

二日ほどね、一晩中泣いて寝ない日があったの。
夜泣きとはまた違う泣き具合。
これはアレだ。
いつもの風邪だ!!
と思ったのだが?
熱はない。
機嫌もいい。
ゴハンもよく食べる。
その号泣の二日間以降は、夜もちゃんと寝る。
ただ、気になったのが時々色つきの鼻水が出ていたこと。
大量に出るのではなく、時々タラリ…という程度なのだが。
とてつもなくお仕事が忙しい時期だったので、義母にお願いして連れて行ってもらった耳鼻科で。
まさかの鼓膜破れ発覚…!!
ああ、コン吉…。
そんな元気なのに鼓膜が破れていただなんて…!!
ちっとも気が付かなかった…!!
「なんか右の鼓膜破れたんだけど~」
って自己申告しておくれ…!!
しかし二歳児にそんなことが分かるはずがなく。
子供の様子は注意して見ていなくてはいけないのだと、痛感。
色つきの鼻水は怖いサインなのだと、痛感。
二歳児、まだまだ油断できねえ。
ちなみに今は鼓膜再生し、いつものとおり元気モリモリです。
コン吉魔の2歳児シリーズ 次へ
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (18)
耳に目薬ならぬ、耳薬を垂らしていたような…。
実家の母がよく言うんですけど、あんたが一番いつも子供を見てるんだから!(小さな変化?などは母親しかわからん!と)と。
でも、神経質になりすぎるのも…。
難しいことです…。
2丁目2010-01-26 05:59:33返信する
鼻水が透明のときは市販お薬でしのいでました。(耳鼻科に言っても初期は同じような薬です。)
で・・鼻水の色が変わったら耳鼻科に行きました。
抗生剤の処方も鼻水の色が変わらないともらえませんしね。
それで耳鼻科に行く回数は減りました。
連れて行くにも大変ですものね。
年齢とともに耳鼻科にお世話になる回数も減りました。
医者に行くにもトマコ自身も大事な体なので、お気をつけください。たっこんぐ2010-01-26 07:52:06返信する
再生しつつあるようなのでいいんですけど・・・。
鼓膜が破れているなんていくらずっと一緒にいる母親だって
気づきませんよね!
耳の中なんてのぞいても鼓膜が見えるわけじゃないし・・・。
でも勉強になりました!
色つきは鼻水は危険・・・。
肝に銘じます!!
コンくんお大事に(;´Д`)ノ
彗星2010-01-26 09:02:48返信する
原因は、鼻水のかみかた。でした。
姉の友人の子供も、小学校入っていても「赤ちゃん言葉」が取れなくて、心配になった姉の友人が姉に相談。姉の子供と同じ耳鼻科に行ったところ、次男と同じ鼓膜おくに膿がたまっていたらしいです。
そのコも今では、ちゃんとした発音をするようになりました。
鼻水は、あなどれませんw クロ 2010-01-26 09:18:54返信する
私は幼少時綿棒を挿したまま寝転がったらしく、鼓膜が破れた経験ありです。
大人になって低い音が聞こえにくくなってね・・・。
のちのち何か支障が出てくるかも。気をつけてね!つかさ2010-01-26 10:19:06返信する
鼓膜って何が原因で破れるんでしょうか。
怖いですね・・・
キラ2010-01-26 10:31:13返信する
コン吉くん、中耳炎にかかってたんですね。
鼓膜破れるまで痛かったでしょうね。でも、鼓膜が破れて膿が出ちゃうと痛くないんですよね。
うちの娘も中耳炎になりやすいので、色つきの鼻水は要注意ですよ。
急性中耳炎は痛みがあるのでわかりやすいですが、滲出性中耳炎では本人に
痛みがないのでわかりづらいです。
うちは風邪ひいたら即耳鼻科です。
鼻水の色、耳の聞こえ具合、要観察ですヨ。 よってぃ 2010-01-26 10:31:46返信する
痛いとも言えないし、外からは何も見えないし
どんなちいさなサインを見逃さないとですね。
私も気をつけよう。。。
Sunmoon2010-01-26 11:12:04返信する
鼓膜は再生するらしいので、いいのだけど。
そうなんだぁ~
破れることもあるんですねぇ・・・
我が家のお子さま達は3人とも中耳炎にはよくなってたけど鼓膜が破れたことはなかったので、ちょっとだけびっくりです・・・
でも今は再生したようで・・・
よかったですね、コン吉くんとんぷ~2010-01-26 11:13:40返信する
ウチもよく中耳炎になるんですが、熱もないし元気もいいしご飯も食べるし・・・
鼻水出るから耳鼻科行っとこうか。。って軽いノリで行くとほぼ中耳炎です(--;
中耳炎手前とか。
ホント『中耳炎みたいですけど』って教えてほしい(^^;うるた2010-01-26 11:32:21返信する
うちのお兄ちゃんも悲鳴をあげて泣いて
最初なんだか解らなくて
後から耳垂れで気づきました。
小さいと鼻水が耳に行きやすいらしいですね。
一度なるとくせになるので
コン吉くんも鼻水出たら毎回早めに
耳鼻科に行った方がいいですよ~。
中耳炎はあなどると大変です!
お兄ちゃんは3年間2日に1回病院通いして
やっと治ったんです!!
くせにならない子もいるそうなので
祈ってます~。
juri2010-01-26 12:15:24返信する
中耳炎は耳を痛がると友人から聞いていたのですが痛くない中耳炎もあるのですね。
そして中耳炎で鼓膜が破れる・・・知らなかったです。
よく小さい頃は耳元で大きな声を出すと「鼓膜が破れるよ」と言われましたが、中耳炎で・・・。
中耳炎って怖い病気ですね。
色つきの鼻水をだすとこわい・・・これも勉強になりました。
ありがとうございました。
とまこさんのブログを見てなかったら知らなかったことを教えてもらえありがたく思います。寝ぼすけ2010-01-26 13:22:41返信する
良かったぁ!!
耳の調子が悪いと横になると酔った感じになるときってありますよね。
そんな感じだったのかなぁ?ぷ~@み~まま2010-01-26 13:46:46返信する
こんにちは。
びっくりです!!
そんなことがあるんですね!!
怖いなぁ~~(T_T)
私も、息子の色付きの鼻水には
気をつけたいと思います。
トマコさん、ありがとうございました。
鼓膜再生、良かったですね。・・・ホッ。(T_T) Rayline 2010-01-26 17:03:35返信する
治ったんですか!?carna2010-01-26 19:11:30返信する
まぁ、なおってよかったですのぉ(-^□^-)
治らなかったら・・・。
「やばいよぉぉぉ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」
と考えるとやかったですの:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
心から良かったとおもいますо(ж>▽<)y ☆れっち2010-01-26 21:27:44返信する
鼓膜って強く叩かないと破れないと
思っていました。
ちょっと、驚きです。ゆっきー2010-01-27 01:54:10返信する
中耳炎を疑った方がいいですよ~。
うちの息子もよく中耳炎になりました。
中耳炎は微熱程度だから、耳鼻科にいかないと
わかりにくいですよね。
鼻水は注意ですね!
でも2.3歳すぎたら、めっきり中耳炎もなくなりました!
鼓膜はほっといても再生するらしいですね。
でもそれまでが痛いだろうね。!
ベティちゃん☆2010-01-27 10:34:08返信する