←この方向で読んでください。
学研教育出版
うちの子って発達障害!?ただいま子育て迷走中 より
導入マンガ2ページを掲載しました。
いよいよ、本日発売です。
さて、今回の裏話をひとつ。
学研さんにお邪魔させていただいたのは、去年のちょうど今頃。
真剣に考えるシリーズ で書いてきたこと+αを、漫画で読みやすく伝えたいけれど、ただのマンガにしたくないという思いを伝えて。
私は何の専門知識も持たない、ただの母親でしかないため、書く内容に不安があり、どなたか専門の先生に監修をお願いしたいという要望も伝えて。
学研さんから佐藤暁先生を紹介して頂きました。
実際に会ってご挨拶させて頂いた佐藤先生は、すごく物腰が柔らかくて、いろんなタイプの子供のことを、子供に近い位置で考える素敵な先生でした。
書籍に関していまいち自信が持てないトマコに
「お母さんの気持ちをリアルに伝える本ですから、思うままに書けばいいのですよ」
と言ってくださって。
言葉の使い方等、ちょこちょこした訂正はあっても、中身はそのまま100%私が伝えたい本が出来上がりました。
小学校入学への不安、進級時の不安、波のように押し寄せる様々な不安と、それをどうやって乗り越え、だれにどうやって助けてもらったか。
めまぐるしく変わる自分の心、周りとの関わり方、夫婦の形、兄弟の接し方、なぁ太への伝え方までも。
良いことも悪いことも、そのままズバリ書いた本です。
本の最後には佐藤先生から、悩めるお母さんに対しての素敵なお話も掲載して頂いています。
今、子どもの様子を不安に思っている方がいたら。
学校の対応を不満に思っている方がいたら。
この本が何かのきっかけになるかもしれないし、ならないかもしれない。
逆に不満に思う方も、そりゃあいるとも思う。
ただ、悩めるお母さんたちの心が少しでも軽くなりますようにと願いを込めて。
私の思いをすべて書き綴ったこの本。
本日発売です。
うちの子って発達障害!?
ただいま子育て迷走中
●アマゾン へ行く
●楽天ブックス へ行く
●ショップ学研 へ行く
コメントくださった方、メッセージやメールをくださった方、ありがとうございました。
すべて読ませていただきました。
なんかねえ、暖かいなあって思ったんです。
実際に会わなくとも、暖かい気持ちって言葉で伝わるんだなあって。
本当に、ありがとう。
皆様の言葉に、いつも励まされています。
まだまだ拙い母ですが、頭もガンガン打ってばかりですが。
息抜きしつつ、頑張るぞ!
【お願い】
もし書籍を読んだ方がいましたら、その感想を購入したサイト(amazonや楽天ブックス等)、ご自身のブログやSNSに書き込んで頂けませんか?
率直な感想は悩めるお母さん達にとって一番の参考になりますから、この本に対する感想を、良い点や悪い点すべて素直な気持ちのままに書き込んで頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
【いつも応援ありがとう】
コメント
コメント一覧 (22)
うちも集団にとけこめません。色んな悩みあります。専門書より、やはり、お母さんの体験話は一番励みになりますし、悩んでる事の解決につながります。本出版ありがとうございました。なつみはは2013-05-21 07:50:24返信する
本が届くのが待ち遠しいです。 ひにゃ子 2013-05-21 07:51:49返信する
迷わず飛びつきました。
いろいろ相談したいものの、子供の手前、なかなかママ友同志でも気軽に話題にできなかったため、もんもんとしていましたが、こういう体験談はとても参考になります。なんか、同じ悩みを抱えているのは一人じゃないんだ、と大変励みになります!
3人の子育て中に、血を絞り出すような作業だったのではないかと思いますが、出版を決意してくださって、本当にありがとうございました。
届くのがとてもとても楽しみです。 そらママ 2013-05-21 08:46:45返信する
発売おめでとうございます
飼って読むつもりです!!
手元に届くのが楽しみです♪ぷ~@み~まま2013-05-21 09:53:58返信する
本当に長い間読ませていただいてますが、
不思議とありがとうございますと今回も思いました。滅多にコメントせずのあたしですがこれからも愛読させていただき続けます。よろしくお願いしますtibi-tibi2013-05-21 12:09:28返信する
うちの息子も小2でADHD&アスペの診断が下ってる発達障害児童です。
うちの子は人見知りなしの誰でも話しかけちゃう開放的な方で、空気の読めない騒ぎ系ですが。
トマコさんのブログはなぁ太くんしかいなかった時から読ませてもらってます。
お母さん目線の体験談はあまりないので、参考になると思います♪
本注文したので届くの楽しみにしてます♪くみ2013-05-21 18:14:04返信する
交流(普通)学級に入って運動会の練習をしていて、先生方のおかげで集団にはなんとか入っているようです。
私は普通学級でしたが、中2進級前「特殊学級がある学校に行くか行かないか」で先生、親、自分が話しあったことがあります。
その後、普通学級で勉強していたものの椅子に座ってるのがしんどくて…そんな過去がありました。
まだ本は買っていませんが買おうと思っています。
きらこ@NANA(MAX)神推し!!2013-05-21 23:55:08返信する
驚きました。トマコさんのことは知ってましたが、
最近、ブログの方は見てなかったので、本が出版されること自体知りませんでした。
え?誰が??3人いたよね???と本を開いてみたらなぁ太くんとのこと。
うちの子は小学1年生、普通クラス在籍の自閉くんです。
お医者さんの書いた本もいいのですが、ママ目線の本ってすごく参考になります。同じ悩みや心の葛藤、そこに至るまでの経緯など、うなずきながら読みました。
文章だけじゃなく、漫画という形でとても読みやすく、分かりやすかったです。
3人の子供さんがいる中での出版作業は大変だったと思います。でも、出版してくれてありがとうという気持ちです。
しゅんさく 2013-05-23 09:59:53返信する
本屋で関連本を探していて偶然手に取り気にいったので買ってみました。発売されたばかりだったんですね。
親の葛藤と子の涙がとても心に伝わります。周囲にもすすめてみたいよい本だと思いました。 通りすがり 2013-05-23 21:57:18返信する
おまけの話、ないちゃった、、、
トマコさんの気持ちが長女の気持ちに思えて、、、
娘も私のことをよく思っていない。きっと私の子育ての仕方が悪かったから。
いつか、私も娘に謝らないと。今からでも少しずついい関係になりたいなあ。
おかあさん業ってホント難しいね、みんなで頑張りましょうね♪
yuma10202013-05-23 23:07:13返信する
児童精神科に通院中です。診断名はまだついてませんが…。
さっそく読みました。
私が思ったことをそのまま書いてくれた!と言っても過言ではない本でした。
とても嬉しかったです。
ありがとうございました(^^)
tomato2013-05-24 12:52:58返信する
佐藤先生には、講演会で一度だけお目にかかったことがあります。
本当に、優しい物腰で、発達障害の子供が大好きなのが伝わってきました。
時々、ブログを見させてもらって、
「もしかして・・・」と、思っていたのですが・・・
うちの娘、小学校までは、普通学級では、誰とも話さなかったです。
でも、今年中学生になり、支援学級で「中学デビュー」しました。
支援学級が、めっちゃ楽しいみたいです。
「ありのままの自分を出しても、受け入れてくれる場所」
が見つかったようです。
子供は突然成長するようです。
なぁ太くんのペースで、いっぱい迷走してください。
本、購入します!ちいたんママリン2013-05-25 08:17:35返信する
似たようなタイプなのでとても共感しました。あき(化粧濃いめ)2013-05-26 22:32:27返信する
この度はご出版おめでとうございます。
読ませていただきます。もも2013-05-29 14:29:46返信する
うちの長男は中2ですが、去年、丁度なあ太君と同じように朝、ふらふらしながら学校に行き、習い物もやめたり、なにもかも受け入れない無表情になったり...集団行動ができずに悩みました。
ほんの中でのトマコさんの悩み、時間経過を本当に同じような状態で体験しました。
私自体が悩みすぎて鬱になってしまい、トマコさんのようにちゃんと状況を受け入れられなかったところもありました。
今、色々な状況を受け入れ、長男も一歩ふみだそうとしています。
これからどうなるか分かりませんが、親子して一歩踏み出す勇気をいただきました。
これから、スタートします。
トマコさんの体験を本にしてくださってありがとうございます!
甘井猫2013-05-29 23:18:47返信する
4歳娘の発達に気になることがあり、Amazonで購入して読みました!
今まで、誰にも理解してもらえなかった私の気持ちと、全く同じで、
涙がポロポロ出ました。
幼稚園に入れるとき。
こどもの様子をみたとき。
先生に相談したとき。
旦那さんに対する気持ち。
全てが同じで。
共感しすぎて泣けてきました。
なんか、発達障害?いや、違うか?
ていう状況。
でも日常生活で困りごと多発。。。
周りの理解のなさに、今一番辛く感じてます。
そう、そう。
そうだよね~。
わかるよ~。
。。。て誰かにいってもらえたみたいで、涙涙で読ませていただきました。
ありがとうございました。elefante2013-08-29 00:55:49返信する
たくさんの、不安や迷いの中、とても参考になり、助けてもらい、励ましてもらい、本当に救われた一冊でした。
なんども読み返してます。
ありがとぉございます♪かず2014-01-10 13:16:00返信する
たくさんの、不安や迷いの中、とても参考になり、助けてもらい、励ましてもらい、本当に救われた一冊でした。
なんども読み返してます。
ありがとぉございます♪かず2014-01-10 13:16:13返信する
優しい言葉が溢れていて
涙が出そうになるくらい共感しました。イラストも面白くて大好きです。
また明日から療育に自分に頑張れます。
同じママ目線で書かれてるのですごく良かったです なお 2014-06-05 00:09:36返信する