あぁ、トマコの生きる道-なぁ太は言いました

あぁ、トマコの生きる道-自分の気持ちを素直に…!

あぁ、トマコの生きる道-びっくり仰天したそうです。

あぁ、トマコの生きる道-心臓飛び出るかとオモタ…




告白したんですって…!!


ななななななぁ太がっ…!!


だからそういうコトを言えるならば

「おはようございます」

も言お(以下略




しっかし驚いた。


まさに口から心臓が生まれるかと思った。


しょっちゅう

「ママはなぁくんが大好きよー!!」

なんて言ってたせいだろうか。


それを女の子に言うなんざ…



なんつー応用編…!!



めめちゃんのママは、

「めめはそれでなんて答えたの?」

って聞いたそうです。


めめちゃんは

「うんって言った」

と言ったそうです。



イイッ!!


その初々しさがイイッ!!



あぁ、トマコはなんだか汚れてしまった気分です…。




しかも、その日の帰り道。


以前は振りほどかれていた手を、めめちゃんから握ってくれて。


なぁ太はすごくうれしそうでした。




この日を境に。


なぁ太の口から、男の子の名前が少しずつ出てくるようになりました。


めめちゃんとは相変わらず仲良しだけど、以前のようにべったりではなく。


それぞれに、でも会えば仲良く遊ぶようになりました。


いい距離感を持って遊べるようになったな…と、トマコ一安心。




でも、まだまだ問題は山積み。


家ではあんなに元気ななぁ太だけど。


幼稚園では自分の主張が出来ない。


例えばお友達に遊具の順番を変わってほしくても。


それを言えない。


ただ、そばで待つだけ。


何も言わず、じっと待つだけ。


そんな状態だから変わってもらえなかったり、順番を抜かされたりなんかして。


それだけでなく、他にも色々あったりして。



お迎えに行き、幼稚園から一歩出た瞬間。


なぁ太は

「ママ、なぁくん疲れた…」

と言ってへたり込みます。


あんな状態なモンだから、精神的にすごく疲れるらしい。


家に着くと元気になるんだけどね。


見てて、切なくなることもある。


でも自分の足で越えなくちゃいけない問題だから。


母ちゃんはただただ笑顔で迎えて。


いっぱいいっぱい抱きしめるんだ。



でもトマコも弱い人間なので、時に一人で号泣しちゃうこともある。


はっ、恥ずかしい~!!


けど、思いっきり泣くと、スッキリするんです。


おし!明日からまた頑張ろう!って思えるんです。


いわゆるガス抜きみたいなものなんです(笑




どーんと構えていられる肝っ玉母ちゃんになりたくてしょうがない今日この頃。


なぁ太の成長と、トマコの成長と。


大忙しなのでした。



なぁ太の幼稚園シリーズ 次へ



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】