あぁ、トマコの生きる道

HSCの特性から不登校と鬱を乗り越えた長男は専門学生!発達障害3兄弟の母トマコのコミックエッセイ

2012年09月

夏!岡山の遊び方を始めから読む方はコチラ → 始めから読む アネ子 とミサ子 が我が家の旅に同行すると決まった前回に引き続き。いざ、当日の話。二人が岡山に到着する日のこと。早朝、アネ子からメールが来た。アネ子、サザエさんばりのミスを犯す。 トマコはそっと携帯 ... 続きを読む

夏!岡山の遊び方を始めから読む方はコチラ

 → 始めから読む



アネ子ミサ子 が我が家の旅に同行すると決まった前回に引き続き。

いざ、当日の話。


二人が岡山に到着する日のこと。

早朝、アネ子からメールが来た。


あぁ、トマコの生きる道【マンガ】

アネ子、サザエさんばりのミスを犯す。


トマコはそっと携帯と閉じて二度寝をし。

1時間後、目を覚ますと同時に優しく返信した。


「しばく」と。


さて、アネ子が遅れたとしても。

ミサ子は定刻通り着くという。

岡山駅まで車を走らせ、駐車場にとめて。

とりあえずミサ子と合流しよう☆と岡山駅に家族総出で向かう。

その道中気づいた。


ミサ子、今回が初対面。


ネット上じゃよく話してたんだけどね!

直に会うのは初めてなんだよね!

超ドキドキするねこれ!


どんな服着てるー?

私はこんな感じでー!

みたいな。

そんなやり取りしたらさ。


なんだろう、なんていうか…。


出会い系での待ち合わせってこんな感じ!?みたいな…!

高鳴る胸を押さえて。

待ち合わせのスタバに行ったらさ…?


あぁ、トマコの生きる道【マンガ】

超オサレな細美人がいたわけだけど、どういうことだ。


分かる?

絵柄がものごっつかわいくてさ。

なんかオサレな雰囲気のするイラストを描く人でさ。

それが実際に会ったらほんっとかわいくて服装とか持ち物が驚くほどオサレなの。


美人を見てトマコ超パニクる。


何度「やだうそかわいい!」と叫んだか。

「やだうそ細い!」とも。

「オシャレ!」とも言ったかもしれん。

それくらい衝撃だった。

ていうか私が結婚したい。

ミサ子かわいい。


テンパったトマコとミサ子は親交を深めるためにドッキドキしながら二人でお茶をし。

緊張すると早口でペラペラしゃべる系のトマコはアホほどしゃべったけどすぐ慣れて。

その間マサオとゆかいな仲間たち(男児3人)は新幹線を見るため&アネ子をお迎えするために新幹線乗り場へ出向き。

そして数十分後。

アネ子がやっと到着し。


みんなの反応それぞれ。


久しぶりの再会に照れるなぁ太に、はしゃぐコン吉。

そっと体を隠す人見知りたい蔵に、「アネ子しばく」と言い続けるトマコとマサオ。

ミサ子は「はじめましてー☆」とかわいくさわやかにご挨拶(今思えば猫をかぶっていた)

ちなみにアネ子はAKBのまゆゆに似ててこれまたかわいいんだぞ☆


そんな感じでドタバタしたものの。

どうにか合流し、やっと我が家の旅がスタートするのです。


つづく。



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

最近ブログの更新がままならない状態でして!ちょっとお仕事がほんと半端ないので、この状態が続くと思ってください。でも、さすがにブログを放置しておくのはアレなので、こっちでもたまに更新していこうと思います。ただ、ブログ用マンガを描くほどの余裕はなさそうなので ... 続きを読む

最近ブログの更新がままならない状態でして!

ちょっとお仕事がほんと半端ないので、この状態が続くと思ってください。

でも、さすがにブログを放置しておくのはアレなので、こっちでもたまに更新していこうと思います。

ただ、ブログ用マンガを描くほどの余裕はなさそうなので、マンガ以外に興味がないわ~という方は申し訳ない。

連載させていただいている 【すくパラぷらす にぎやか族】  【アイリスオーヤマ トマコさんち】 で読んでやってください…!


さて!

8月、おもしろいお客さんが我が家にキタヨ!

普段から仲良くさせてもらってる、アネ子ことプロ作家の鳥居志帆さん と!

イラストの師でもある、ミサ子ことプロのイラストレーター此林ミサさん だ!


ことの発端は3月。

お仕事絡みでアネ子と東京に行ったとき。


夏の過ごし方を語ったの。


我が家は夏、毎年行く場所があって。

それをアネ子に話したら。


あぁ、トマコの生きる道【マンガ】


オイオイオイ本気かよ!


しかしなめちゃあいけねえぜ。

男子三兄弟との旅がいかに大変か!!

分かってんのかい?


自分の時間なんてないぜ?

子供のペースで進んだり撤収したりしないといけないんだぜ?

グッタリするに決まってるんだぜ?


そこんとこを詳しく教えてみたものの。


あぁ、トマコの生きる道【マンガ】


アネ子の強い決意は変わらない。


我が家の車に便乗レベルでしかもてなせないけど、それでいいのかと強く確認し。

それでもいいと言うので。

ならば子供も喜ぶだろうし(アネ子のことが大好きなのです)、まあいらっしゃいなと旅の予定を決めましたら。


あぁ、トマコの生きる道【マンガ】

もう一人増えた。

ミサ子にはお仕事でお願いすることがありそうなので、色々話していた途中だったんだけれども。

なぜか便乗したいというので。

ミサ子も子持ちのお母さんなので、二人の子を連れてぜひおいで!と話しになったものの。

打ち合わせもかねて、という旅に子供を置いての単身参加になり。

それはそれで、ヨソの子と共に旅する気疲れとか、せっかくの単身旅行なのにこんなので大丈夫かしら…と本気で心配したものの。

それでもいいという彼女の決意は固く。

こうして8月上旬。


我が家に二人がやってきたのです。


以降、岡山県での我が家の楽しみ方を交えつつ、続く。


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】