

落書きはダメよって話をした直後にまさかの再落書き!!
うそでしょ!?
うそよね!?
だれかうそって言ってええええ!!!!
以前落書きしたのはコン吉@2歳半のころ。
→ 2010/4/9ふすまの落書き。
3歳半の今は大分シッカリしたしもう大丈夫ね~と思った途端このありさま。
まだまだ油断ならないことが判明しました。
ちなみに。
コン吉2歳半の作品
↓

黒クレヨンが目立ちます。
コン吉3歳半の作品
↓

色ペンで破壊力が増しました。
だれか一緒に泣いてくれませんか。
コン吉の幼稚園シリーズ
●初めから読む
●前の記事を読む
●次の記事を読む
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (16)
でも、そこから何かしらの才能を見出してぇぇ~~~
ドンマイです(*^ー^)ノみき2011-03-03 18:39:55返信する
とても3歳半のお子さんが書いたとは思えない。
コン吉くんは将来、芸術家かな?大きくなるのが楽しみですね♪ うさこ 2011-03-03 18:46:39返信する
しかしさすが次男坊。
自由気ままですねf^^;
我が家はソファーに線路が描かれました。
4歳なのに・・・はやちょ2011-03-03 20:07:42返信する
かなり前から拝見さしてもらってますw
中二女子です
妹が一年前に書いた女の子の絵がトイレにありますよ(泣
お母さん、まぢで怒ってました…
13番目のありす2011-03-03 20:19:03返信する
アートっぽいですよ。
さすがトマコさんの息子!taoizm2011-03-04 01:27:44返信する
家の子は、小さい頃は全然そう言う子としなかったんですけど
小学生になったらやりました(-ω-;)
急に思い立ったらしいです
ぷ~@み~まま2011-03-04 09:50:48返信する
この先もう二度と生まれ無いわけですし、
そう思えばステキな記念だと‥w
ituka2011-03-04 10:27:13返信する
いつも楽しく読ませていただいてます。
さて、クレヨンですが、「油」なので、セスキソーダ(アルカリ性)で消えるか、薄くすることができるかもしれません。
油でベトベトのシンクなんか、セスキソーダ振りかけて、トントンと指になじませ、堅く絞った布巾で拭くだけで、それはもう感動的なくらいにするっと落ちるのでクレヨンにも効くかな~と思いました。
血液なんかも漬け置きだけで一発で落ちます。
鼻血などで汚れたお洋服も楽々洗いできますので、おススメですよ~。
なんだか、セスキソーダの回しものみたいですが…。
もうご存知でしたら、ゴメンナサイ。いいにくねーさん2011-03-04 12:14:43返信する
うちは障子のがんがん破られるので、破れない障子紙(ビニールみたいの)に替えたら、桟を折られました・・・(TωT)。登りやがったっすよ、ビルに登るキングコングのように…!!(障子そのものを外して、カーテンになりました)
一番痛いのは、柱ですね!替えが利かない!! ふみゃすけ 2011-03-04 12:37:59返信する
ちなみにうちの4才半男児。落書き真っ盛りです。
多分来年も再来年もやられるでしょう(泣
アパートなのに!! かーさん 2011-03-04 21:13:26返信する
いつも楽しく拝見させてもらっています。
ふすまに落書きですか・・・・・・
いいじゃないですか!
コンキチ君も大人になるでしょう
そのときの思い出として!!(^^)
zzz猫 2011-03-05 00:08:25返信する
「アートな作品だねぇ~」wあいか(´・ω・`♥)2011-03-05 00:27:17返信する
私は怒り狂いましたが、旦那さんは「いたずらじゃないじゃん。成長の記録だよ(b^-゜)」と、逆にほめちゃってるし…
ひもさ2011-03-07 16:08:38返信する