去年も私立幼稚園の入園式を体験したコン吉。
今年から2年保育の公立幼稚園に入園するため、今年も入園式があるのです。
が!!
去年パッツンパッツンだったスーツ。
ええ、大きめスーツを買っていたのにコレですよ?
でもほら。
そこは一年前だったし。
私も産後でしたしね?
しょがないって思うザマショ!
思うザマショ!
それが!
産後とは言えない今!
なぜ去年よりも巨大化しているのか!!
ヤバイヤバイ…
これはヤバイ…
慌てて体重計に乗りましたらば。
かつてないほどの数字をマークしまして。
思わずトマコ叫ぶ。
「すごい!
人生最大の記録で感動です!!」
ああ、ちっともめでたくない…!
もしも私がハンマー投げの選手だったら、数字が増えれば増えるほど嬉しいのに…!
例え体重の増加だとしても、子どもの体重なら嬉しい出来事なのに…!
自分の体重増加ってどうしてこんなに嬉しくないのだろう…!!
そんな折、ツイッターをウロウロしてましたら。
見かけた言葉がコレでした。
性格は顔に出る
生活は体型に出る
本音は仕草に出る
感情は声に出る
センスは服に出る
美意識は爪に出る
清潔感は髪に出る
うわあ…
全部出てるわ。
もちろん悪い方にな!!
さすがにガツンと響いたコレ。
ちょっと本格的に自分を見直そうと思いました。
入園式には間に合わないけど…。
だって今週だし…。
絶対間に合わないけど…。
スーツどうするんだ…。
更なる大きなスーツを買うしかないのか…。
タスケテダレカ…。
だってぇ?
やっぱりもったいないと思ぅわけぇ。
これからぁたしやせちゃうでしょぉ?
ダイエット成功しちゃぅと思ってるっていうかぁ?
だからぁ?
大き目スーツを買ったとしてもぉ?
着るのって今回だけだと思うのぉ?
そう思うともったいないっていうかぁ?
でも入園式に着て出る服ないから買うしかないっていうかぁ?
さて、ちょっとスーツ一着買いに行ってきます。
【追記】
更なる大きめスーツ買ったよ!
ジャケット一着にワンピが二着付いたお買い得なやつ!
しかもそれがなんと!
14,000円が半額引きの7,000円になってて!
しかもそこから30%引きとかで一着4,900円だった!
ありがとうイオン!
ほんとありがとう!
でもその二着のワンピのうち一着は着用出来ないんだこれが。
背中の肉が多すぎてチャックが上がらないんだこれが。
私の太ましさったらさすがよね。
痩せよう…って心底思った。
いつも言ってるけど。
ちょっと今回は本気。
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (14)
焦ってはげかけたネイルを落とす私。
あわわわわ(((( ;°Д°))))
取り付くろっても、仕草に出ているかしら・・・ピーマン農家のマンガblog*みーつー2012-04-08 10:22:55返信する
スーツ出さなきゃ!!
だめだったらひとっ走り行ってきます(・∀・)
・・・スーツを買いに。餅子*2012-04-08 10:45:12返信する
心に突き刺さる言葉でドッキドキです…!!なゆこ2012-04-08 10:45:39返信する
トマコさんに怒られるかもしれませんが、離乳食食べさせてたら、自分が食べられなくなっちゃって・・・
5日に入園式終わりました-♪
若いママさんはみんな今流行のパンツスーツでした(´Д`|||)
脚の長さがたりねーし、痩せる以前に「それは無理~」って思いました。みき2012-04-08 11:17:45返信する
喪服とかいざ必要になったらおそらく着れないと
思います
私の場合は入学式はないのでまだダイエットすれば間に合うかな
知り合いの誰かが亡くなったらアウトだけど
幸いにみんな元気なので当面大丈夫でしょうみうにゃん2012-04-08 12:02:48返信する
着物は多少体型変わってもOKですよ♪
(私の場合は多少ではなくかなりヤバイですが・・・・)ウル2012-04-08 12:35:27返信する
私はもうワンピースで入学式行ってきたわ。
4たび腹がでかくなってくると、もうスーツの新調なんて考えられないwwwやきねこ2012-04-08 12:58:55返信する
ありがとうございます。
私もその通り。
特に、「生活は体型に出る」が
身に沁みます…(T_T) かなたんママ 2012-04-08 22:18:09返信する
通り縋り2012-04-08 22:19:04返信する
私は親友に借りましたwiris2012-04-08 22:58:04返信する
たった半年でやばいやばい…と思いながらも ギリギリまで知らない振りしてましたよ。
でも私には強い奥の手がある~大丈夫と思いつつ、入園式直前に念のため試着…
ボディースーツ様様でした(/ω\)you-mama2012-04-09 00:19:48返信する
「本気になればいつでも痩せれると思っている」てのがありました。
隣で見ていた年々大きくなっている旦那がビクッとして苦笑いしていました。かに2012-04-09 14:42:43返信する
入園式はないけれど、ちょっと、私も頑張らせていただきます!!mam2012-04-10 12:03:56返信する