なぁ太は慣れない友達には強く出られない。
「ああ~…だからハゲるんだろうなあ…(円形脱毛症)」
と思うほどの気の使いっぷり。
仲良くなるとハッキリ言えるようになるのだが、それでもケンカは苦手でよく負ける。
良く言えば「優しい」のだが
「こんなんで小学校大丈夫かいな…!」
とヤキモキする。
かと言って三歳児コン吉の自己主張っぷりを見ると胃がキューッてなるよ。
自己主張、出来なくてもしすぎても母はキューってなるのね。
ちなみになぁ太の円形脱毛症だけれども。
幼稚園入園してしばらくはゴルフボール大のハゲがゴロゴロ出来て大変なことになってたけれど、年少終わり頃になると100円玉大が数個までになり。
春、年長さんになるとまた少し増えたものの、今ではフッサフサになり、やっと完治致しました。
1年半かかったよ。
長かったよ。
小学校に上がるとまたハゲるかもしんないけど。
ストレスが分かりやすく見えていいね!と思える今日この頃。
図太くなったぜワッハッハ。
だけども去年悩みに悩んだトマコにツケがきてしまいました。
白髪がっ…!
白髪が増えたよっ…!!
白髪は抜かずに切るといいって聞いたよ。
だから地道に切ってるんだけどちっとも減らないよ。(切る係:マサオ)
悩んだから白髪になったんじゃなくて、単なる老化なんじゃないか…とも思うけどそこは気にしないことにしてるよ。
白髪の奥さま、共にがんばりましょう。
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (15)
ウチの息子も似たようなもんです。
全パラメーターを程良く標準装備してくれてればいいんですけどね。
でも
優しいから好き と言ってくれる子もおるし
それはそれでええんかもしれん。毛セラセラ2010-11-05 05:31:26返信する
円形脱毛症にもなってました(-"-;A
でも小学校に入って、長女は打たれ打たれ強くなり!
次女も外では穏やかになったようなぁ?
子どもたちを見ているとハラハラするけど、ちょっとづつ成長していくものですね。yuyuko2010-11-05 05:53:00返信する
28歳ぐらいから白髪が増えだし、
30過ぎたらカットは追いつかなくなり、
白髪染め人生はじめました。
出産してさらに増えた気がします。ヨウ2010-11-05 07:35:11返信する
強い子は強い子なりの生き方
小学校の集団社会で過ごしていくうちに
ウマイやり過ごし方をそれぞれ学習して
大人になっていきますよ(^∇^)
おはなちゃん2010-11-05 08:14:01返信する
ホント、白髪増えたらどうしよう。。
日々、確実に年取ってるんですよねぇ。。ほりえり2010-11-05 09:24:04返信する
白髪の悩みは30代突入と同時に、爆発的に増えた私です…。
35歳の現在、白髪染めに手を伸ばしかけては引っ込める、そんな年頃です(笑)
私は過去にストレスが原因で出来た、後頭部の白髪の束があります。束の太さは大体1円玉より1回り大きいくらいです。
これはこれでかなり目立つんですよね…。場所的にメッシュだと開き直れないですから(笑)きなこもっち~2010-11-05 09:26:28返信する
ウチも友達とのイザコザがストレスになると自家中毒になってしまいます・・・。
次男は幼稚園ライフを満喫。
怒られても、どこ吹く風~~~って感じです。
足して2で割りたい・・・!よここぶ2010-11-05 09:29:13返信する
30過ぎ手から一気に白髪が増えましたよ~~。
切ていれば目立たなくなる30代前半は良かったのですが。。。
30代半ばになりますます白髪が増え、
切ると白髪だけつんつんと出て、より目だってしまうので、やっと染める決心をしましたよ~。
なぁ太君治ってよかったですね!!(*^▽^*)ひけ助2010-11-05 09:36:17返信する
私は母がはっきり言うタイプで、私の前に母が言ってしまうので余計にコンプレックスになり
自己主張できない子でした
でも妹はガンガン自己主張してたし・・・carna2010-11-05 09:44:08返信する
伸びた時にぴんと立って自己主張するので
諦めて染めたほうがいいと思います・笑
数本ならおしゃれ染で目立たなくなりますよwちいぱっぱ2010-11-05 09:56:44返信する
さらに楽しそうですね。ちーろ2010-11-05 11:36:51返信する
下に行けば下に行くほど
自己主張の激しいお子になっている気がします。
でないと
生存競争に勝ち抜けないのかなぁ?
なぁくんほどではないけれど
ウチの長男もあまり自己主張が激しい方ではなく
親のうちの方が『うーーーーーー』ってなってしまうこともあるけど
それなりに毎日頑張っているので
陰ながら応援しようと思います(笑)
なぁくん
きっとすごく優しいんだろうなぁ…
って思います。よーぽち2010-11-05 16:16:06返信する
私も3人兄弟なんですが
妹が小さい頃円形脱毛症になってました。
気を使いすぎる優しい子なんですよね。
今はもう大学生ですがやっぱり周囲に気を使いすぎる子です。
それでも友達にも恵まれて楽しくやっているからなぁ太くんもきっと大丈夫!!
小学校でも頑張っていけますよ。
ちなみに一番上の私はなぜか図太く育ちました… 日向夏 2010-11-05 17:37:30返信する
子どものことって親が介入していいものかそっと見守るのがいいのか悩みますね・・・
白髪。私はまだありませんが人事ではない気がしてきてます・・・はやちょ2010-11-05 21:10:53返信する