夏休み前までは保育園の一時保育に行っていたコン吉。
だけど行っても週に2回ほどだし、そのくせパワーは有り余るほどある3才児。
公園に連れて行っても遊び相手(なぁ太)がいないとイマイチつまらないみたいで。
そのくせ、なぁ太と同じ二年保育まではあと一年半もある。
どうしたものか…と悩んだ末、出た案は…。
●来年なぁ太が小学生になったのに合わせて保育園に入れる。
(ただしその場合たい蔵も入れないと申請が降りないだろうとのこと)
●このまま一時保育で乗り切り、一年半後に幼稚園に入れる。
出来ればなぁ太と同じ習い事はさせてやりたいし、平日長くなくても毎日通えるところがいいんだが…と悩んでいると、ママ友から私立幼稚園の情報がっ。
なんと、4年保育なんてのがあるらしい。
知らなかった!
知らなかった!
それとか、3歳になる月から入れる満三歳保育とか。
しかもバスで送迎もしてくれるという、乗り物好きには嬉しい特典も…!!
ということで、コン吉3歳と3カ月。
9月から、晴れて幼稚園児になりました。
ただ、今の幼稚園から地元の小学校に行く子が少ないらしいので、一年半後どうするかはまだ決めてないけど。
そこはコン吉の状態に合わせて臨機応変にやっていこうかと。
ただ、すごく楽しそうなコン吉を見ていると、通わせてよかったなあと思うし。
その分お仕事も頑張れ自分…!とも思うし。(たい蔵がいるので合間に…だけど。)
すごく引っ込み思案だったなぁ太はやっぱり二年保育で正解だったとも思うし。
何が完全な正解かは分からないけど。
とりあえず、コン吉の幼稚園生活始まりました。
3才児の制服姿、萌えまっせ…!!
コン吉の幼稚園シリーズ
●初めから読む
●前の記事を読む
●次の記事を読む
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (10)
チビも頑張ってるんだからその分ママも頑張ります!o(^_^)oほりえり2010-10-01 11:36:06返信する
コン吉くんの制服姿見たいです~! minamialps_eri 2010-10-01 11:50:34返信する
昨日、1歳7ヶ月の息子の幼児教室にいつものように行っていたところクラスメイトのママ達が「幼稚園どうする?」と話をしていて、気が早いなぁと思っていたんです。
そしたらなんと4年保育という言葉が!
初めて知りました!
色々教えてもらったんですが、小学校お受験の為な方が多かったです。
凄いですね~!今は色々あるんですね~! りょうママ 2010-10-01 12:30:33返信する
nikoniko2010-10-01 12:34:13返信する
満三歳から入れようと思っていたものの
去年の11月が願書提出だったので、今年願書を出して
来年の4月から、私立幼稚園に入れる予定です!
まさしく、コンくんと同じ3歳3ヶ月での入園になりますね!
倉敷は、公立も3年保育しているところありますよ。
楽しい幼稚園生活を送っているみたいで、よかったですね♪
ぷーさん2010-10-01 13:49:15返信する
私は一昨年見た1歳なりたての運動会にかなり萌え萌えしてました。
今年もお遊戯見てまた萌えてきます(///∇//)めみ2010-10-01 15:06:06返信する
それは厳しい~。
初めてしりました。勉強になります。
コン吉くん、幼稚園、楽しんでくれるといいですねvkaeru2010-10-01 17:54:59返信する
ついつい3歳児の制服萌えに反応してしまった私です・・・。
うちの子たちが通っている幼稚園も無認可・私立で、4年保育のところです。で、無認可なので多少の無理が利きまして、うちの下の娘(現在年少)は、1歳10ヶ月で満2歳児クラスに入園させてもらい、2年間、満2歳児クラスやらせてもらいました・・・(^^;)。
私の仕事の都合だったのですが、小さいなりに頑張ってくれていたと思います。1歳児のくせに、2歳児のお世話焼いていたというし・・・(自分の世話をしてくれ)。
・・・・で、何が言いたかったというと、・・・・萌えますよねっ!!!!<そこか。 ふみゃすけ 2010-10-01 18:52:57返信する