夜のコン吉 2009年03月20日 夜のコン吉、抱き枕が必須。しかも、生身の人間抱き枕じゃないとダメだときたもんだ。枕もダメ。丸めた布団もダメ。こうして思いついたのが…。寝入ったなぁ太。抱きしめられてなんだか苦しそうだったけど。ファ、ファイトッ。コン吉1歳シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】 【更新連絡を受け取る】 「コン吉1歳」カテゴリの最新記事 タグ :#マンガ#4コマ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 1. obgynballet 2009年03月20日 06:54 1はじめまして!『男の子ってこうして育つ!』を買って読んで、裏表紙からアメブロ検索してたどり着きました臨月の妊婦ですヾ(=^▽^=)ノ うちの旦那さんも男3兄弟、甥っ子も男の子。子供達もやっぱりオトコ率高い予感がします。。 一人目の妊娠、お腹の子はどうやら男の子のようなのでじっくり読んで勉強させてもらおうと思いまーす。 よろしくお願いします(*^□^*)obgynballet2009-03-20 06:54:14返信する 2. 苺っち。 2009年03月20日 06:55 2うちの子も。一緒です~ うちの子もしがみついて寝るので、寝苦しいったらありゃしねぇ・・・ しかも首に手をまわしてるので、腕枕状態?こっちが気になって眠れないという・・・・ そして朝、先に布団から出るのでママがいないことに気づくとすぐに起きる・・・。 どうにかならないかな?と悩んでおります。 トマコさんの本、イオンで見かけましたよ~写真も撮っちゃった♪(笑)苺っち。2009-03-20 06:55:45返信する 3. つくしんぼ 2009年03月20日 08:07 3うちも~しがみついてくっついてないと寝られないようですf^^; うちもぬいぐるみ与えてみてますが、やっぱりダメで; 人肌のぬくもりが一番いいんでしょうね♪ 昼間は激しい兄弟喧嘩してても、夜はこんななんだよ~ってアルバムに残しておきたいですね(^^)つくしんぼ2009-03-20 08:07:11返信する 4. menogaia417 2009年03月20日 09:04 4無題家の妹は 母に拒否され、泣きながら与えられた抱き枕で眠っておりましたmenogaia4172009-03-20 09:04:02返信する 5. ぶうぅ~ 2009年03月20日 09:26 5初めまして!毎回、楽しく読ませてもらってます! わかりますよ~。 生身の人間じゃなきゃ!ってとこ。ウチの娘もそう!! もういい年ですが~私が添い寝をしないと寝ません…。 いつもそれで私が寝ちゃうんですけど…ぶうぅ~2009-03-20 09:26:33返信する 6. tibi-tibi 2009年03月20日 10:06 6無題かわいいぃ~^^ 考えましたね うちも以前、布団や挑戦しましたね ダメでママの洋服を着せたものとかを身代わりにもしたり・・・ 我が家はママとパパのこんまけで 結局ママが抱き枕に・・・ 次の子のときはこの案是非利用させていたであいちゃいます^^tibi-tibi2009-03-20 10:06:43返信する 7. みっちぃ 2009年03月20日 22:05 7すごい!何がって、なあ太くんが。 うちの長女も4才ですが、 決して一人では寝られず、私の手を握り、隣にいないと分かると泣きだす始末… 二歳半の次女のほうが、まったくお構いなしに1人で寝ます。 お姉ちゃんの抱き枕に、次女をお供えしてみようかしら…。みっちぃ2009-03-20 22:05:47返信する 8. TMK 2009年03月20日 23:04 8はじめまして楽しく全部読ませていただきました~! 妊娠5か月の妊婦です。 お腹の子が男の子だったら・・・ というところからグングン引き込まれるように読みふけりました(笑) いっそ、一個抱き枕を買って与えてみたらいかがでしょう?お気に召さないようだったらトマコさんが使う、と。気持ちいいと思いますよ~^^。 TMK 2009-03-20 23:04:46返信する 9. ★★トッポジージョ★★ 2009年03月21日 03:51 9やっぱ。人肌が一番だな。 …で たるんたるん部分の画像、 期待して待ってま~す♪ リアルでね。★★トッポジージョ★★2009-03-21 03:51:15返信する 10. のほほん 2009年03月21日 13:38 10うちも~うちも同じ。うちの次男は、私の腕に絡み付いて抱き枕代わりにして寝ます。。寝返りする度に、腕があらぬ方向に曲げられ、とても寝れません(>_<) 整体に行ったら、腕が疲れてるねって言われました(^_^;)のほほん2009-03-21 13:38:23返信する 11. フミョンセ 2009年03月23日 10:04 11お腹2歳の息子は私の腹を スリスリとさわりながら寝ています。 寝返りをうつのもひと苦労なので 代わりにオットをあてがったら すぐに気づいて「ギャーッ!!!」と 泣きながら激怒していました。。。 早くひとりで眠れるようになって欲しいですよね(;^_^Aフミョンセ2009-03-23 10:04:14返信する コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
うちの旦那さんも男3兄弟、甥っ子も男の子。子供達もやっぱりオトコ率高い予感がします。。
一人目の妊娠、お腹の子はどうやら男の子のようなのでじっくり読んで勉強させてもらおうと思いまーす。
よろしくお願いします(*^□^*)obgynballet2009-03-20 06:54:14返信する
うちの子もしがみついて寝るので、寝苦しいったらありゃしねぇ・・・
しかも首に手をまわしてるので、腕枕状態?こっちが気になって眠れないという・・・・
そして朝、先に布団から出るのでママがいないことに気づくとすぐに起きる・・・。
どうにかならないかな?と悩んでおります。
トマコさんの本、イオンで見かけましたよ~写真も撮っちゃった♪(笑)苺っち。2009-03-20 06:55:45返信する
うちもぬいぐるみ与えてみてますが、やっぱりダメで;
人肌のぬくもりが一番いいんでしょうね♪
昼間は激しい兄弟喧嘩してても、夜はこんななんだよ~ってアルバムに残しておきたいですね(^^)つくしんぼ2009-03-20 08:07:11返信する
母に拒否され、泣きながら与えられた抱き枕で眠っておりましたmenogaia4172009-03-20 09:04:02返信する
わかりますよ~。
生身の人間じゃなきゃ!ってとこ。ウチの娘もそう!!
もういい年ですが~私が添い寝をしないと寝ません…。
いつもそれで私が寝ちゃうんですけど…ぶうぅ~2009-03-20 09:26:33返信する
考えましたね
うちも以前、布団や挑戦しましたね
ダメでママの洋服を着せたものとかを身代わりにもしたり・・・
我が家はママとパパのこんまけで
結局ママが抱き枕に・・・
次の子のときはこの案是非利用させていたであいちゃいます^^tibi-tibi2009-03-20 10:06:43返信する
うちの長女も4才ですが、
決して一人では寝られず、私の手を握り、隣にいないと分かると泣きだす始末…
二歳半の次女のほうが、まったくお構いなしに1人で寝ます。
お姉ちゃんの抱き枕に、次女をお供えしてみようかしら…。みっちぃ2009-03-20 22:05:47返信する
妊娠5か月の妊婦です。
お腹の子が男の子だったら・・・
というところからグングン引き込まれるように読みふけりました(笑)
いっそ、一個抱き枕を買って与えてみたらいかがでしょう?お気に召さないようだったらトマコさんが使う、と。気持ちいいと思いますよ~^^。 TMK 2009-03-20 23:04:46返信する
…で
たるんたるん部分の画像、
期待して待ってま~す♪
リアルでね。★★トッポジージョ★★2009-03-21 03:51:15返信する
整体に行ったら、腕が疲れてるねって言われました(^_^;)のほほん2009-03-21 13:38:23返信する
スリスリとさわりながら寝ています。
寝返りをうつのもひと苦労なので
代わりにオットをあてがったら
すぐに気づいて「ギャーッ!!!」と
泣きながら激怒していました。。。
早くひとりで眠れるようになって欲しいですよね(;^_^Aフミョンセ2009-03-23 10:04:14返信する