた!)」
ってのもありますが。
一番よく言う言葉は
……………!!Σ( ̄□ ̄lll)
これを言う時のなぁ太はえらく饒舌です。
パパ切ないね…(ノД`)・゜・。
なぁ太魔の2歳児シリーズ 次へ
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
今日も押してくれると嬉しいです(´ω`*)
コメント
コメント一覧 (12)
子供は怪獣ですよ、怪獣・・・・・しぐたんが帰ったあとは大掃除ですから・・・・・
溝の口のかねちょん2006-12-18 02:00:33返信する
「お茶は机にこぼしちゃダメ」→「ふきんにもだめ」→
「あああ~~床にもダメ~」みたいな○| ̄|_
それかうちみたいにあきらめるか(泣)無法の町だようちの床。はな2006-12-18 06:30:02返信する
がんばって言い聞かせ続けるしかないですね。
うちも、わざとこぼすのは減ってきたけど、こぼせば「こぼれちゃったの ふきふきする」といいつつバチャバチャやって被害を拡大してくれます。tin-mamax2006-12-18 07:44:22返信する
・・・って、おい!!ヽ(;´Д`)ノ
子どもの発想っておもしろいですよねー。
実際されたらイラっとくるけど(笑)ゆん2006-12-18 09:05:21返信する
「よきしつけをするお母様」な感じだったのに
なあ太君の方が1枚うわ手でしたね(笑)
男の子はこれからさらに
大変ですよ~!なほ2006-12-18 09:23:19返信する
あぁ、おそろしやおそろしや・・・
ウチは未だに口からダーですわ。ぼんば2006-12-18 09:40:10返信する
なぁ太君も元気~о(ж>▽<)y ☆ankh2006-12-18 14:54:43返信する
話せば分るようなことが本に書いてあるけど、道のりは遠いです。
なあ太くんは半分理解できてきたみたいで、おりこうさんだね。でもまだまだトマコさんの苦悩は続く・・・。
マサオさんも切ないねえ。がんばれ父ちゃん。すふぃ2006-12-18 15:06:24返信する
ウチの旦那、「パパいや!!」なんて言われた日にゎイジケきってしまいそうですよwlove-mybaby-love2006-12-18 16:36:31返信する
でも人間界の常識にはもうちょい!って感じですね。
トマコさんも頑張って躾てるじゃないですかぁ。
でも最後の『パパいや・・・』ってトマコさんもマネでは?!がんばる拓りんママ2006-12-18 18:13:37返信する
さぁ、この誤解が解けるのはいつの日か…!?
まだまだ遠そうです…涙
トマコ2006-12-19 22:51:35返信する