←この方向で読んでください。

あぁ、トマコの生きる道【マンガ】

あぁ、トマコの生きる道【マンガ】
あぁ、トマコの生きる道【マンガ】





あぁ、トマコの生きる道【マンガ】
あぁ、トマコの生きる道【マンガ】
あぁ、トマコの生きる道【マンガ】
あぁ、トマコの生きる道【マンガ】


学研教育出版

うちの子って発達障害!?ただいま子育て迷走中 より

導入マンガ2ページを掲載しました。


いよいよ、本日発売です。


さて、今回の裏話をひとつ。

学研さんにお邪魔させていただいたのは、去年のちょうど今頃。


真剣に考えるシリーズ で書いてきたこと+αを、漫画で読みやすく伝えたいけれど、ただのマンガにしたくないという思いを伝えて。

私は何の専門知識も持たない、ただの母親でしかないため、書く内容に不安があり、どなたか専門の先生に監修をお願いしたいという要望も伝えて。

学研さんから佐藤暁先生を紹介して頂きました。


実際に会ってご挨拶させて頂いた佐藤先生は、すごく物腰が柔らかくて、いろんなタイプの子供のことを、子供に近い位置で考える素敵な先生でした。

書籍に関していまいち自信が持てないトマコに

「お母さんの気持ちをリアルに伝える本ですから、思うままに書けばいいのですよ」

と言ってくださって。

言葉の使い方等、ちょこちょこした訂正はあっても、中身はそのまま100%私が伝えたい本が出来上がりました。


小学校入学への不安、進級時の不安、波のように押し寄せる様々な不安と、それをどうやって乗り越え、だれにどうやって助けてもらったか。

めまぐるしく変わる自分の心、周りとの関わり方、夫婦の形、兄弟の接し方、なぁ太への伝え方までも。

良いことも悪いことも、そのままズバリ書いた本です。

本の最後には佐藤先生から、悩めるお母さんに対しての素敵なお話も掲載して頂いています。


今、子どもの様子を不安に思っている方がいたら。

学校の対応を不満に思っている方がいたら。

この本が何かのきっかけになるかもしれないし、ならないかもしれない。

逆に不満に思う方も、そりゃあいるとも思う。

ただ、悩めるお母さんたちの心が少しでも軽くなりますようにと願いを込めて。

私の思いをすべて書き綴ったこの本。

本日発売です。


あぁ、トマコの生きる道【マンガ】

うちの子って発達障害!?

ただいま子育て迷走中


アマゾン  へ行く

楽天ブックス  へ行く

ショップ学研  へ行く


コメントくださった方、メッセージやメールをくださった方、ありがとうございました。

すべて読ませていただきました。

なんかねえ、暖かいなあって思ったんです。

実際に会わなくとも、暖かい気持ちって言葉で伝わるんだなあって。

本当に、ありがとう。

皆様の言葉に、いつも励まされています。

まだまだ拙い母ですが、頭もガンガン打ってばかりですが。

息抜きしつつ、頑張るぞ!


【お願い】

もし書籍を読んだ方がいましたら、その感想を購入したサイト(amazonや楽天ブックス等)、ご自身のブログやSNSに書き込んで頂けませんか?

率直な感想は悩めるお母さん達にとって一番の参考になりますから、この本に対する感想を、良い点や悪い点すべて素直な気持ちのままに書き込んで頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】