食べづわりの実態。 2010年01月24日 私はこれを繰り返して5キロ増えました。5キロ増やしたい方にオススメです。【いつも応援ありがとう】 【更新連絡を受け取る】 「妊婦とお腹のチビ」カテゴリの最新記事 タグ :#マンガ#4コマ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (14) 1. よーぽち 2010年01月24日 07:05 1グミや飴を食べまくっていました。ウチも吐きつわりではなく 食べつわりでした!!! 自分ではそんなに食べていないつもりでも 体重は容赦なく増えまくってしまって… 本当に食べつわりも恐ろしいですよね。 食べないとイライラしまくるし…。 トマコさんファイト☆よーぽち2010-01-24 07:05:12返信する 2. 2丁目 2010年01月24日 07:13 2今は…しょうがない!!! 上の子達もいるんやもん、ウエウエ言ってられんし、きっと、もう少し☆ 無理しないで乗り越えてください!2丁目2010-01-24 07:13:14返信する 3. みっく 2010年01月24日 07:42 3無題なるべくカロリーの低い物でがんばりましょ~。 寒天類とか、野菜類とか。例えば、白菜(低カロリー)のスープをつくっておく。果物ならりんごとか。一口をちょびっとずつ、ちょびっとずつ、だらだら食べるんです。 体重あんまり増えて中毒症で入院とかなると、もうそのタイヘンさは言葉では言い表せない・。私の場合は運動不足がたたったけど。 一人目のときなりました。まだ子供がいなかったけど、それでも辛かった~。みっく2010-01-24 07:42:23返信する 4. うるた 2010年01月24日 08:13 4無題トマコさん、大変ですね~・・・ アタシ、つわりって2人ともほとんどなかったんです。 今思うと、ほんとありがたい・・ がんばれー!!!ポチうるた2010-01-24 08:13:34返信する 5. しげ 2010年01月24日 08:50 5無題私も全く同じ状況でしたので、思い出してゾッとなりました(笑) おかげで後半、健診の度に『太り過ぎ』と注意されてイラッとしてました(-_-メしげ2010-01-24 08:50:23返信する 6. いくも 2010年01月24日 09:29 6無題食べづわりの恐怖、わかります。 しかも吐かないタイプだったんで、吐いてスッキリもできなかったんです。 トマコさんはどうですか? が、がんばれやー(> <;)! ぽちっ いくも2010-01-24 09:29:34返信する 7. クリオネ 2010年01月24日 10:22 7食べつわり・・・私も一緒でした。 で、臨月にはまさかの19キロ増・°・(ノД`)・°・ むくんで靴が履けず、ビーサンでしたよ・・ つわりが治まったら体重に気をつけて~クリオネ2010-01-24 10:22:21返信する 8. このみ 2010年01月24日 11:22 8無題現在進行形で食べづわり&吐きづわりですorz 私の場合、どっちのつわりかその時によって違うので食べるのもかなり賭けですw 共に頑張りましょう!!!このみ2010-01-24 11:22:42返信する 9. ももな 2010年01月24日 11:34 9無題はじめまして 初めてカキコ失礼致します~ 私も食べづわりでした! 一人目の時はお菓子とか飴の食べすぎで、増えてもいい時期に減量生活(^_^;) 二人目は気をつけて、ろーカロリーの物を食べてなんとか過ごしていました。 満腹食べなくても、味の濃いものを少したべれば落ち着くということもあるので、うめぼしやお醤油唐辛子みりん?で煮たこんにゃくとかを食べるといいかもしれませんよ♪ 私はこれでした↑ 元気なあかちゃんが生まれるのを楽しみにしています★ ももな 2010-01-24 11:34:44返信する 10. 桜里 2010年01月24日 11:50 10食べづわりしんどいですよね~(><;) 私も2人そうでした。 何となくムカムカが延々と続く→食べるとマシ→太る→食べ終わるとまたムカムカのエンドレスだから周りに理解されない・°・(ノД`)・°・ で、食べづわりがマシになると今度はご飯がおいしくなって食べすぎて太るんですよね~ハハ~・・・orz 食べづわりには一日の食事を5回くらいに分けて少しずつ食べては止めるを繰り返すと良いそうですよ。 勿論食べるものはカロリー低いもので。 桜里 2010-01-24 11:50:19返信する 11. carna 2010年01月24日 12:25 11無題吐き気の間も 食べたくなるんですね!?carna2010-01-24 12:25:01返信する 12. すーみん 2010年01月24日 15:38 12無題こんにちは。 私も今回、二人目のつわりで黄色い胃液に続きとうとう緑色の胆汁まで吐き、昨年末入院。1人目も入院でしたが・・ 退院して、やっと起きてPCを開けるようになり訪問したらなんとトマコさんもご懐妊でビックリ!おめでとうございます。 食べづわりなんですねー。体重管理も容易じゃないですね。しかしつわりってなんであるんでしょう。母親のためにも子供のためにもならないのに・・って助産師さんと話してました。 すーみん 2010-01-24 15:38:56返信する 13. はるらんまん 2010年01月24日 19:08 13同じく・・・・食べ悪阻でした・・・ 最悪なことに私の場合は揚げ物LOVEになりすぎて、 食べたいとなるといてもたってもいられずに マク●●ルドだの、ケン●●キーにチャリを飛ばして かぶりついていましたヨ( ̄_ ̄ i) ポテトLサイズぺろり~ おかげさまで4カ月で5キロ増えました。 お医者さんに指示受けました。。。 お互いがんばりましょう・・・はるらんまん2010-01-24 19:08:28返信する 14. かぁくんまま 2010年01月25日 09:53 14無題私も、母も、妹もつわりはなかったので、家系なのかなと言っています。 大変な時期でしょうけど、安定期になるまでです。 がんばって乗り切ってください。 ごめんなさい、こんなことしか言えなくて・・・。かぁくんまま2010-01-25 09:53:05返信する コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (14)
食べつわりでした!!!
自分ではそんなに食べていないつもりでも
体重は容赦なく増えまくってしまって…
本当に食べつわりも恐ろしいですよね。
食べないとイライラしまくるし…。
トマコさんファイト☆よーぽち2010-01-24 07:05:12返信する
上の子達もいるんやもん、ウエウエ言ってられんし、きっと、もう少し☆
無理しないで乗り越えてください!2丁目2010-01-24 07:13:14返信する
寒天類とか、野菜類とか。例えば、白菜(低カロリー)のスープをつくっておく。果物ならりんごとか。一口をちょびっとずつ、ちょびっとずつ、だらだら食べるんです。
体重あんまり増えて中毒症で入院とかなると、もうそのタイヘンさは言葉では言い表せない・。私の場合は運動不足がたたったけど。
一人目のときなりました。まだ子供がいなかったけど、それでも辛かった~。みっく2010-01-24 07:42:23返信する
アタシ、つわりって2人ともほとんどなかったんです。
今思うと、ほんとありがたい・・
がんばれー!!!ポチうるた2010-01-24 08:13:34返信する
おかげで後半、健診の度に『太り過ぎ』と注意されてイラッとしてました(-_-メしげ2010-01-24 08:50:23返信する
しかも吐かないタイプだったんで、吐いてスッキリもできなかったんです。
トマコさんはどうですか?
が、がんばれやー(> <;)!
ぽちっ
いくも2010-01-24 09:29:34返信する
で、臨月にはまさかの19キロ増・°・(ノД`)・°・
むくんで靴が履けず、ビーサンでしたよ・・
つわりが治まったら体重に気をつけて~クリオネ2010-01-24 10:22:21返信する
私の場合、どっちのつわりかその時によって違うので食べるのもかなり賭けですw
共に頑張りましょう!!!このみ2010-01-24 11:22:42返信する
初めてカキコ失礼致します~
私も食べづわりでした!
一人目の時はお菓子とか飴の食べすぎで、増えてもいい時期に減量生活(^_^;)
二人目は気をつけて、ろーカロリーの物を食べてなんとか過ごしていました。
満腹食べなくても、味の濃いものを少したべれば落ち着くということもあるので、うめぼしやお醤油唐辛子みりん?で煮たこんにゃくとかを食べるといいかもしれませんよ♪
私はこれでした↑
元気なあかちゃんが生まれるのを楽しみにしています★ ももな 2010-01-24 11:34:44返信する
私も2人そうでした。
何となくムカムカが延々と続く→食べるとマシ→太る→食べ終わるとまたムカムカのエンドレスだから周りに理解されない・°・(ノД`)・°・
で、食べづわりがマシになると今度はご飯がおいしくなって食べすぎて太るんですよね~ハハ~・・・orz
食べづわりには一日の食事を5回くらいに分けて少しずつ食べては止めるを繰り返すと良いそうですよ。
勿論食べるものはカロリー低いもので。
桜里 2010-01-24 11:50:19返信する
食べたくなるんですね!?carna2010-01-24 12:25:01返信する
私も今回、二人目のつわりで黄色い胃液に続きとうとう緑色の胆汁まで吐き、昨年末入院。1人目も入院でしたが・・
退院して、やっと起きてPCを開けるようになり訪問したらなんとトマコさんもご懐妊でビックリ!おめでとうございます。
食べづわりなんですねー。体重管理も容易じゃないですね。しかしつわりってなんであるんでしょう。母親のためにも子供のためにもならないのに・・って助産師さんと話してました。 すーみん 2010-01-24 15:38:56返信する
最悪なことに私の場合は揚げ物LOVEになりすぎて、
食べたいとなるといてもたってもいられずに
マク●●ルドだの、ケン●●キーにチャリを飛ばして
かぶりついていましたヨ( ̄_ ̄ i)
ポテトLサイズぺろり~
おかげさまで4カ月で5キロ増えました。
お医者さんに指示受けました。。。
お互いがんばりましょう・・・はるらんまん2010-01-24 19:08:28返信する
大変な時期でしょうけど、安定期になるまでです。
がんばって乗り切ってください。
ごめんなさい、こんなことしか言えなくて・・・。かぁくんまま2010-01-25 09:53:05返信する