



子供が苦手な女性が必ずしも母親に向いていないわけではない。
子供が苦手だった分。
周囲の気持ちに敏感だったりもする。
今回のママさんみたいに。
言葉使いがちょっぴりアレだったけど(笑
かくいう私も、子供が大嫌いだった。
すぐ泣くしワガママだしなんだか汚いしちっとも懐かないし。
自分の子を愛せるか不安だったこともあったな。
そして、やっぱり今日の彼女みたいに周囲には敏感だ(笑
これも、悪いことではないのかもしれない。
真剣に考えるシリーズを
●初めから読む
●前の話を読む
●次の話を読む
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (17)
そして、今日の4コマのような方を見かけると ホッとしたりもして…。
ミョーに嬉しくて♪親分2009-04-19 06:54:43返信する
最近トマコさんのお顔が優しい気がします。なんとなく(笑)kuma-bread1192009-04-19 07:54:22返信する
たまに言う事を聞いてくれなくてむかついてきたりなんでいうことが聞けないの!?って八つ当たりしたことがありました><
改めてみるとやっぱ可愛いですよね^^ロッキー2009-04-19 08:00:52返信する
しかし現実は、我が子なのに「邪魔くさい」と思うときがある私。
実は、自分は子供が好きじゃなかったのか…と、今頃気づく。
私こそ、母親に向いてないんでしょうね。
向いてないと言ったところで、母親放棄するわけには行かないので、人並みには育てますけど。
世の中には、いろんな人間が居るって事ですね。
このコメントが不適切でしたら、削除してやってください。ぴこ2009-04-19 08:28:45返信する
子供嫌いだし、母親になるきゼロでした(笑)
公共の場ではかなり4コマと同じです。
あとウチは犬を実家で飼ってるんですが溺愛する母にも言いますね(笑)kurupon2009-04-19 09:05:23返信する
公民館でもついそんな感じだったら「ここではいいのよ~」って笑われましたが(笑)
でもそうやってこども苦手な人が母親になって、変わっていき、ついでに周りの友人とかもこども好きになってくれるといいですよね…
こどもよ…!世界に愛をばらまくのだー!ヽ(゚◇゚ )ノつくしんぼ2009-04-19 09:22:03返信する
なので、世の独身女性は「私、子供嫌いなのよ」って思わないでほしい!
ああ、子供泣いてるッどうにかしないとッって本能が焦ってるだけ。
かくいう私が、子供嫌いなあまりに新幹線ではタバコも苦手なのに喫煙車にしか乗らなかったのですよ。ホホ。
子供産むと感覚変わりますよね~。
この若いママ、可愛いなあ。
空野はずみ2009-04-19 10:38:42返信する
私も子供が苦手でした。とっても。
いまでも決して大好きじゃないですが(我が子は別格ですが)
まわりに敏感だったりする気持ち、わかります。
とっても共感しちゃったので、一年ぶりくらいにコメントを残してしまいました(;^_^A
niya2009-04-19 14:21:21返信する
子どもが嫌いな人ほど、周りの迷惑を考える気がします。
子どもの声とか行動とか、ママさんや小さい子がいる家庭は慣れっこだけど
子どもと普段触れ合わない人にとっては、声が大きく感じたり、
はしゃぎ方にイラっとしたりって絶対すると思いますし。
だからこういうママさんの発言は嬉しくなります。wユキ豆-マンガ日記ブログ-2009-04-19 14:26:25返信する
これは私のこと見てた!?
って思いましたよ(;´▽`A``
私は出産が友達より10年ほど早かったんですが
みんなで遊ぶ時彼女たちはまだ23、4歳ぐらい
私は子供も一緒で2、3歳
やっぱ迷惑かけるのはイヤで必要以上に子供にも
厳しく躾をしたかもしれません
今その友達たちに2、3歳の子供がいて
「あの頃(栞は厳しすぎるんじゃない?)って思ってたけど
今になってやっと分かったよ。
爽香も真っ直ぐ育ってるしアンタ頑張ったね!」
って言われると私間違ってなかったかな
って嬉しくなります。
子育てに正解も間違いもないですけどね
栞2009-04-19 16:33:10返信する
逆に、そういう事に気がつかないママさんの良さってあると思うので、そっちを見習ったり、してます。
臨機応変、いい意味で適当に育児することができたらいいですよね。あんず珠2009-04-19 17:41:44返信する
ちゃんと母親になれるかなぁcarna2009-04-19 23:20:42返信する
私も現在は育児真っ最中ですが、もともとは子供よりも動物の方が好き!
子供なんて正直苦手で、そんな自分に罪悪感感じてました。
妊娠中もちゃんと親として守っていけるのか?
100%の愛情をかけてあげられるんだろうか?
と不安もたくさん。
それでも、今は赤子からたくさんの幸福もらって、
こんな自分を親に選んでくれたことに感謝しています。(*^▽^*)
尚かつ、子供が苦手な人の気持ちもわかるので一応配慮はしているつもりです。σ(^_^;)ちえぞ師匠2009-04-20 00:12:38返信する
うちにもトマコさんちと同じぐらいの子がいます。
今月から幼稚園に入園した来月4歳になる男の子と、もうすぐ1歳半になる女の子です。
そして私も妊娠するまで・・・いや出産するまでかな・・・?子供が大っっ嫌いでした。
うるさい、汚い、生意気。
カワイイなんて1度も思ったことないし、とにかく「子供」という生き物を遠ざけて生活していました。
なので、昔からの友達には私が子供を産んだことを心底驚かれました。そして心底心配されました。ヤバいニュースにいつ私の名前が出るかって(笑)
そんな私も母ちゃん歴早や4年。
やっぱ子供はカワイイや~!(笑)
発想が面白いし、こっちの方がいろいろ教わることが多いですね。
あちゃ&みぃママ 2009-04-20 02:59:50返信する
自分の子供を『うっとーしいガキ』なんて思われたくないもんね(∋_∈)
親が気を付けてれば 子供ってみんな元気で良い子♪…と今は思えるのに私も昔大嫌いだったな( ̄∀ ̄)
今はどの子も可愛い(≧∇≦)我が子は気絶するほど可愛い(笑)
子供生まれると視野が広がりますね(*^o^*)naoyans2009-04-20 09:11:58返信する
ちゃんと我が子を愛してるから出る言葉ですよね///
すず2009-04-20 14:29:26返信する
あたしも得意でゎないほうだし
弟や妹とか、年の離れた小さい子が近くにいないので
どうすればいいか分かんないです!
でも
すごい癒されますー(*´д`*)雑賀 菜音2009-04-20 19:48:59返信する