



半額シール に続き、特価ごっこが始まったのかと思った。
どうしようかと。
延々言い続ける「お安く!」を目の前にホントどうしようかと。
どんだけ我が家のガッつきぶりを世間様に公表して下さるのかと。
よかった、「お約束!」で。
ほんとよかった…。
何度聞いても「特価ごっこ」なのが気になるところだけど。
てか、他人が聞いたら結局「特価ごっこ」でしかないんだけど。
でもいいの。
なぁ太が何度
「おーやーすーくー!!」
って言おうと。
トマコ、毎度大きな声で
「そうねー!
お約束ー!」
って言うから。
だからいいの。
いいの…。
なぁ太幼児シリーズ
次へ【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (7)
ちょっと気になってみたりしてますがw
小指をたてておーやーすーくー♪
なんだか可愛いなぁ( ´艸`)かふぇママ2008-07-02 01:05:50返信する
解読するまでに時間がかかると
怒り出すし・・・・
おーやーすーくーって
おやすみzzzzのことかと
思った(^^ハッピー2008-07-02 07:39:29返信する
お約束!!笑いました♪紬妃2008-07-02 10:08:50返信する
子供にはそう聞こえるんですかねー?
でもなぁ太君みたいに連呼されると確かに「お安く」に聞こえますね...maki2008-07-02 14:59:00返信する
思わず親がドッキリしちゃうところがw
うちも、「これはいくら?」って自家製の野菜に言ったものだから、「う~ん・・・100円くらいかなあ?」って言ったら、「えーたかーい!!」だって(笑)
価格とか、買い物とか、色々とお間違いされて覚えているようですwshirasu8262008-07-02 17:01:18返信する
母でも分からん。
あの手がなければ分からなかった自信あり。
そして今日も響く「おーやーすーく!」
スーパーで叫ぶのやめてくんないかなぁ。
てか、お約束の意味を勘違いしてる節あり。
さてどうしたものか…。
makiさん
お!
おやすく派ですか!
なんでしょね?
子供にはそう聞こえんのかな?
トマコ2008-07-07 00:51:33返信する