

小学校の図書室で初めて本を借りたなぁ太。
さて、どんな絵本を借りたかな?と思いきや。
「母の為に料理のレシピ集」を借りてきやがった。
漢字満載の、確実に小学1年生の読み物ではないやつ。
借りた理由が
「お母さんがお料理うまくなるために!」
目がキラッキラしてたね。
母ちゃんすげえ複雑だったね。
母ちゃんの為にありがとう!っていう思いと。
いや、母ちゃんの料理そんなマズイか!?っていう思いと。
そもそも図書室はお前の為にあって母ちゃんの為ではないっていう思いと。
むしろお前の勉学の為の借り物をせよっていう思いと。
色々入り混じったけど、でもその気持ちは嬉しくて「ありがとう」って言って。
日曜日。
そのレシピ集の中からなぁ太が食べたいものをチョイスして、二人で料理しました。
「自分で作ると最高においしいね!」
と喜んでいたのでまあ良しとする。
なぁ太の小学校シリーズ
●次の記事を読む
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (18)
お母さん思いだーーーー(笑)
でもでも、楽しくお料理ができたのはいい事ですよね!!
うちは来年小学生なので、何を借りてくるか楽しみです!!もき★ぐーたらTV2011-05-17 11:30:14返信する
母思いはいいけど....ちょっと複雑な気分になるのもうなづけます
私が同じ立場なら面倒なもの借りてきやがった
と一瞬思っただろうと思います(^▽^;)
さすがに子供には言えない気持ちだけれど
でもこれで親子仲良くおいしく料理できたなら
お安い御用ってトコでしょうかねみうにゃん2011-05-17 11:47:56返信する
たしかに複雑ですが、
やっぱり子どもは可愛いですね!
次は何を借りてきますかね?
楽しみです。キャプテンハードロック2011-05-17 11:50:17返信する
お母さん思いの気持ちからの行動なので
「優しい子っ♪」ってことで・・・
でも二人で料理作れるって羨ましいです!
これを機会に将来に向けて
「料理男子」に育てあげて下さいっ!!
ひかりん2011-05-17 12:02:29返信する
自分で作るとおいしいなんて…
主婦の私は「人が作ってくれるとおいしい」ですけどね~。
なぁ太くんを今から料理人にして、将来ラクできるといいですね!(私は娘を料理好きにさせたい…)さっちママ2011-05-17 12:28:52返信する
でも、ふくざつぅ!!!
今は???今の料理じゃ駄目なの??
お母さん頑張ってるよ?
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。ぷ~@み~まま2011-05-17 13:25:34返信する
の絵がいい表情出してますね。
子供は、単純に母親の喜ぶ姿を想像して借りてきたんだと思うよ。
(*^^)v冬春2011-05-17 13:34:22返信する
痛いです(´・ω・`)wもも2011-05-17 15:44:10返信する
いつかなぁ太くんとトマコさんみたいに
一緒にお料理したいな♪
ゆうこりん 2011-05-17 16:15:36返信する
しかも「からあげ」って…( ̄ー ̄;
普段から私作ってますけど…マズイの?と、正直凹みました…
娘と作ったのですが、倍の時間を使って「からあげ」しか作って
ないのにヘトヘトでした…つい「もぉ~自分の為の本借りてき…」と言ったら
「自分の為に借りて来たんやけど?」と、言われた…(TωT)華tanma-ma2011-05-17 16:56:55返信する
笑顔が最高だ。taoizm2011-05-17 17:45:16返信する
育児マンガとかは一緒に読みます。
微妙なのが折り紙の本
お母ちゃんが折り紙が好きかと思って と言ってくれるけど、アレを折って、コレを折ってと。
お母ちゃん 疲れているんだけど の声は
却下されます。夢boys2011-05-17 18:34:49返信する
「貸出絵本屋さんが小学校におるんよ!」と、面白いことをいっていましたよwおとちゃん2011-05-17 21:34:33返信する
ほっこりしました( ´艸`)大福2011-05-18 00:20:03返信する
レシピ本があるというのも
笑えるし、
小1なぁ太くんがこの本借りるのを
図書室の方、(先生?)が
どう思ったかを考えると
また、笑える。(^∇^)Bihokun2462011-05-18 05:18:30返信する
トマコさん、これは自立にはいい機会かもしれませんよ~(=⌒▽⌒=)
お子さまのやる気をお手伝いできると思って…なぁたくんにこの際、料理全般を覚えてもらうってのはどうでしょう…
しかも遊び半分、楽しみ半分って感じで…( ´艸`)とんぷ~2011-05-18 08:52:06返信する
ずーっと思い出として残っていそうな( ´艸`)
一緒に作った料理をおいしいと
食べてくれるって幸せですね(/ω\)りんご2011-05-18 10:47:48返信する