主治医の眼力先生にね…!
「小さな傷程度の痛みですよ」って。
そんなバカな!って思うじゃない!?
だって腹よ?
腹切ってんのよ?
指切ったのとはワケが違うのよ?
相当痛いに決まってんじゃん!と思ってたんだけど…。
けど…。
ね?
たい蔵がちっとも痛がらない。
むしろ普通でさ?
恐ろしく拍子抜け。
でも、よかった…とホッとしつつ。
そうだ、オムツ替えてないからパンパンだよ…と。
オムツ替えをしようと、たい蔵の腰を少し持ち上げたのね。
そうっとよ?
やっぱり気になるじゃない、術後なんだし。
だから、そうっと持ち上げたのに…。
たい蔵が超痛がりましてな…!!
ギャー!なんて泣くからお母ちゃんビックリしてしまいましてな…!
いやもう、普通に真一文字の体制で寝転がっていたら痛みを感じないらしいんだけど。
ちょっとでもお腹を動かしたら、とても痛いみたいで…!!
そんなだからもう大変よ。
何をするにも真一文字。
食事の時も真一文字。
でも逆に考えれば、真一文字でいさえすれば痛みを感じないわけで。
たい蔵の苦痛が少ないのが一番なわけですから。
ホッと一安心したトマコなのでした。
たい蔵の停留睾丸シリーズ
●初めから読む
●前の記事を読む
●次の記事を読む
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (6)
早く傷口が良くなれぇ~と応援してます!やっち2012-01-27 13:20:17返信する
…なんて、年寄りみたいなことはないか。
だけど、子どもってちょっとした痛みでも大騒ぎしますからね~早く落ち着くといいですね。ゆみっぽ(*´∀`*)2012-01-27 14:14:23返信する
「めぢから先生」に命名
されましたね。
「あ、先生!眼力先生ぇ~い!」
て、おもわず呼んでしまわないことを
お祈りいたします。biho2012-01-27 18:15:50返信する
たいぞ君停留睾丸早く見つかって良かったですね。僕も、停留睾丸の経験があり、僕の、場合は幼稚園の年長さんの時でした。全身麻酔で、手術をしました…。
そんときは、もう麻酔の副作用やらで食べ物ははくわで、もう大変だった事を覚えています…。
今でも、停留睾丸の名残で片玉を押すと体内に入ってしまいます。(少しするとまた帰ってきますが) にいにい 2012-01-28 23:27:22返信する
腹腔鏡手術経験者です。
小さい傷が三つでしたが、術後1週間くらいは、笑ったり、お腹に力を入れると痛かったです。当時、34才でしたが、痛かったです。医者の、痛くない発言はよく聞きますが、経験談ではないことが多いので、当てにはならないような。
たいぞうくん、よくがんばりましたね。
トマコさんもおつかれさまでした。 フコフコ 2012-01-29 23:52:55返信する