マサオ、時々スイッチが入ります。
いつどんなタイミングで入るのか、まったくわからねぇ。
そして。
何がしたいのかも、まったくわからねぇ。
そんな奇特なマサオさん。
風邪が完治してないせいか、本日もスイッチが入った模様。
アゲ押し付けといてリアクション求めるってどんだけー。
お前は妻にどうなってほしいのか…。
と小一時間問いかけたかったが。
時間の無駄なのでやめました。
ちなみに。
以前に入ったスイッチはコチラなのだが。
あれ以来…。
マサオは私のことを「コック」と呼び続けている。
使用例としては
「コックー!タオル取ってー!」
みたいな。
怒る時も「コック!」みたいな。
いちゃつく時も「コック♪」みたいな。
なんていうか…。
私のこのやるせない気持ちはドコに持っていけば。
そして驚愕の事実が発覚。
朝早くから来たメール。
アメリカ在住のayuさん から来たメール。
↓
初めまして。
あの、いきなりのメールで申し訳ないのですが
コック(cock)って男性のシンボルの俗語だったと思います(笑)
アメリカ来てから知った言葉なのでどこまでなじみがあるのか分かりませんが。
ちょっとびっくりしちゃいまして。
マサオさん、実はわざとなんでしょうか?
トマコックから派生してるとは分かっているんですけど・・・
私はシモネタ好きなんですけどね。
ほほう、なるほど豆知識。
コックは英語で『男性のシンボル』て意味なのねー。
なるほどー。
なる…。
なんですとぉー!!!!
マジかっ!それはマジなのかっ!!
ああああああ、ありえん!!!
下ネタの神が降臨したとしか思えない…!!
ってか、そんな神様イヤダ…!!
何があろうと外では、特に英語圏の国に行った時には呼ばないようにマサオに厳重注意。
外国に行く予定なんざ全くないけれど。
今まで私を呼ぶ時。
時には力強く「ちん○ん!」
時には甘く「ちん○ん♪」
と呼ばれていたかと思うともう…。
もう…。
更にやるせない気持ちになるのは私だけ!?
ayuさん 教えてくれて本当にありがとう。
このまま何年も「コック」と呼ばれ続けることにより、いつか起こるであろう大惨事を未然に防げたはずですきっと。
いい機会なので「トマコ」と呼べと言っておきます。
ああ、でもあの人のことだからまた新しいあだ名を作りそうだ…。
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (11)
woowoo2008-09-04 08:44:20返信する
BL好きにはなじみのある言葉だと思うけれど、BL界の造語的なものだと思ってました。
他の世界でも通用するのね・・・
やるせない気持ち・・・・・・
昔、「やるせナス」とか言うナスのキャラクターがいたような気がしたのだが、どこにいったのだろう。るうの2008-09-04 10:02:00返信する
人間疲れると自制心が働かなくなりますが、スイッチ入った姿が本来のマサオさんだったり…(((゜д゜;)))つくしんぼ2008-09-04 10:06:52返信する
それにしても旦那さんのスイッチは予測不能ですね。
Sunmoon2008-09-04 11:40:12返信する
明良 2008-09-04 11:43:40返信する
厳しいですね・・・menogaia4172008-09-04 12:03:28返信する
・ディック
・リチャード
もそうです。 momo 2008-09-04 13:46:27返信する
おもしろいし☆
でも、やるせない気持ちはどこへ持っていけば良いんでしょうかね~
ゃちにもたまにあります…ゃち2008-09-04 15:29:53返信する
最初からコックまで読ませて頂きました♪
携帯からだったので、訪問するのが1週間かかってしまい、そして、全部見てからでないと訪問出来ない!!!!と…
朝も昼も夜も夜中もwww
今日、パパが留守の為PC使い放題~~~
先程読み終わりました♪♪
トマコさんのブログを読んでいると日頃のストレスが吹っ飛びます!!!!
同じ境遇だからこそ、そして何よりも面白い!!!!毎日爆笑してました♪♪♪
変なテレビ見るより面白い!!
母ちゃんはこの1週間とてもハッピーになりました(´∀`)
長文になってしまいました、すみません(-ω-;)
仲良くして頂けると母ちゃんもっとハッピーになりますwww
良いですか?w
宜しくお願いします♪♪
何か、変な人みたいやぁ
Σ(´Д`lll)はははは…母ちゃん2008-09-05 00:46:43返信する
私たちは以前隊長とお互いを呼び合ってた時期がありました。
隊長になったり部下になったりいったい何の意味があったのか未だに分かりません。
しかも呼び始めたのは彼氏の方なので…Blue@広島2008-09-05 01:17:08返信する
パソコンの前で一瞬フリーズ。
そこに食らいついたのはシモネタに過敏になりすぎてるからでしょうか?
嫁にいけない理由が分かった気がします(笑)
確かに、ディックの方が聞きますね。
ayu 2008-09-05 10:26:59返信する