なぁ太の朝は早く、幼稚園に送って行った帰りに幼稚園に向かうお友達にたくさん出会う。
この男児二人組に会った時は、毎度車のキーを触られ。
「ロボットが来るーーーーッ!!
ほら!!あっちの空からー!!」
とトマコが騒ぎ。
「ロボットなんか来ないぞー!!」
と言いながら男児たちは幼稚園に逃げていく。
これを毎朝飽きることなく繰り返す。
男児って単純ね、と思っているが。
男児たちも
「あのおばちゃん単純やな」
と思っているかもしれないが気にしないことにする。
これが、トマコが送迎の場合の朝の日課です。
マサオの場合はまた明日。
なぁ太の幼稚園シリーズ 次へ
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (7)
きっと友達たちも思ってるはずですw
ふうが 2010-11-30 09:40:32返信する
子供と同じ目線に常に入れるからこそのアイデアと言うか。
「は~送った」と思ってるとそういう言葉って出ないですよねきっと。
わたしも送迎する時がきたら抜かりなくさせていただきます(´゚艸゚)∴あんず珠@オリジナル絵本屋さん2010-11-30 10:19:22返信する
マサオさんバージョンもあるとは!!!!
楽しみ楽しみ。
ところでふと昨夜疑問に思ったのですが、
おこづかい大作戦。
来るお正月のお年玉は、どうされるのですか?
それこそおじいちゃんおばあちゃんはたんまりとお札を渡すのでは・・・?
そしたら、預金通帳かな~?
ちなみに私は中学受験の費用に、それまで銀行に預けていたお年玉ぜんぶ使われました・・・。ピカチュウ2010-11-30 10:24:53返信する
トマコさんはきっと人気者ですね♪ぷ~@み~まま2010-11-30 10:43:33返信する
私もいつか息子の友達の人気者になりたいなー…
マサオさんバージョン楽しみー!!remiママ2010-11-30 13:35:40返信する
いいな!いいな!
ていうか、トマコさんおもしろすぎ!
私も将来いろんな人に好かれたいな~☆ゆずな2010-11-30 17:47:22返信する