軽トラ・軽四…。
この『軽』って軽油の『軽』じゃないんですってよ、奥さん!!Σ( ̄□ ̄lll)
トマコと同じく知らない人って結構いるんじゃないかと思う。
マサオさんは
「みんな知ってる!常識!」
なんて言うけれど。
そんなことはない…!!
そんなことはないはず…!!щ(゜Д゜щ)
知らないのが常識よね、奥様方…??
ね…?
ちなみに。
軽油つながりで思い出したこと。
それは約7年前。
独身時代、実家での出来事。
トマコの部屋にあったファンヒーター。
灯油入れたら温かい空気が出てくる冬場に欠かせない暖房器具ね。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが。
ええ、トマコ、
灯油じゃなくて軽油入れました。
締め切った室内。
ファンヒーターから出てくるのは温かい排気ガス。
しかも。
三日間気づきませんでした…。
どんだけ~。
よく壊れなかったよね、ファンヒーター。
というより。
よく死ななかったよね、一酸化炭素中毒とやらで。
三日目にファンヒーターから黒い煙が出て、部屋中もくもくになってやっとこさ気づいたんだけどさ。
神様命をありがとう。
まぁ皆様もお気をつけあそばせ…。
※ちなみに。
実家では灯油タンクの隣に軽油タンクを置いていました。
タンクにはその中身が何なのかデカデカと明記してあったんですけどね。
トマコのバカは見ませんでしたよ…。
でもトマコの実弟ピロリンも同じ過ちを犯していました。
バカ姉弟ココに極まれり。
生きているってスバラシイ…!!
↓ ↓ ↓
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
今日も押してくれると嬉しいです(´ω`*)
コメント
コメント一覧 (23)
ガソリンが高くて各地でセルフが大繁盛ですっ
て。
そして首都圏では軽4、軽トラに軽油を入れる例が頻発、エンストが急激に増えてるそうですよ。
主人と笑った覚えが・・・あれ?あれ???
ともきち 2007-12-14 02:08:59返信する
知ってました(笑)彩音ママ2007-12-14 02:44:15返信する
で…でも人間、完璧な人は居ませんよ!みーこ2007-12-14 03:38:34返信する
知ってる方が常識です\(゜□゜)/
どんだけ~!(笑) かなごん 2007-12-14 06:21:16返信する
ごめん。知ってたよ、トマコさん。拓ママ2007-12-14 06:22:17返信する
そして軽油を入れるのはディーゼル車ですよ!!!
軽自動車に軽油入れたら壊れて車がパーですよ((((((ノ゚⊿゚)ノ
でも、
間違いをおかす前に気付いて良かったですね。ばぶ2007-12-14 07:57:45返信する
とまこさん、仲間です!あむあむママ2007-12-14 08:31:45返信する
アタシは知ってましたが・・・(ごめんなさい)
ってかアタシは車がないと生きていけないようなところに住んでるから常識なだけで
車に乗らないでも生きていけるところの人は知らないんだと思います!
とまこさんファイト!!
でも今は軽油も昔のハイオクの値段でコワイっすよ・・・
レギュラーが100円切ってるときもあったのにね。
yuoru2007-12-14 08:44:27返信する
でもずっと「軽油って・・・?」と思ってたので、ここで疑問解決しました(笑)
ありがとうございました~。 ちゃぶ 2007-12-14 09:21:48返信する
しかも車持ってないのに、知ってました。ごめんなさい…。
知ってることに後ろめたさを感じるのはなぜ・・・?
トマコさん、頑張れ。かあちゃんライダー2007-12-14 09:24:23返信する
ここでイタズラ心出されて「そうそう、軽トラは軽油だからね~」なんて言われてたら、トマコさん一生勘違いしてたかも? なを 2007-12-14 09:24:39返信する
私、最近まで大手自動車会社で働いてたんですけどーΣ( ̄□ ̄;)
会社にいる時に発言しなくて良かった・・・
おうち、爆発しなくて良かったですね☆私高校生の時、電話しながらストーブでマッチ燃やしてたら火事になりかけた事あります。
業務用の消火器って役に立つんですよ~( ゚Д゜)nikonikomam2007-12-14 10:08:26返信する
愛車を車検に出し、代車を借りたのが軽で。
オートバックスの人に聞いてしまった。
「ガソリンて、軽油ですよね。」
絶句されました。
友人からは爆笑されました。
軽油に軽自動車、ったく、まぎらわしい! ふじ 2007-12-14 10:58:10返信する
思っておりました(゚∀゚;)
普通に旦那に言ったら「アホっ」と言われてしまいました。
運転歴17年。免許持っててごめんなさい(´ロ`;)おそのん2007-12-14 10:58:47返信する
免許持ってて知らなかったらちょっと…
今セルフで安いからってディーゼル車に軽油入れる人いるらしいですね。
エンジン潰れて乗り換えとかは個人の問題ですけど
それで事故起こしたら最悪ですよ… もやし 2007-12-14 12:05:03返信する
ディーゼルに軽油は当たり前でした。
あとハイオク車にレギュラーいれてもエンジンに負担かかりますよ~ もやし 2007-12-14 12:06:41返信する
確かに、車詳しくない人には、軽の字が共通するからOKかな?って思っちゃうのも無理はないかと。
ただ、免許持ってる人は、教習所で習ってますよ。
ファンヒーター、間違えたのが軽油でまだ良かったですね。
もし、ガソリンだったら、より大きな事故に繋がるところでしたね(;^_^A さーちゃん&なっちゃんパパ 2007-12-14 13:24:11返信する
まぎらわしいから仕方ないですよ。
知ってて当然っていう人も多いけど、常識だからって間違いやすい名称を残していたら、数少ない一部の人間の過ちを誘発するだけじゃないですかね~。
私も自分がうっかりだから、トマコさんの気持ちの方が分かりますよ。
だって同じ車関係の名称なんだもん。
そして、うちの車は燃費最悪の上にハイオクです……。orz
ストーブ用の灯油はまだ買ってません……。空野はずみ2007-12-14 14:21:14返信する
ヤバイです。 るる 2007-12-14 17:22:50返信する
軽油のことも知りませんでした。Blue@広島2007-12-15 00:32:38返信する
仲間がいる!!
嬉しい!!
本当に嬉しい!!
皆さん、軽四に軽油入れないようにしましょうねー!
トマコんち付近も車ないと生活できない田舎なのですが。
毎日車運転してるのですが。
いやぁ、何事もなくてよかったよかった!
軽四買う前でよかった…(汗)
ファンヒーターに軽油事件も。
家が超ボロで隙間だらけだったから助かっただけなんだよねえ。
本当に気をつけなくちゃと思います、ハイ。トマコ2007-12-15 00:47:58返信する