なぁ太のアトピー。
その後の展開に大きな変化がありました。
前回はコチラ
今までのトマコ&なぁ太のアトピーとの闘いについてもう一度読みたい方は、お手数ですがブロろ~ぐの目次より「アトピー」で区分けしてますので、そちらをご覧下さい。
脱ステロイドを失敗してから数日後。
なぁ太を連れていつもの病院に駆け込みました。
結局ステロイドを再開し、ある程度肌は落ち着いたものの、お医者様とちゃんと話をしなければ…と思ったからです。
いずれは脱ステロイドを目指していきたいトマコ。
今後どうすればいいのか。
もう独断で動いて失敗するのだけは避けなければ…!!
熱い思いでくぐった病院の門。
でも先生の反応は………。
いつもこれ。
チラ見しただけで
「あまり赤くないねぇ」
とか
「あまり悪くはないねぇ」
だとか。
毎度言われるとトマコが神経質なのかと思ってしまう。
でも、でもね先生。
見た目あんまりひどくないのは毎日ステロイド塗ってるからなんですよ。
しかも毎日塗ってても夜は激しく全身痒がるんですよ。
あの様子を思い出しつつ疑問に思うトマコ。
先生は一体何を基準に『悪くない』って言ってるんだろう。
あんなに痒がって夜中に何度も目を覚ますのは、子供は当たり前のことなの…??
そんな疑問を持ちつつ、トマコは脱ステロイドに失敗したことを話しました。
その途端…
目が笑ってねぇ…!!Σ( ̄□ ̄lll)
言葉は笑ってるのに目は怒りに満ちてるよっ!!
そ、そりゃそうだよね。
あの散々な結末を思えば先生が怒るのも仕方ないよ。
とりあえずいずれは脱ステロイドを目指していきたいと言ってみたら…。
先生は穏やかに話し始めました。
「脱ステロイドは無理だと考えてください。」
へっ!?Σ(゚Д゚;)
「な、なんでですか??」
「結局はステロイドを辞めても悪化するだけなんです。
どんな形であれ、ステロイドはずっと使用していくものだと思っていてください。」
そ、そんなモンなの…!?
小さな不信感が芽生え始めた頃、先生は更に言いました。
はぁっ!?Σ(゚Д゚;)
今日なぁ太見て、開口一番
「そんなにひどくない」
って言ったのはダレでしたっけ??
それがなぜに今までより強いステロイドを使うことになるの…??
(゚Д゚;≡゚Д゚;)アワワ…
ワケが分からず軽く混乱するトマコ。
でも先生の主張としては
・まずはなぁ太の肌を落ち着けることが先決
・そのためには強いステロイドを使う必要がある
ということだった。
確かに…。
確かにそうなのかも…??
でも強いステロイドだということで、なぁ太に塗っていい箇所としてあげられたのが
・首の裏
・膝の裏
・肘の裏
の三箇所のみ。
後は支給する保湿剤でひたすら保湿を心がけてくださいって…。
でも先生。
なぁ太が痒がるのってその三箇所以外の広範囲なんですけども。
それを言っても
「その部分は保湿でケアしてください」
との言葉のみ。
しかもその保湿剤。
お風呂上りに付けようとしても激しく嫌がるんだよ…○| ̄|_
トマコは風呂上りの化粧水とか、めっちゃ気持ちいいんだけどな??
嫌がるってことは気持ちよくないんじゃないの…??
今回出された薬は
・痒み止めの飲み薬(夜寝るように)
・今までより強いステロイド
・保湿剤
の三種類。
なんだこの薬漬け…○| ̄|_
とりあえず半信半疑ながらもこの薬を使い続け、その間に他の病院を探してみよう…!!
と思っていたその矢先。
家の電話が鳴りました。
この電話がトマコ&なぁ太のアトピーライフを、たったの数日間でガラリと変えることになったのです。
長くなるので続きはまた明日掲載します。
ゴメンナサイッ…!!
アトピーシリーズ つづく
戦うトマコ&なぁ太に励ましクリック頂けますか…?
↓
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
今日も押してくれると嬉しいです(´ω`*)
コメント
コメント一覧 (13)
そんなになぁ太、ひどぃアトピー持ってるなんて・・・かわぃそすぎる・・・。
いつかほんとに治るといいですね!!
その病院はまじで信じて良いんでしょぉか??
なんか他の病院にも行かれた方がいいような・・・ぅちも小さい時、ある病気を持っていたので、散々いろんな病院を渡り歩きました。でもそのお陰で今では元気です??
とにかく、トマコさんも大変だとは思いますが・・・がんばってくださぃね!!応援してます!! Sonata15 2007-04-23 04:24:23返信する
私はまだ戦ってるけど、娘は完治。
世の中「アトピーに効く」みたいなのが横行してるけど、一人一人性格が違うようにアトピーもちがうのです。
お伝えしたい情報もあるけど、明日の記事を読ませていただいてからにしますね。
トマコさん、なぁくんがんばって!!けいこ2007-04-23 08:51:46返信する
うちも下の子がアトピー気味でステロイド剤出されます。
しかも、アトピーではないのかときいても
「かきすぎですよー」
「乾燥肌のひどいだけですね」とかだけで検査もしてくれず。
なぁ太くんとは違い寝れないほどではないので
まだましなほうなんだとは思いますが
やっぱりちゃんと見てくれない感じなのは不信感持ちますよね。
続きの話楽しみにしています!
何かいい方法が見つかっていますように!!maki2007-04-23 09:15:08返信する
なぁクンのアトピーの話になると、いつも胸を痛めて読ませていただいてます。
母親として、我が子の病気ほど辛いものはありませんよね。変わってあげられるなら、本当に変わってあげたいと思います。
我が家の長男の感想肌も、アトピーに近いものがあるらしく、一日中痒がり、お風呂上りにステロイドを塗る毎日です。
アトピーを持つママ友に聞いた話ですが、寝入りばなの体温の変化がある時に痒がるらしいので、そういう時はアイスノンみたいなので冷やしてあげるといいそうです。
あと汗をかくと痒がることが多いそうなので、薄着と汗を吸いやすい綿のシャツをこまめに換えるといいそうです。
我が家も今、実践中です。
トマコさんは妊娠中で大変だと思いますが、子供を守れるのは親だけですもんね。
お互いに頑張りましょうね!! いちご 2007-04-23 10:02:48返信する
うちの2歳の息子もアトピーです。
飲み薬はもちろん、いわゆる強いステロイドも数本、変えた薬は数え切れないし、もう1歳になる前から塗り続けているので本当に心配です。
しかも目の周りの症状がひどいので、眼囲にも容赦なくステロイドです・・。
次回の内容がとても気になります。
同じアトピっ子の親として、応援しています! やまたま 2007-04-23 11:28:43返信する
ウチの近くまで通える距離なら、近くにアトピー治療で有名な(らしい)皮膚科があるんだけど、なにぶん遠いもんねぇ・・・。
良い方向に向かうことを祈ります。
a-yann2007-04-23 11:51:21返信する
うちは㊤の子が乾燥性アトピーと言われてます。
なぁ太くんほどひどくないと思うのですが、夜寝る前や汗をかくとすっごく痒がります。
早くよくなるといいですね。
がんばりましょう!むねっち2007-04-23 12:09:12返信する
なので家族とは飲み水を変えたと聞いたことがあります
料理に使ってある水も、水道水を使わなくしたそうですmenogaia4172007-04-23 16:50:58返信する
でも、勉強不足と医者との相性の悪さとで
もうなんだか分からず半狂乱になりそうでした
結局遠いけどいい先生にめぐり合えて
納得しながら弱い薬で治療を続けて
石けんを手作りしてみたり
保湿についても考え直したりして
原因を除去することやらあれやこれやと
試行錯誤でした(泣
トマコさんの辛さ、痛いほど分かるのに
何も出来ずつらいです。
応援する事しかできないけれど・・・
がんばれ!
続き、待ってます!! 茨城かき子 2007-04-23 20:19:47返信する
実は先日うちの息子も軽いアトピーと診断されました。
わたしもアトピーが多少あって姉妹全員アトピーです。
わたしの母もトマコさんと同じように脱ステロイドを実行していました。
周りから心無いことを言われたりしたみたいだけど
頑張ったかいあって今ではステロイド使わずほぼ完治しました。
でもあたしの場合ストレスも関係してるみたいなので
酷くなった時だけステロイド使って治して後は保湿してます。
ステロイドはやっぱりいつかは辞めたいもの…
でもやっぱり一番効くのもステロイド…
病院の先生は効果を知ってるからそんな言い方したのかな…
あたしは子供のときから行ってる先生なので
ステロイドの話もして一番弱い薬を処方してもらいます。
やっぱりきついのは子供にもよくないみたいだし…
脱ステロイドでもアトピーは治ります!!
方法はいろいろだろうけど大丈夫です!!
明日の日記いい方向に行ってることを祈ってます。 よち 2007-04-24 01:04:24返信する
普通は強く→弱く・・・・・ですよ。
弱く→強くなんてしないですよ。その薬が聞かなくなったらどうするの?さらに強いの使うんですか?って言ってやりたいぃぃぃ~
ちいさな子供ですから、弱いステロイドをワセリンとか、ヒルドイドとかで割って使わなきゃ。
そして止めるときは長い時間かけて、2倍に割ったステロイドを4倍に割って8倍・・・・
と徐々に量を減らすのが普通らしいですよ。
ステロイドは使い方さえ間違わなければ怖くないです。長い時間使っても量を間違わなければ大丈夫。
って皮膚科に勤めてた看護士の姉が言ってました。
その姉のおかげでうちの息子はよくなりました。
病院のはしごは、悪いことではないです。
そんな先生とは早く見切りをつけてがんばってね! ままん 2007-04-24 22:07:01返信する
前の病院で出されていた保湿剤。
どうやらよくないものだったみたいです。
今の先生が言うには、ラップ効果の強いものだと。
つまり、肌の上にラップをかけた状態。
汗も全部閉じ込めちゃうため、痒みが増すんだそうです。
なぁ太が嫌がるわけだ…。
嫌がってる時点で気づけよ私って感じでしたけどね…。
疑問を持たなかった自分が腹立たしいです。トマコ2007-04-25 07:10:52返信する