予想外の返信にビックリ仰天さ!!
しかし。
一人目だったらすごく不安でしょうがなかったのかもしれないなあって思う@停留睾丸
それがこれほどまでに気にならないのは、上の二人を育ててきて子供の病気のドタバタに少し慣れたからなんだろうなあ。
今のところ大きな害がない分、普段は忘れてるくらいだ。
けどPCで色々調べて知識だけはちゃんと入れてる。
万一何かあった時にちゃんと対応できるように。
次の受診日は三カ月後。
風来坊のタマタマがドコで見つかるか、楽しみにしておこう。
てことで、たい蔵の停留睾丸編は一旦終了です。
為になるコメントやメッセージを下さった方々、本当にありがとうございました。
たい蔵の停留睾丸シリーズ
●初めから読む
●前の記事を読む
●次の記事を読む
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (11)
うちの旦那がソレでしたよ!
残念ながら下りてこなくて手術となったようですが。。。無事子供も授かる事が出来ております^^
そしてその息子にも遺伝ではないと言われましたが。。。産まれたときにソレでしたが。。。今は下りてきてる感じです。。。最近余り確認してないから。。。うちも病院行こう。。。(;´▽`A``
無事下りてきてくれると良いですね(´∀`)颯太mama2010-11-02 00:26:03返信する
可愛い子には旅をさせよ?!
どこぞで修業を積んで、一回り大きくなって戻って来るかもしれませんよ。p(^-^)q
タマちゃんが元に戻ってきますように!!みかん山2010-11-02 01:56:49返信する
たいぞう君のタマちゃんが迷子でかわいそうだな~、トマ子さん心配だろうな~、と考えてついついコメント残しています。が!さすが、男3人の肝っ玉母ちゃん!やっぱり母が強くないといけないんですね~。さすがです・・・。私なら慌ててます。たいぞうくんのタマちゃんが戻ってきますように。
Yukstar 2010-11-02 03:38:54返信する
生むときに忘れたってことですかね・・・carna2010-11-02 09:47:00返信する
病気の事でも、上手に漫画に出来るところがさすがだな~って思ってみてます!
さて、うちの旦那、つきあってた当初に、玉隠しのワザを見せられてびっくりしました。
自由自在に上に(お腹?)上げれるようです。
しかも両方。タマって移動するんですね(-。-;)
たい蔵君の迷子のタマちゃんがお家に無事帰ってこれますように!
いつも、応援してます!
ベティちゃん☆2010-11-02 10:30:37返信する
今度はちゃんと袋におさまりますように。
そういえば、一部の格闘家の人は急所を蹴られても大丈夫なように、試合前に上にあげとくらしいです(・_・;)みゆ2010-11-02 10:38:08返信する
でも、そうは言ってもちゃんと降りてくるまで心配ですよね~・・・・、母親としては。
早くたい大蔵くんのタマタマが降りてきますように!rin2010-11-02 11:35:56返信する
びっくりして、読解力が弱まったのでしょうかね?
なんとかあるべき場所に戻ってくれるといいですねぷ~@み~まま2010-11-02 11:53:49返信する
σ(・ω・*) の息子も10数年前、これで手術しました。
一泊入院でしたが、σ(・ω・*) が迎えに行くと、ガニマタで駆け寄ってきた記憶があります。
本人の痛みとは別に、ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、・・と大笑い!
懐かしい思い出です。
早く治るといいですね!!ワオ!2010-11-06 05:02:53返信する
通院が大変でしょうが頑張ってください。まむ2010-11-12 01:57:51返信する