猫、マサオと風呂。【下ネタ注意】 2009年09月24日 猫の話シリーズ●初めから読む ●前の話を読むそんなことを言ったらしい。猫の話シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】 【更新連絡を受け取る】 「ペット」カテゴリの最新記事 タグ :#マンガ#4コマ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (13) 1. たっこんぐママ 2009年09月24日 07:40 1思い出しました。長男が6ヶ月ぐらいのころでした。 旦那がひざに乗せて寝かせながら洗ってました。 当然、石鹸つけて体洗ってるから・・長男を起こして背中を洗おうとしたらスルッとすべりました。 怖かった長男は身近にあるものを思いっきり掴みました。 旦那の絶叫が聞こえました。 赤ちゃんの握力って半端ないですよね。 たっこんぐママ2009-09-24 07:40:10返信する 2. woowoo 2009年09月24日 08:35 2ほら。正座して、後ろにはさんで 「おんなのこ~(・∀・)」 って技があるじゃないですかっ☆woowoo2009-09-24 08:35:23返信する 3. ゅみ 2009年09月24日 10:01 3無題トマコさん・・・鬼や・・・!!!!!w 尊敬しました!!(`・ω・´) (だめーーーー!!!ゅみ2009-09-24 10:01:35返信する 4. potetomama 2009年09月24日 11:05 4だめっしょだめです ネコと裸で付き合うなんて。 そりゃあ ああたがわるい マサオさま。potetomama2009-09-24 11:05:25返信する 5. ユキ豆-マンガ日記ブログ- 2009年09月24日 12:53 5無題ねこ隊長がっ。笑 うっかり触ったところが大変だったのね。 マサオさん運が悪かったんですね。(*ノ∀`*)ユキ豆-マンガ日記ブログ-2009-09-24 12:53:28返信する 6. きのこ 2009年09月24日 16:01 6きゃーー痛い!痛い!! :*:・( ̄∀ ̄)・:*: でも笑ける…プププ きのこ2009-09-24 16:01:48返信する 7. かいちょ 2009年09月24日 17:04 7そうだそうだぁー!ナイス返しですっ(ж>▽<)y ☆かいちょ2009-09-24 17:04:14返信する 8. ゆうたんママ 2009年09月24日 17:48 8無題あやうく、ノートパソコンにお茶ふきかけるとこでした トマコさん、最高!!!ゆうたんママ2009-09-24 17:48:29返信する 9. マリン 2009年09月24日 19:00 9出たよ姐さんさすがトマコ姐さんだよw さすがドSだよw 参りました!!!!! マリン2009-09-24 19:00:15返信する 10. carna 2009年09月24日 20:39 10無題そうそう 取り外して置けばよかったのにcarna2009-09-24 20:39:05返信する 11. ちょんちゃん 2009年09月24日 21:56 11無題はじめまして~♪ 初めてコメしますヾ(@^(∞)^@)ノ トマコさんの下ネタ大好きです♡ 遠慮なしにバンバン下っていくから~(笑) もう本当に、たまりません♡ そ・・・そこは痛いっっ 男にはたまらんでしょうね(iДi) でも・・・女にはよく分からん\(´ー`)/← ネコ隊長もナイスヒットですwちょんちゃん2009-09-24 21:56:23返信する 12. 甘党 2009年09月24日 23:41 12刹処分について知って欲しい刹処分とても悲しい現実です。↓ちょっと長いですけど読んでもらえたら嬉しいです。 ペットブームの裏で大勢の犬猫が殺されています。じつは日本人は欧米などと比べて極端に幼い犬猫を好むそうです。でも幼い時に母兄弟と別れて子は問題行動を起こしやすく、また販売ルートで病気に感染しやすい、なのに日本人があまりに子犬子猫ばかりを好み「飼い始めるならより幼いほうが良い、可愛いほど良い」が当たり前になっています。 そのため販売側もより幼い子を売ろうとし可愛さばかりアピールするショーケース販売をしているペットショップがほとんどです。窮屈で衛生上もよくないところに幼すぎる犬猫を入れて販売しています。そして安易にただ可愛いというだけで購入する人が後を絶ちません。そのくせ保健所の人って動物殺しても平気なんだねとか検討はずれなことをいう人もいます(その人たちは好きでやっているのではなくつらくてしょうがないのに)。 このようなことは欧米では考えられないことです。欧米では既に育って大人になっている犬猫を引き取るとこに何ら抵抗もなく、幼いほどいいなどという考えを持っている人はまずいないそうです。ちゃんと幼い時(社会化期)の大切さをしっています。それに大人の犬猫は前の飼い主にしつけられていてかえって初心者などが飼いやすいそうです(前の飼い主がきちんとした人ならですが) でも日本ではTVや雑誌で取り上げられるのはやはり幼くて可愛い犬猫ばかりです(視聴率、購買者が獲得できるから)。それを見た人が触発されて安易に幼い犬猫を購入・・・と負の連鎖を繰り返しています. 行政に著名を集めて提出したりするのももちろんいいですが、規制が厳しくなれば今度は保健所ではなくその辺に捨てる人が増えかねません。 やはり飼い主のモラルの問題です。メディアにはこういった裏の現状こそ広めて、へたに触発するようなことを報道するのは控えてくれないかと頼むのもいいかもしれません。もちろん法律も厳しくすべきだと思います。購入者である飼い主が変われば悪徳ブリーダーもその手法を変えざる負えなくなるでしょう。ブリーダーにも法をもっと厳しくすべきですね。 長い文章載せてすみませんでした。 甘党 2009-09-24 23:41:37返信する 13. moku 2009年09月25日 10:55 13はじめまして大笑いさせていただきました(≧▽≦) パパさん、大丈夫ですか(笑) 我が家、一番下の子に、主人のシンボル(笑)を 「・・しゅっぱ~つポッポ~~о(ж>▽<)y ☆」 と思いっきり引っ張られたことが・・ 彼は、数秒声がでませんでした(笑)moku2009-09-25 10:55:52返信する コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (13)
旦那がひざに乗せて寝かせながら洗ってました。
当然、石鹸つけて体洗ってるから・・長男を起こして背中を洗おうとしたらスルッとすべりました。
怖かった長男は身近にあるものを思いっきり掴みました。
旦那の絶叫が聞こえました。
赤ちゃんの握力って半端ないですよね。
たっこんぐママ2009-09-24 07:40:10返信する
「おんなのこ~(・∀・)」
って技があるじゃないですかっ☆woowoo2009-09-24 08:35:23返信する
尊敬しました!!(`・ω・´)
(だめーーーー!!!ゅみ2009-09-24 10:01:35返信する
ネコと裸で付き合うなんて。
そりゃあ ああたがわるい
マサオさま。potetomama2009-09-24 11:05:25返信する
うっかり触ったところが大変だったのね。
マサオさん運が悪かったんですね。(*ノ∀`*)ユキ豆-マンガ日記ブログ-2009-09-24 12:53:28返信する
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
でも笑ける…プププ
きのこ2009-09-24 16:01:48返信する
トマコさん、最高!!!ゆうたんママ2009-09-24 17:48:29返信する
さすがドSだよw
参りました!!!!!
マリン2009-09-24 19:00:15返信する
取り外して置けばよかったのにcarna2009-09-24 20:39:05返信する
初めてコメしますヾ(@^(∞)^@)ノ
トマコさんの下ネタ大好きです♡
遠慮なしにバンバン下っていくから~(笑)
もう本当に、たまりません♡
そ・・・そこは痛いっっ
男にはたまらんでしょうね(iДi)
でも・・・女にはよく分からん\(´ー`)/←
ネコ隊長もナイスヒットですwちょんちゃん2009-09-24 21:56:23返信する
ペットブームの裏で大勢の犬猫が殺されています。じつは日本人は欧米などと比べて極端に幼い犬猫を好むそうです。でも幼い時に母兄弟と別れて子は問題行動を起こしやすく、また販売ルートで病気に感染しやすい、なのに日本人があまりに子犬子猫ばかりを好み「飼い始めるならより幼いほうが良い、可愛いほど良い」が当たり前になっています。
そのため販売側もより幼い子を売ろうとし可愛さばかりアピールするショーケース販売をしているペットショップがほとんどです。窮屈で衛生上もよくないところに幼すぎる犬猫を入れて販売しています。そして安易にただ可愛いというだけで購入する人が後を絶ちません。そのくせ保健所の人って動物殺しても平気なんだねとか検討はずれなことをいう人もいます(その人たちは好きでやっているのではなくつらくてしょうがないのに)。
このようなことは欧米では考えられないことです。欧米では既に育って大人になっている犬猫を引き取るとこに何ら抵抗もなく、幼いほどいいなどという考えを持っている人はまずいないそうです。ちゃんと幼い時(社会化期)の大切さをしっています。それに大人の犬猫は前の飼い主にしつけられていてかえって初心者などが飼いやすいそうです(前の飼い主がきちんとした人ならですが)
でも日本ではTVや雑誌で取り上げられるのはやはり幼くて可愛い犬猫ばかりです(視聴率、購買者が獲得できるから)。それを見た人が触発されて安易に幼い犬猫を購入・・・と負の連鎖を繰り返しています.
行政に著名を集めて提出したりするのももちろんいいですが、規制が厳しくなれば今度は保健所ではなくその辺に捨てる人が増えかねません。
やはり飼い主のモラルの問題です。メディアにはこういった裏の現状こそ広めて、へたに触発するようなことを報道するのは控えてくれないかと頼むのもいいかもしれません。もちろん法律も厳しくすべきだと思います。購入者である飼い主が変われば悪徳ブリーダーもその手法を変えざる負えなくなるでしょう。ブリーダーにも法をもっと厳しくすべきですね。 長い文章載せてすみませんでした。 甘党 2009-09-24 23:41:37返信する
パパさん、大丈夫ですか(笑)
我が家、一番下の子に、主人のシンボル(笑)を
「・・しゅっぱ~つポッポ~~о(ж>▽<)y ☆」
と思いっきり引っ張られたことが・・
彼は、数秒声がでませんでした(笑)moku2009-09-25 10:55:52返信する