これ、じいちゃんの葬式の日の朝のことだったんですが。
連日連夜の疲れ&準備でバタバタしてたってのもあり、思わず吐いてしまった暴言。
というか、実はここ数日なぁ太が喚くと
「うるさいっ!」
って言ってしまってたトマコ。
自分に余裕がなかったんだろうなぁ…。
でも、初めは
「こんなことなぁ太に言っても余計状況が悪化するだけだ」
って分かっていたのに。
数日言い続けることで、それがトマコ自身の中で当たり前のことになってしまってた…。
今回マサオさんに静かに指摘され、そのことを忘れていた自分にビックリ。
こうやって日常的に繰り返すことで当たり前になってしまうのだなぁと反省。
冷静に指摘してくれたマサオさんに感謝です…。
【カウントダウン】
そ、そういえば噂のシルキー発売 まであと9日ですよ…!!
日々ソワソワ度が増すトマコです…!
トマコ@反省中に励ましクリックいただけますか…
↓
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
今日も押してくれると嬉しいです(´ω`*)
コメント
コメント一覧 (14)
うちのダンナに見習わせたいわ~!
ダブルはキツイですね。
そんな時は、ちょっと次男からはなれて、長男をなだめるようにしてます。
次男はほうっておいて、まず長男からです。
具合が悪いときとか、なんかヤバそうな時は別ですが。りった2007-07-25 16:15:14返信する
マサオさん最高です!
きいぃ~っとなっているときに、旦那さんにやさしく諭されると、シュルシュル怒りが収まるよね!
女性にはなかなか出来ない対応だなぁっと思います。
一呼吸置く余裕を与えてくれるマサオさんの包容力がステキです♪ boke-fufu2007-07-25 16:30:18返信する
も~うるさいなーってつい言ってしまうんです。
うるさいっていう意味さえ分からないのに・・。
反省です。peaneriko2007-07-25 16:37:53返信する
分かってるのに辛いですよね(泣)
二人やと余計大変ですよね!頑張って下さい!ninomama2007-07-25 17:43:08返信する
そんなこと言うと自分も余計に苛々するし、悪循環だとわかってるんですけど。
私も気をつけます。
トマ子さんのブログを読むと改めて気づくこと、多いです。お互い大変ですが、のんびりいきましょうね^^sy4mama2007-07-25 17:48:12返信する
上が泣いたら下が挑発する…悪循環(*´Д`)=з
旦那さん、みてますねぇ…
私も反省しないと。アンリママ2007-07-25 18:24:14返信する
私もダメなのは分かっているのイライラすると思わずうるさいって言っちゃいます。
しかも上の子にばかり言ってしまって・・・
そこで冷静にそんなこと言ってくれる
旦那様ステキですね~☆
私も気をつけよう!
シルキー楽しみにしてまーす♪イチさん2007-07-25 18:38:05返信する
私は 4人の男の子の母ですぅ
まぁ 五月蠅い といいたくなる時は ありますよね
母も ただの人間ですから (´▽`*)アハハ
旦那様が とても素晴らしい方ですもの
たまには 言っちゃっても 大丈夫 自分で反省できるんだから トマコさんは 立派ですよ~
2歳と0歳児を産んだばっかりですものね~
ほんとの暴言と一時期のイライラと 子供は 結構ちゃんとわかってくれるもんです
頑張ってくださいねぇ (o^-^o)mmfreia2007-07-25 19:22:21返信する
反省だぁ。
旦那さんも、トマコさんもすてきな親ですねぷ~@み~まま2007-07-25 21:11:01返信する
でも、ギャーギャー騒がれたり泣かれると
「うるさい!!」って言ってしまう。
日常化してしまっています。
マサオさんが言うように、言ったからって
言うこと聞いてくれないですよね。
だから、一呼吸置く余裕が必要なんですが、
どうしてもイライラしている気持ちの方が勝って
きつい言葉をあびせてしまう。
自己嫌悪の嵐です。
マサオさん、本当にすてきだなって思う。
うちの場合、二人でイライラしちゃいがちです。
どちらかが怒っているときは、どちらかがフォローしようねって
話しては心がけているつもりですが、
そうならないことも多いです。・°・(ノД`)・°・よーこ2007-07-25 21:43:53返信する
マサオさん、年下なのにそのクールな教育的指導、素敵・・・っ♪
ちょっと惚れ直しました。って惚れてたんかい!がんばる拓りんママ2007-07-25 22:29:13返信する
やさしく指摘できる旦那様も素敵ですが、ちゃんと受け入れられるトマコさんも素敵なお母さんだと思います。
兄弟育児は大変でしょうが潰れない程度に頑張ってくださいね。chibre2007-07-26 08:39:34返信する
泣き声ダブルコンボ、辛かったです。。。
「うるさいっ」とか「もーいやっ」とか言っていたら
長男が覚えてしまったので、
反省して変えました。
「あーっ」とか一緒に「あーんあーん」て泣きまねするとか。
そうするとだんだん面白くなってくるし、冷静にもなれますよ。
もう我慢できない、というときにお試しください。
もうどうしてもだめ、 ちびぴよ 2007-07-27 07:38:45返信する