あぁ、トマコの生きる道

HSCの特性から不登校と鬱を乗り越えた長男は社会人1年生!発達障害3兄弟の母トマコのコミックエッセイ

2009年12月

猫の話シリーズ●初めから読む ●前の話を読む ウソつけ。いっつも何かに寄り添って寝てるくせに。証拠↓コタツで爆睡するコン吉に寄り添って寝るねこ隊長。ああ、平和。そんなこんなで今日はトマコ実家です。年末恒例カウントダウンパーティです。そう言えば聞こえはいいけ ... 続きを読む

猫の話シリーズ

●初めから読む

●前の話を読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



ウソつけ。


いっつも何かに寄り添って寝てるくせに。



証拠


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

コタツで爆睡するコン吉に寄り添って寝るねこ隊長。


ああ、平和。



そんなこんなで今日はトマコ実家です。

年末恒例カウントダウンパーティです。

そう言えば聞こえはいいけれどただの飲み食いです。

一番の目的はおいしいお寿司とガキの使いスペシャルだったりします。

ヨッスも帰省するので、我が家の野獣どもに加えイトコのアンちゃん&リューくんですごいことになるはず。

頑張れねこばあば。


そして、このブログを読んでくださる皆様へ!!

今年一年、トマコ道を覗いてくださりありがとうございます!!

初めての幼稚園で弱り、ぐらつき、悩み、立ちあがり。

まだまだ母親としては未熟だけど、少しは前進出来てるのかな。

だったらいいな。


三人目がお腹にいる今、ただ無事に産まれてくれることを祈る今。

今まで何を悩んでいたのかと思うくらい、ラクになりました。

私は多くを望みすぎてたのかもしれない。

この子たちが今、元気でここにいる。

そのことに感謝することを忘れちゃいけないね。


家族に、友達に、皆様に感謝を送りつつ。


今年もありがとう!!

皆様良いお年を!




猫の話シリーズ 次へ



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

無理だと思ってたー!だれも手伝ってくれないだろうと思ってたー!一人でやる気マンマンだったー!したらー!5歳児ってすげえね!いや、普通はもっと小さい内からお手伝いするのかもしんないけどさ!ウチはちっともでさ!何度言ってもしなくてさ!一人でやった方が早いしも ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】


無理だと思ってたー!


だれも手伝ってくれないだろうと思ってたー!


一人でやる気マンマンだったー!


したらー!


5歳児ってすげえね!


いや、普通はもっと小さい内からお手伝いするのかもしんないけどさ!


ウチはちっともでさ!


何度言ってもしなくてさ!


一人でやった方が早いしもーいいかーなんて諦めてた今年。


5歳児ってば驚きの戦力に…!!!


そしてそれに反比例するかのように2歳児の使えないこと使えないこと…!


むしろ片付けたものをほじくり出す大掃除デストロイヤーと化した。


三年後を楽しみにします…。



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

ドコで覚えたの。そんな甘いセリフ。ねえ、ドコで。お前の父親だって言わないのに。なぁ太が女の子とばかり仲良い理由が、少しだけ分かった気がしました…。なぁ太の幼稚園シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】
あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



ドコで覚えたの。


そんな甘いセリフ。


ねえ、ドコで。


お前の父親だって言わないのに。



なぁ太が女の子とばかり仲良い理由が、少しだけ分かった気がしました…。



なぁ太の幼稚園シリーズ 次へ



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

※コン吉は自分のコトを「なぁぬん(なぁくん)」と言います。 なぁ太のマネ です。オレの物はオレの物。お前の物もオレの物。二歳児はジャイアン。自分で作ったものすら臭いツワラーは。二歳児ジャイアンの手にマスクを奪われ…今日も涙で枕をぬらすので御座います…。炊き ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】


※コン吉は自分のコトを「なぁぬん(なぁくん)」と言います。

 なぁ太のマネ です。



オレの物はオレの物。


お前の物もオレの物。



二歳児はジャイアン。



自分で作ったものすら臭いツワラーは。


二歳児ジャイアンの手にマスクを奪われ…


今日も涙で枕をぬらすので御座います…。



炊きたてのゴハン…


臭すぎる…


コン吉魔の2歳児シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

ヒント:我が家に猫が来た時、名づけ案で出たのが●ねこ隊長(なぁ太案)→決定●毛玉(トマコ案)なぁ太の見解:「ねこ隊長の名前、毛玉にならなかったから。 赤ちゃんが生まれたら毛玉って付けよう。 だってほら、かわいいからいいじゃない!」やめて。猫の使い回しとか ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



ヒント:

我が家に猫が来た時、名づけ案で出たのが

●ねこ隊長(なぁ太案)→決定

●毛玉(トマコ案)


なぁ太の見解:

「ねこ隊長の名前、毛玉にならなかったから。

 赤ちゃんが生まれたら毛玉って付けよう。

 だってほら、かわいいからいいじゃない!」



やめて。


猫の使い回しとかやめて。


そもそもそれは人間に付ける名前じゃない。


5歳児の名づけ案は破壊力抜群です。



てか、お腹の赤子。


なぁ太が「女の子!女の子!」ばっか言ってるけど…。


お、お、女の子なのかなあ!?


男の子三人ええやーん♪的な姿勢なんだけど…!


なぁ太が女の子を切望してるだけな気がするんだけど…!


けどなぁ太も、赤ちゃん男の子でもイイって言ってたりするんだけど…!



いや、どっちでもいい。


生まれてくれさえすれば…!


どっちでも…!



腹の赤子、元気に育っております。


私の肉も、負けずと育っております…。



なぁ太の幼稚園シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

トイレトレは一進一退。(てか何もやってないけど)最近のコン吉はトイレ申告しない日が続く。母ちゃん、ダメだと思いつつも口から愚痴がこぼれ。それを聞いて、「よしきた!」とばかりにトイレ申告をするコン吉。オムツを替えてる今言われても…!! これは日々のやり取りで ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



トイレトレは一進一退。(てか何もやってないけど)


最近のコン吉はトイレ申告しない日が続く。


母ちゃん、ダメだと思いつつも口から愚痴がこぼれ。


それを聞いて、「よしきた!」とばかりにトイレ申告をするコン吉。



オムツを替えてる今言われても…!!



これは日々のやり取りです。


このやり取りがない日はないくらい。


けれど、漫才のようなこのやり取りを、ちょっと楽しんでる自分もいるのです。



コン吉魔の2歳児シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

ヒント:大好きなミコちゃんの姉の名前が「アヤ」なぁ太の見解:「だって、なぁくんはいつもミコちゃんやミコちゃんのママと一緒に遊べるけど。 小学生のアヤちゃんとはあまり会えないでしょ。 だからいつも会えるように、アヤって付けたらいいじゃない!」初恋の人の姉の ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



ヒント:大好きなミコちゃんの姉の名前が「アヤ」


なぁ太の見解:

「だって、なぁくんはいつもミコちゃんやミコちゃんのママと一緒に遊べるけど。

 小学生のアヤちゃんとはあまり会えないでしょ。

 だからいつも会えるように、アヤって付けたらいいじゃない!」



初恋の人の姉の名前とか。


どうなの。



※性別はまだまだ不明です(てか、出産後に公表するパターンです)


※私は弟の名づけをしましたが、それは初恋の人の名前でした(目くそ鼻くそ)



なぁ太の幼稚園シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

なーんだ。自分で着替えられるんだ。ただ、時期の問題だったんだ。4歳のなぁ太は一人で着替えることをすごく嫌がってたっけ。それを、トマコは「ダメ」なことだと思う時期 があった。4歳なんだから。幼稚園に行ってるんだから。自分で着替えないといけないのに、と。ちゃん ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



なーんだ。

自分で着替えられるんだ。

ただ、時期の問題だったんだ。


4歳のなぁ太は一人で着替えることをすごく嫌がってたっけ。

それを、トマコは「ダメ」なことだと思う時期 があった。


4歳なんだから。

幼稚園に行ってるんだから。

自分で着替えないといけないのに、と。

ちゃんと「人並み」にしないといけないのに、と。

なぁ太の「出来ない」ことばかり見て。

分からない「先」を不安にばかり思っていた時期があった。


けど。

時期の問題だった。


5歳になったなぁ太は。

ただ「ハイ、着替え」と手渡しただけで。

何もせかさずとも、当たり前のように着替えるようになった。

あんなにガミガミ怒った日々は、全くの無意味だったのだと。

涙が出たのは、成長の喜びか。

あの時の自分を悔いてか。


今でも時々

「今日は着させて。」

と言ってくることがある。

そんな時トマコはイタズラに笑って

「いつもは自分で着ないとダメよ~?」

「今日だけよ~?」

と言って着させる。

考えてみれば、今までもそれくらいの対応でよかったのにと。

今なら思う。

今なら分かる。


子供の成長はせかすもんじゃない。

せかしたところで子供は成長するもんじゃない、と。


マサオがいつも言っていた

「中学生になっても着させてと言ってくるわけじゃないんだから。」

というあの言葉も、そういうことだったのだ。

子供は自分のスピードで成長していく。

止まる時もあれば、急発進することもある。

夏休み前までのなぁ太は自信を失くし、立ち止まっていた状態で。

夏休み後から今のなぁ太はやる気に満ちていて、急発進している状態なのだ。


今のトマコには、子供たちの成長ひとつひとつが大きな宝物。

たかが着替え一つにしてもこんなにも感動するのは、その分苦しんだ時期があったからなのか。

それを思えば、小さなことで大きな感動を得られる今。

苦しみ悩んだことも、決して悪いことではなかったのか。

むしろ、苦しみ悩んだ分。

得たものは大きかった。


今、コン吉の成長は、穏やかな目で見ることが出来る。

そのせいか。

のびのびと育つコン吉は、いつでもニコニコ笑っていて。

甘え上手で。

けどやっぱりなぁ太と同じ恥ずかしがり屋でモジモジしちゃうこともあるけれど。

それでもそれを、なぁ太の時のように焦ることはない。


けれど、あの笑顔と甘えの下には。

なぁ太に対する遠慮もあったり。

自分より下の存在が現れるという恐怖もあったり。

二番目ならではの苦悩もあるのだろう。

コン吉の場合、ただ見えにくいだけで。


三人目がお腹にいる今の間。

子供たちを思う存分抱きしめよう。

生まれてからも。

コン吉が生まれてから、なぁ太にしてしまったこと

決して忘れずに。

後悔した自分の育児を振り返るようにしよう。


まだまだ遅くない。

いつでも修正はきく。

自分が気づく限り。

自分を省みる限り。

大丈夫。

きっと大丈夫。


子供と一緒に過ごす、5度目のクリスマス。

今ここにいてくれる、あなた達の存在に。

今年も感謝します。



メリークリスマス。


ちなみに。

我が家のパーティは明日です。

だってマサオが仕事だからっ…!!

明日はいっぱいお祝いしようね。

今年はツワリでキツイから、作るのはスープとサラダだけ。

シャンメリーは買ってあるし、チキンとケーキは予約済み。

すごく楽しみです❤


なぁ太の幼稚園シリーズ 次へ


真剣に考えるシリーズを

●初めから読む

●前の話を読む

●次の話を読む


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

猫の話シリーズ●初めから読む ●前の話を読む 子供だけに飽き足らずっ…!ねこ隊長までも赤ちゃん返り!?それとも妊娠フェロモン!?モッテモテです。飽きるほどに、モッテモテ。猫の話シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む

猫の話シリーズ

●初めから読む

●前の話を読む





あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



子供だけに飽き足らずっ…!



ねこ隊長までも赤ちゃん返り!?


それとも妊娠フェロモン!?



モッテモテです。


飽きるほどに、モッテモテ。



猫の話シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

イケる!と思って準備したものが、大概食べられないという悲劇。今日も頑張って準備したものをマサオに横流し。リンゴとトマトはウマイが腹の足しにはならないぞチクショウ。【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



イケる!と思って準備したものが、大概食べられないという悲劇。


今日も頑張って準備したものをマサオに横流し。


リンゴとトマトはウマイが腹の足しにはならないぞチクショウ。



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

事の真相。幼稚園お弁当に「ハンバーガー」を入れてきた子がいた。※お母さんはお弁当作りが上手↓手づかみで食べられるそれを、みんなで「すげー!」と感嘆。↓我らがなぁ太が「なぁくんもハンバーガーよ!」と叫び、ペチャンコに押し固められた白飯を手づかみで食らう。↓ ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



事の真相。




幼稚園お弁当に「ハンバーガー」を入れてきた子がいた。

※お母さんはお弁当作りが上手



手づかみで食べられるそれを、みんなで「すげー!」と感嘆。



我らがなぁ太が

「なぁくんもハンバーガーよ!」

と叫び、ペチャンコに押し固められた白飯を手づかみで食らう。



子供たちが「すげー!」と感嘆。



それを子供から聞いたママ友が、本気でライスバーガーの作り方をトマコに聞く。

※作ったことも作り方も知らねえ。



泣いてもいいですか。



そんでその数日後の昨日、なぁ太が

「なぁくん今日もごはんをハンバーガーで食べたわー」

とか言ってた。



やっぱり泣いてもいいですか。


こうなったらもうライスバーガーの達人として生きていこうと思います。


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

トマコだけかも!トマコだけかも!腹巻型の腹帯をすると、吐き気が収まるの!気持ち悪さは残るけど!ちょっとラクになるの!初めは圧迫されて余計気持ち悪くなるかも?と思ったんだけど。けど寒いから、防寒にとマサオに勧められた腹帯が…!次の日から吐き気がグンと減って ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



トマコだけかも!


トマコだけかも!


腹巻型の腹帯をすると、吐き気が収まるの!


気持ち悪さは残るけど!


ちょっとラクになるの!


初めは圧迫されて余計気持ち悪くなるかも?と思ったんだけど。


けど寒いから、防寒にとマサオに勧められた腹帯が…!


次の日から吐き気がグンと減って、逆に

「赤子は大丈夫か!?」

と心配になったくらい…!


ツワラートマコ、腹帯が必需品。


※人によって合う合わないがあるかと思いますので慎重にー!

 ちなみにまたもや食べづわりです…(空腹になると恐ろしいほどの吐き気に見舞われる)



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

なんだろう、この頼りになる感。ものっすごい癒されて。ものっすごい支えられてます。5歳ってこんなにすごいのか。ツワリと風邪のコンボで、イライラしがちだった妊娠8週ごろ。(妊娠三カ月)待望の三人目と言えど、上の二人に怒ってばかりじゃ意味ない…!なんて猛烈に反 ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



なんだろう、この頼りになる感。


ものっすごい癒されて。


ものっすごい支えられてます。


5歳ってこんなにすごいのか。



ツワリと風邪のコンボで、イライラしがちだった妊娠8週ごろ。(妊娠三カ月)


待望の三人目と言えど、上の二人に怒ってばかりじゃ意味ない…!なんて猛烈に反省したりもしたけれど。


マサオとなぁ太には精神的に支えられ。


コン吉には天真爛漫な笑顔に支えられ。


私はこうしてツワリを乗り切ることが出来たのでございます…。



つーかまだまだツワラーだけど。



うふふ。


ツワってる人のこと、アムラーみたいにツワラーって言うの。


ちょっと古臭くていいじゃない?


うふふ。


うふふ。



オエエー…。


なぁ太の幼稚園シリーズ 次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 


すごいわコン吉たら。早くも何かを察知したらしい。普段は抱っこなんて求めない彼なのに。と言っても、なぁ太を送った幼稚園の帰りだけとか。それだけなんだけど。基本手を繋いで歩きたがるコン吉が抱っこをせがむのは本当に珍しいことで。だから余計に、求めてきたら抱っこ ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



すごいわコン吉たら。


早くも何かを察知したらしい。


普段は抱っこなんて求めない彼なのに。


と言っても、なぁ太を送った幼稚園の帰りだけとか。


それだけなんだけど。


基本手を繋いで歩きたがるコン吉が抱っこをせがむのは本当に珍しいことで。


だから余計に、求めてきたら抱っこ、抱っこ、抱っこで愛の嵐。


今のうちに思う存分イチャつこうぜ。



その分、お腹にいる頃から三人目はスパルタなのです。



コン吉魔の2歳児シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 


思い出した。ツワリにはブームがあるのだということ。二年半の年月は、妊婦のイロハを忘れるに十分な時間で。陣痛の痛みも含め、ツワリも何もかもスッカリ忘れてるトマコ32歳。ちなみに。大好きでたまらない、トウガラシ、コショウ、ゆずコショウ等の刺激物が一切ダメにな ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



思い出した。


ツワリにはブームがあるのだということ。


二年半の年月は、妊婦のイロハを忘れるに十分な時間で。


陣痛の痛みも含め、ツワリも何もかもスッカリ忘れてるトマコ32歳。



ちなみに。


大好きでたまらない、トウガラシ、コショウ、ゆずコショウ等の刺激物が一切ダメになり。


しょう油というか、塩味もダメで。(大丈夫な時もある)


逆に得意なものは、ほのかに甘いもので。


牛乳にほんの少しだけ砂糖を加えたもの的な、さりげない甘みが今!


空前の大ヒットなのです。



私に何を食えと…!!


「さりげなく甘いもの…さりげなく甘いもの…」

と呟き、目をぎらつかせながらスーパーを徘徊している女がいたらそれは多分トマコでした。


※これは妊娠が判明した直後頃の話です。



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 


なぁ太の持論。ニンジンやお野菜をたくさん食べたら赤ちゃんは出来るらしい。「そうね!その通りよ!」と言いたい気持ちは山々だが、それを触れまわっても困るのでグッと我慢した私ってばオトナ。なぁ太の幼稚園シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受 ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



なぁ太の持論。


ニンジンやお野菜をたくさん食べたら赤ちゃんは出来るらしい。


「そうね!その通りよ!」

と言いたい気持ちは山々だが、それを触れまわっても困るのでグッと我慢した私ってばオトナ。


なぁ太の幼稚園シリーズ 次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 


夜。風邪引きなぁ太の看病を兼ね、隣で寝ていた時。マサオに無言でマスクをかけられ、気づいた。赤子を守れるのは自分しかいないのだ、と。それまでは正直、インフルエンザにかかってもしょうがないって思ってた。実際それはそうなんだけど。けれど、赤子が腹にいる今。守る ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】

あぁ、トマコの生きる道【4コマ漫画】



夜。


風邪引きなぁ太の看病を兼ね、隣で寝ていた時。


マサオに無言でマスクをかけられ、気づいた。


赤子を守れるのは自分しかいないのだ、と。



それまでは正直、インフルエンザにかかってもしょうがないって思ってた。


実際それはそうなんだけど。


けれど、赤子が腹にいる今。


守るために出来る最大限の自衛はしないといけない。


腹の中の小さい命を守るということは。


自分自身を守らねばならぬということ。



妊婦トマコ。


手洗い、うがい、マスクは必需品。


マスク…しょっちゅう忘れるけど…(バカ!)


風邪…しょっちゅう引いてるけど…。


つーかもう、妊娠初期は抵抗力弱るんか!?くらいにひきまくりなんだけど…。


頑張るぞ!



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】