乳コマストーリー 2010年10月13日 乳で困ること。 の続きです。マサオ29歳。枯れたトマコに水を運んでウン年目。不思議だわー。乳をやるまで喉が渇くことすっかり忘れてるのよ。まあこれは私がバカなだけかもしれんけど。でも、授乳の際に現れる症状に「喉が渇く」ってだけでなく。何か食べている途中に乳をやると、口の中の物が急にマズく感じたりもする。ほんと不思議。だけどコメント下さった方の中には、喉が渇く以外の症状がある人もいて、つわり同様色々な症状があるんだなあと思ったよ。不思議ですなあ。【いつも応援ありがとう】 【更新連絡を受け取る】 「トマコのこと」カテゴリの最新記事 タグ :#マンガ#4コマ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 1. carna 2010年10月13日 10:18 1無題24歳だったマサオさんが 29歳に・・・ 私も年をとるはずです トマコさん一家はお隣さんくらい親しみを感じさせていただいていますcarna2010-10-13 10:18:34返信する 2. ほりえり 2010年10月13日 10:34 2いいな~優しい旦那さんで・・ うちなんか声かけるなオーラだし・・。(´д`lll)ほりえり2010-10-13 10:34:01返信する 3. ud 2010年10月13日 10:43 3初めまして初めてコメントします。現在妊娠8ヶ月の妊婦 です。コン吉くん誕生の頃よりブログを楽しく読ませていただいていたのですが・・・最近のたい蔵くんの誕生による4コマ漫画は、大変勉強になっております。エコーで多分私の赤ちゃんも男の子と言われてます。なので「男の赤ちゃんの匂い」や「頭変形事件を読みマクラを検討し」「今回の母乳の乾き」も他からはもらえない情報でした。これからもよろしくお願いします。 ud 2010-10-13 10:43:26返信する 4. その 2010年10月13日 10:47 4わかります!二人子持ち、下が今2ヶ月半の母親です。 乳首吸われた瞬間にのどが乾くのも オットに「冷蔵庫から…」と毎回頼むのも 食べているとすごーくイヤな気分になって一時的に 食べたくなくなるのも全く同じで驚きました。 なんていうんだろう、授乳中にものをほおばる時の 不思議な背徳感って独特のものですよね。 その 2010-10-13 10:47:55返信する 5. Ray's mommy 2010年10月13日 11:46 5無題わかります~ なんだかんだ言いつつ、水をはこんでくれる 旦那さんはいい人ですね うちは、1歳になるころまでには はこんでくれなくなりました~チッRay's mommy2010-10-13 11:46:10返信する 6. かーみっと 2010年10月13日 12:19 6無題私もついつい忘れます(笑) だって、それより泣いている息子なんだもの(笑) 旦那様お水は込んでくれるなんてうらやましいです☆かーみっと2010-10-13 12:19:53返信する 7. ひとりつ 2010年10月13日 14:25 7大事な事ですよ^^初めてコメントします^^。トマコさんのブログは、すてきな奥さんから、最近知りました。とても楽しくて、過去のブログなども毎日読んでます^^私ももうすぐ5ヶ月の次男がいますが、長男(4歳)の時から、乳を上げた後は、必ず水分補給をするように、おっぱいマッサージの助産師さんに言われます。乳の出を良くする為にも必要みたいですよ~。頑張ってください!!私も大変な男の子育児の励みにさせて頂いてます!! ひとりつ 2010-10-13 14:25:31返信する 8. りょうくん 2010年10月13日 16:02 8初コメントです!新事実です! 子供のいないわたくしには、出産でさえ未知の世界なのに、出産後にもそんな摩訶不思議な世界があるとは・・・。 最近子供が産まれた友人にさっそく確認してみます!りょうくん2010-10-13 16:02:42返信する 9. ふうが 2010年10月14日 09:04 9あと1ヵ月後毎回楽しく拝見しています( ´∀`) トマコさんと一ヶ月違いで家にも姫が来ました 一ヶ月違いなので、生まれたなぁとか 症状が一緒のことが多いので 一ヵ月後の授乳の時期、のどが渇くか楽しみにしていますねw 子育てお互い頑張りましょう(*´∇`*) ふうが 2010-10-14 09:04:35返信する 10. ホコサキさん 2010年10月14日 14:42 10無題内田春菊先生は乳を与えると食欲が無くなるとおっしゃってましたが、それと同じようなものなのでしょうかね。 私はまだ子供を生んだ事がないので未知の世界でございます。ホコサキさん2010-10-14 14:42:29返信する 11. ことや 2010年10月15日 04:41 11無題はじめまして。 たいぞうくんと同じ、7月に産まれた男の子と日々、戦っています。 トマコさんから、いつも元気をもらっています。 私は、はげしくおなかがへります。 腹の虫がぐーぐー。きゅーきゅー。 あるとき、かなり、大きな音で、ぎゅるるるーん と、鳴ったら、うちの子、おっぱい飲むの一旦とまりましたもん。 ことや 2010-10-15 04:41:43返信する コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
29歳に・・・
私も年をとるはずです
トマコさん一家はお隣さんくらい親しみを感じさせていただいていますcarna2010-10-13 10:18:34返信する
うちなんか声かけるなオーラだし・・。(´д`lll)ほりえり2010-10-13 10:34:01返信する
です。コン吉くん誕生の頃よりブログを楽しく読ませていただいていたのですが・・・最近のたい蔵くんの誕生による4コマ漫画は、大変勉強になっております。エコーで多分私の赤ちゃんも男の子と言われてます。なので「男の赤ちゃんの匂い」や「頭変形事件を読みマクラを検討し」「今回の母乳の乾き」も他からはもらえない情報でした。これからもよろしくお願いします。 ud 2010-10-13 10:43:26返信する
乳首吸われた瞬間にのどが乾くのも
オットに「冷蔵庫から…」と毎回頼むのも
食べているとすごーくイヤな気分になって一時的に
食べたくなくなるのも全く同じで驚きました。
なんていうんだろう、授乳中にものをほおばる時の
不思議な背徳感って独特のものですよね。
その 2010-10-13 10:47:55返信する
なんだかんだ言いつつ、水をはこんでくれる
旦那さんはいい人ですね
うちは、1歳になるころまでには
はこんでくれなくなりました~チッRay's mommy2010-10-13 11:46:10返信する
だって、それより泣いている息子なんだもの(笑)
旦那様お水は込んでくれるなんてうらやましいです☆かーみっと2010-10-13 12:19:53返信する
子供のいないわたくしには、出産でさえ未知の世界なのに、出産後にもそんな摩訶不思議な世界があるとは・・・。
最近子供が産まれた友人にさっそく確認してみます!りょうくん2010-10-13 16:02:42返信する
トマコさんと一ヶ月違いで家にも姫が来ました
一ヶ月違いなので、生まれたなぁとか
症状が一緒のことが多いので
一ヵ月後の授乳の時期、のどが渇くか楽しみにしていますねw
子育てお互い頑張りましょう(*´∇`*) ふうが 2010-10-14 09:04:35返信する
私はまだ子供を生んだ事がないので未知の世界でございます。ホコサキさん2010-10-14 14:42:29返信する
たいぞうくんと同じ、7月に産まれた男の子と日々、戦っています。
トマコさんから、いつも元気をもらっています。
私は、はげしくおなかがへります。
腹の虫がぐーぐー。きゅーきゅー。
あるとき、かなり、大きな音で、ぎゅるるるーん
と、鳴ったら、うちの子、おっぱい飲むの一旦とまりましたもん。 ことや 2010-10-15 04:41:43返信する