



ほほう。
三歳児よ。
お前が取ってというから取って渡したオモチャ。
それを片付けるのはあくまで取ったトマコだと。
なぜなら母はいつも
「オモチャは出した人が片付ける!!」
と言うからだと。
こ、この…。
言葉尻捕えるようになりやがって…!!
こうなりゃ
「出した人が片付ける」
ってのから
「遊んだ人が片付ける」
に華麗にシフトチェンジだ!!
でもそうなったらそうなったでいつかきっと
「このオモチャで遊んでないもーん
だから片付けないもーん」
なんて言うんだろうな…。
なにこのいたちごっこ。
きっと行き着く先はのび太の母のごとく
「つべこべ言わずに片付けなさーい!!」
ああ、それでも結局最後は母が片付けてる予感…。
なぁ太幼児シリーズ 次へ
つべこべ言わずに押しなさーーーい!!
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
今日も押してくれると嬉しいです(´ω`*)
コメント
コメント一覧 (9)
子供と会話しながら、日本語の言い回しを考えたり勉強しなくちゃいけなくて、母は大変です☆ひなママ2008-06-19 08:01:14返信する
今の私では下僕になっちゃいますわ~^_^;
いやぁ、感服致しました(笑)hiro2008-06-19 09:21:47返信する
記憶力、ありますね…私なら誰が出したとか覚えてません(笑
ウチの姉もそういうバトル(笑)してますが、『捨てるよ』と言って、反抗的ならば 遠慮なくゴミ箱INでした(笑
その後、泣いて謝ってました…(´∀`;mめぇ子2008-06-19 10:30:52返信する
明日になったら
同じセットを作って、続きをするのに・・・なんでセットをいちいち片付けるの?ってmenogaia4172008-06-19 12:28:34返信する
しっかし、スゴイなぁ~~。なぁ太くんの返しがいい♪( ´艸`)
ズル賢くなってきているから、母も大変だねっ。
うちの息子もいずれそうなってしまうのかぁ~~(遠い眼差し)
ぷーさん2008-06-19 13:27:16返信する
さすが、トマコさんのご子息です!!ねこ娘。2008-06-19 15:02:09返信する
おしゃべりが達者になって凄い!
この年頃になると、ごまかしが効かなくなるから、親としては大変。
うちの子はようやく1歳になったばかりだけど、言葉使いを気を付けて話しかけようっと(;^_^A あっこ 2008-06-19 15:40:57返信する
だんだん、ああいえばこう言うようになってきますねぇ(-ω-;)ぷ~@み~まま2008-06-19 16:11:56返信する
母ちゃん冷や汗かいたよ…汗
最近油断ならなくなってきました。
これからますますそうなってくるんだろなぁ。
めぇ子 さん
なるほど!
有無を言わさずゴミ箱ですね!
参考になります。
ああでもこのやりとりも楽しかったりするんですよ。
ホラ、基本的にSなんで…。トマコ2008-06-21 02:00:01返信する