あぁ、トマコの生きる道

広汎性発達障害から不登校と鬱を乗り越えた長男は社会人1年生!発達障害3兄弟の母トマコのコミックエッセイ

2008年12月

コン吉の目の前でなぁ太だけを叱っていると。赤子であろうと、覚えるのですよ。「コイツに対しては強い態度でいても構わない」と。んで、兄を下に見始めるのです。それはイカンだろうと思ったのがコン吉生後10か月の頃。以来ずっと持ち上げてきました。何をするにつけ、なぁ ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-何かにつけ

あぁ、トマコの生きる道-持ち上げていたのですよ。

あぁ、トマコの生きる道-そしたらば。

あぁ、トマコの生きる道-まぁ…想定内というか…。




コン吉の目の前でなぁ太だけを叱っていると。


赤子であろうと、覚えるのですよ。



「コイツに対しては強い態度でいても構わない」と。



んで、兄を下に見始めるのです。




それはイカンだろうと思ったのがコン吉生後10か月の頃。


以来ずっと持ち上げてきました。


何をするにつけ、なぁ太を一緒に褒めてきました。


それはもう無意味に褒めちぎりました。




そうして出来上がった自画自賛男。


明らかなる勘違い。




将来モテないの確定。




いいの。


あなたが幸せならそれだけでいいの。




この方法で、コン吉のなぁ太を見る目が少しずつ変わり。


ゆっくりゆっくり兄弟仲がよくなってきました。




結果オーライ!!




モテないだろうけども…。


なぁ太幼児シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

親の心、子知らず。赤子を温めたいだけなのにもう。毎度すごい勢いで払い落されるってばもう。その様子はもう…。北斗の拳のケンシロウにしか見えない。激しいあなたも好きだけど。せめて防寒だけは。コン吉1歳シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受 ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-ちょっとでも温かく、ね。

あぁ、トマコの生きる道-出ました…!!

あぁ、トマコの生きる道-あなたは…!!

あぁ、トマコの生きる道-ケンシロウ!!




親の心、子知らず。



赤子を温めたいだけなのにもう。


毎度すごい勢いで払い落されるってばもう。


その様子はもう…。



北斗の拳のケンシロウにしか見えない。




激しいあなたも好きだけど。


せめて防寒だけは。



コン吉1歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

昨日の続きです。昨日の記事を読まれてない方はまずコチラをお読みください。 → 12/27 夫在宅時の風呂上がりホストのように。完璧な出で立ちで全裸の私を迎えた彼は。渾身の力で私の頭を拭き。シャウトしながらその場にタオルを投げつけ。荒々しくリビングへと消えていき ... 続きを読む

昨日の続きです。

昨日の記事を読まれてない方はまずコチラをお読みください。

 → 12/27 夫在宅時の風呂上がり








ホストのように。



完璧な出で立ちで全裸の私を迎えた彼は。













あぁ、トマコの生きる道-力強い!!

渾身の力で私の頭を拭き。



















あぁ、トマコの生きる道-これまた力強い!!

シャウトしながらその場にタオルを投げつけ。



















あぁ、トマコの生きる道-ああんもう力強い!!

荒々しくリビングへと消えていきました。



















あぁ、トマコの生きる道-好きっ…!!

惚れ直しました。








え?


キモい?





ありがとう。




ちなみにマサオが拭いたトマコの頭。


いつも以上にカラッとしておりました。


「トマコの頭カラッカラ!」と言うと。


頭の中身がないように聞こえるのは気のせいでしょうか。


何はともあれ。




一人ノリ突っ込み万歳!!



10夫マサオの奇行シリーズ
 ●初めから読む

 ●前の記事を読む
 ●次の記事を読む


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

待ってた。ドア開いたらあのポーズで待ってた。さて、この後マサオがとった行動は…!?続きは明日。年末過疎化に合わせてのんびり進行中。夫マサオの奇行シリーズ ●初めから読む ●前の記事を読む ●次の記事を読む【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-マサオ在宅時の風呂はラクです。

あぁ、トマコの生きる道-迎えに来てくれるから。

あぁ、トマコの生きる道-ちょっとイタズラ心が働きました。

あぁ、トマコの生きる道-そのポーズ…!!






待ってた。


ドア開いたらあのポーズで待ってた。



さて、この後マサオがとった行動は…!?



続きは明日。


年末過疎化に合わせてのんびり進行中。


10夫マサオの奇行シリーズ
 ●初めから読む

 ●前の記事を読む
 ●次の記事を読む


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

大部屋の一角で。一定のリズムできしむベット。荒い息使い。その実態は…!!心臓マッサージならぬ腹マッサージ。4歳児の声は大部屋に筒抜けだ。母の心、大ダメージ。普段腹揉みながら「タネ出んなぁー」「お腹のお肉減るかなー」とやってたのが災いしたわけで。やっぱり母 ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-これでも熱があったんですけど。

あぁ、トマコの生きる道-いやん、もう。

あぁ、トマコの生きる道-そんな心配を!?

あぁ、トマコの生きる道-大きな声で言わないでェー!!






大部屋の一角で。



一定のリズムできしむベット。


荒い息使い。




その実態は…!!




心臓マッサージならぬ腹マッサージ



4歳児の声は大部屋に筒抜けだ。



母の心、大ダメージ。



普段腹揉みながら

「タネ出んなぁー」

「お腹のお肉減るかなー」

とやってたのが災いしたわけで。



やっぱり

母の心、大ダメージ。


なぁ太幼児シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

そう、なぁ太は筋金入りの恥ずかしがり屋。看護師さんやお医者様。薬剤師さんや掃除婦さん。だれかが来るたびに石のように固まる。んもうガッチガチ。それでもいつかは慣れるだろうと思っていたが。最後まで貫きやがった…。ここまでくればもうあっぱれとしか言いようがない ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道-後ろに隠れて固まるのです。


あぁ、トマコの生きる道-何か言ってェー!

あぁ、トマコの生きる道-せめて挨拶くらいィー!

あぁ、トマコの生きる道-いい加減慣れろや!!



そう、なぁ太は筋金入りの恥ずかしがり屋。


看護師さんやお医者様。


薬剤師さんや掃除婦さん。


だれかが来るたびに石のように固まる。


んもうガッチガチ。



それでもいつかは慣れるだろうと思っていたが。



最後まで貫きやがった…。



ここまでくればもうあっぱれとしか言いようがない。


あっぱれと言いたいところだけども。



大丈夫なのか。


こんなんで幼稚園大丈夫なのか。




が、そんななぁ太も。


ナースステーションに退院の挨拶に行った時。


看護師さんに

「ありがとう」

って言うことは出来た。


やっぱり恥ずかしくて

「ママ一緒に言って。」

てことで、結局一緒に言ったんだけど。


でも、大きな声でちゃんと

「ありがとう」

って言えたから。




母ちゃん、ちょっと嬉しかったんだ。




なぁ太幼児シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

※トマコ、鬼太郎と化す。赤子はコタツに入らねえ。やっと入る姿勢を取ったかと思えば。遠い!!遠すぎる!!赤子の目測たるやいかに!?そんだけ距離があるもんだから。後退している途中に何か違うものに興味を持ってしまってどこか行っちゃったりとか。日常茶飯事。これ日 ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-頼むからコタツに入ってくれぇ。


あぁ、トマコの生きる道-おっ入る気になったか!

あぁ、トマコの生きる道-…ってお前…

あぁ、トマコの生きる道-鬼太郎よ、それは遠すぎじゃろう。

※トマコ、鬼太郎と化す。




赤子はコタツに入らねえ。


やっと入る姿勢を取ったかと思えば。



遠い!!


遠すぎる!!


赤子の目測たるやいかに!?



そんだけ距離があるもんだから。


後退している途中に何か違うものに興味を持ってしまってどこか行っちゃったりとか。


日常茶飯事。


これ日常茶飯事。


コタツの魅力が分かる日はいつのことやら~。




ところで今日はクリスマスイブですってね。


普通のおうちでは今日がパーティですってね。


そう、我が家は去年同様 、マサオは仕事で深夜帰宅。



こんちくしょう!!


またかよこんちくしょう!!



みんな楽しく過ごしてるんだろうなーと指をくわえつつ。


今日は地味に過ごします。


そう、今年も煮物。


明日絶対ケーキ食ってやる…。




でもクリスマスプレゼント はもらったから、まぁいいか。




コン吉1歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

揉めば気持ちよくなるはずだと思っていたのに…!!おぞぞが…!!揉まれる度におぞぞが…!!骨に当たってもいい。痛くてもいい。揉むの禁止…!!なぁ太幼児シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-うわー、力強いー!

あぁ、トマコの生きる道-ほ、骨に当たって痛い…

あぁ、トマコの生きる道-揉めばいいんじゃね!?

あぁ、トマコの生きる道-おぞぞが走る~~~!




揉めば気持ちよくなるはずだと思っていたのに…!!



おぞぞが…!!


揉まれる度におぞぞが…!!



骨に当たってもいい。


痛くてもいい。



揉むの禁止…!!



なぁ太幼児シリーズ 次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

一歳児の暴走は止まらない…!!言っても聞くわけがないので、最終的には力技。暴れ一歳児を抱えて走る日々。耐えます耐えます。あなたが落ち着くその日まで。コン吉1歳シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道-んもー大変です。

あぁ、トマコの生きる道-昼ごはんの時間ですよー!

あぁ、トマコの生きる道-またお腹壊しますよー!

あぁ、トマコの生きる道-止めたって聞きゃしない…。



一歳児の暴走は止まらない…!!


言っても聞くわけがないので、最終的には力技。


暴れ一歳児を抱えて走る日々。


耐えます耐えます。


あなたが落ち着くその日まで。



コン吉1歳シリーズ 次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

大丈夫ですよ、マサオさん。なぁ太、聞いてねぇから。子供って本当に突っ込みどころ満載。トマコ、突っ込み欲でウズウズ。仕方ないので小声で突っ込んでいるのだが…。あぁ…。大声で突っ込みたぁーーーい!!その日が来たら逆に突っ込まれてそうな気もするけど…。そうなっ ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-前も言ったことあったような…

あぁ、トマコの生きる道-母は…

あぁ、トマコの生きる道-冷静にモノを見ます。

あぁ、トマコの生きる道-なぁ太、聞いてねぇ。




大丈夫ですよ、マサオさん。


なぁ太、聞いてねぇから。



子供って本当に突っ込みどころ満載。


トマコ、突っ込み欲でウズウズ。


仕方ないので小声で突っ込んでいるのだが…。


あぁ…。



大声で突っ込みたぁーーーい!!



その日が来たら逆に突っ込まれてそうな気もするけど…。


そうなったら我が家はドSの渦に…!!


お、恐ろしすぎる…!!



そんな隠れドSのなぁ太の別名を、皆様覚えていらっしゃいますでしょうか。


そう、その名は…。



画伯!!



それはもう素晴らしい感性をお持ちの色々残念な画伯!!



画伯の絵は進化を遂げております。




母の顔、だそうです

これに



ひ、ひげ…?

足が生えたのが、前回までのお話。



あれから入院している間に…。





あぁ、トマコの生きる道-自画像だそうで。

手と髪の毛が生えたー!!


一気に二つも生えたー!!



顔から色んなものがニョキニョキと直生えしております。


んもう、彼の感性ってば素敵。


残念なところがまた素敵。



そんな我が家の画伯。


今後はどんな成長を見せるのでしょうか。


画伯の今後を乞うご期待!!


って一番期待してんのは私だけどね!!


アハーン。




【やらかしました…!!】

4コマ内の漢字が素敵に間違えております!!

飛行機が堕落(だらく)ではなく墜落(ついらく)の間違いです…!!

でも飛行機にとっては墜落(ついらく)より堕落(だらく)の方がいいのか!?

いや、そんな問題じゃなかったりするのか!?

なんにせよ…。

ぷーちゃまま様ご指摘ありがとう~~!!

いつか、いつの日か直します…。



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

慎重派なぁ太。悩んで悩んで間違えた。その矛先はなぜか母。ノンノンボーイ。焦っちゃいけないのはお前だ。焦燥の果てに咄嗟に出たこの言動。意外過ぎて母リアルで茶を吹いた。なぁ太幼児シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-子機の呼び出しボタンはどれ~?

あぁ、トマコの生きる道-慎重派な男です。

あぁ、トマコの生きる道-が、失敗!!

あぁ、トマコの生きる道-なぜに母!?



慎重派なぁ太。


悩んで悩んで間違えた。


その矛先はなぜか母。


ノンノンボーイ。



焦っちゃいけないのはお前だ。



焦燥の果てに咄嗟に出たこの言動。


意外過ぎて母リアルで茶を吹いた。



なぁ太幼児シリーズ 次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

納豆の糸でロマンチック。納豆嫌いのマサオには不評でした。マサオはもうちょっと柔軟な考え方をした方がいいと思う。うん。その方がいいと思う。うん。コン吉1歳シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-人のを欲しがる~

あぁ、トマコの生きる道-どんだけ食うんだ…

あぁ、トマコの生きる道-うわー!ネバネバがー!

あぁ、トマコの生きる道-でもなんだか懐かしい…




納豆の糸でロマンチック。



納豆嫌いのマサオには不評でした。


マサオはもうちょっと柔軟な考え方をした方がいいと思う。


うん。


その方がいいと思う。


うん。



コン吉1歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

いや、パパにもよくないですけども。赤子にアレはよくない。もっとよくない。が、一つ安心できることと言えば。アレが『心臓マッサージ』と知りつつも、4歳児ってばドコが『心臓』なのかは分かっていないので。『心臓マッサージ』ではなく『腹マッサージ』だと言うこと。あ ... 続きを読む


あぁ、トマコの生きる道-リズミカルに心臓マッサージ

あぁ、トマコの生きる道-唖然と見ていたなぁ太の

あぁ、トマコの生きる道-瞳が輝きはじめ…!!

あぁ、トマコの生きる道-コン吉はダメェーーーー!!!





いや、パパにもよくないですけども。



赤子にアレはよくない。


もっとよくない。


が、一つ安心できることと言えば。


アレが『心臓マッサージ』と知りつつも、4歳児ってばドコが『心臓』なのかは分かっていないので。


『心臓マッサージ』ではなく『腹マッサージ』だと言うこと。


あぁ、でもどちらにせよ押すのはダメですよ兄さん…。



しっかし4歳児なぁ太がどうしてこんなものにハマってるかと言うと…。


アレですよ。


アレにハマってるのですよ。



レスキューフォース。



今までハマってたゴーオンジャー(戦隊もの)と同じようなモンなんですけどね?


何が違うって。


レスキューっすよ。


人命救助がメインなんです。


助かることも多いけど…。


4歳児の人命救助で被害続出な我が家。


その件はまた後日…。



ウケケケケ…(涙目)



なぁ太幼児シリーズ 次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

スーパーは戦場だ。だって気づいてしまったから。スーパーは楽しい迷路のようになってるって気づいてしまったから。スーパーはおいしい食べ物が山のようにあるって気づいてしまったから。 赤子ったら楽しくてしょうがない。あの中を歩くのが楽しくてしょうがない。陳列してい ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-追憶…

あぁ、トマコの生きる道-そう、懐かしい記憶…

あぁ、トマコの生きる道-これ。

あぁ、トマコの生きる道-思い出す出すあの記憶ぅ~




スーパーは戦場だ。



だって気づいてしまったから。


スーパーは楽しい迷路のようになってるって気づいてしまったから。


スーパーはおいしい食べ物が山のようにあるって気づいてしまったから。



赤子ったら楽しくてしょうがない。


あの中を歩くのが楽しくてしょうがない。


陳列している食べ物をわしづかみにして口に運ぶのが楽しくてしょうがない。



ってダメだから!!


陳列されてるの食べたらダメだから!!



んで、陳列されてる食品を触ろうとして

「めっ!」

なんてやってたら3コマ目のアレですよ。



んもースーパーってばいつから戦場に!?




でも、なぁ太を育てた分私たちは分かっているのだ。


これはまだ序章でしかないことに。




だって赤子ってば着替えを嫌がらない。


靴を履くのを嫌がらない。


嫌がった挙句に何十分も癇癪を起したりしない。


だから、まだまだかわいいモンなんだ。




さぁ、覚悟しておけ私たち。


コン吉1歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

まずは大事なコトを言わせていただきましょう。生ゴミに燃えないものを混ぜて捨ててはいけまっせん!!コレ絶対。ダメ絶対。そう、マサオは「また生ゴミと一緒に捨てたんやろー」と言うけれど。私は決して捨ててはいない!!…たぶん!!だって、生ゴミって捨てる時水分絞る ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-姪っ子アンちゃんがモデルです。

あぁ、トマコの生きる道-キラキラスプーン大好きよ♪

あぁ、トマコの生きる道-こっそり持ってっちゃえ。

あぁ、トマコの生きる道-だから我が家にはないのです。



まずは大事なコトを言わせていただきましょう。



生ゴミに燃えないものを混ぜて捨ててはいけまっせん!!



コレ絶対。


ダメ絶対。



そう、マサオは

「また生ゴミと一緒に捨てたんやろー」

と言うけれど。



私は決して捨ててはいない!!


…たぶん!!



だって、生ゴミって捨てる時水分絞るよね??


そのついでに変なモン混じってないか確かめたりもするよね??


あんな固いもん、混じってて気づかんわけがない。


さらに。


不思議なコトに、このデザートスプーン紛失事件。


かつて住んでいた狭い社宅では頻繁になくなっていたのに。


今住んでいる一軒家ではなくなったことがない。



結論。


あの社宅には妖精が住んでいる。




マジでどこいったんだろ…。


ネズミ…!?


ううん、違う!!


妖精、絶対!!


妖精………!!(涙目)


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

触るのか!!触らないのか!!どうする私!!どうする私…!!結果。マサオと二人、なぁ太に諭しました。「ソコは体の大切なところだからね。 人に触らせたらダメなんだよ。」普段からお風呂でふざけて遊んでいたのが災いしたのでしょう。「触らせろー!」「キャー!!」な ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-風邪ひくかもしんないし…

あぁ、トマコの生きる道-太るかもしんないし…

あぁ、トマコの生きる道-たまって…金玉!?

あぁ、トマコの生きる道-どうすべきーーー!!



触るのか!!


触らないのか!!


どうする私!!



どうする私…!!




結果。


マサオと二人、なぁ太に諭しました。


「ソコは体の大切なところだからね。

 人に触らせたらダメなんだよ。」


普段からお風呂でふざけて遊んでいたのが災いしたのでしょう。


「触らせろー!」

「キャー!!」

なんてふざけてたのが災いしたのでしょう。



だから…。


決意しました。



おシモな育児から卒業することを。



苦渋の決断です。


断腸の思いです。



あぁ、おシモ育児。


トマコの愛するおシモ育児よ。


サヨウナラ。


今まで触り放題だった陰部もサヨウナラ。


今日からトマコ道は、正統派育児ブログになります…。







と言った直後になぁ太に電気アンマをかましましたが。



正統派育児ブログなんてのはウソっぱちです。


男児を育てる限り、まだまだおシモ育児は続きます。


ただし。


ソコに『性教育』を少しだけプラスしちゃうゾ♪


トマコ道はまだまだ続く。



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

近頃クシが痛いなぁと思ったら。球体が取れてた。安物はすぐ壊れるなぁと思ったら。コン吉が器用に引っこ抜いてた。なるほどアイツが犯人かぁと思ったら。球体をオヤツにしてやがった。なくなった球体が…!!もれなくコン吉の胃の中に…!!そんなもの食べなくてもゴハンあ ... 続きを読む
あぁ、トマコの生きる道-こんなに取れやすかったっけ?

あぁ、トマコの生きる道-どこかでもらったものだしなぁ…

あぁ、トマコの生きる道-おや?コン吉が球体を取って…?

あぁ、トマコの生きる道-待てーーーーーい!!



近頃クシが痛いなぁと思ったら。


球体が取れてた。



安物はすぐ壊れるなぁと思ったら。


コン吉が器用に引っこ抜いてた。



なるほどアイツが犯人かぁと思ったら。


球体をオヤツにしてやがった。




なくなった球体が…!!


もれなくコン吉の胃の中に…!!



そんなもの食べなくてもゴハンあげてるのに。


オヤツもあげてるのに。



なんてゆーかもう。


クシ没収。



コン吉1歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

時代の流れですかね。手紙を書くことがなくなり、代わりにメールが届くようになりました。それでも、郵便が届くと心躍る不思議。まぁ、請求書とチラシばかりなんですけどね…。なぁ太幼児シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む



あぁ、トマコの生きる道-ウキウキです。

あぁ、トマコの生きる道-意気消沈。

あぁ、トマコの生きる道-なぁ太大喜び!!

あぁ、トマコの生きる道-意気消沈。



時代の流れですかね。


手紙を書くことがなくなり、代わりにメールが届くようになりました。




それでも、郵便が届くと心躍る不思議。




まぁ、請求書とチラシばかりなんですけどね…。



なぁ太幼児シリーズ 次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

あなたを迎えようと差し出した手はあなたには届かなかった 気がつけばうつりゆく季節あなたの心もまたうつっていく差し出した手を私はそっとしまうあなたの心はここになくとも私の心はあなたに…ただあなたに…この手をまた握ってくれるその日まで…トマコ、今日はなんだかポ ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-なぁ太といちゃつくと…

あぁ、トマコの生きる道-マサオといちゃつくと…

あぁ、トマコの生きる道-んもう!ヤキモチ焼きね♪

あぁ、トマコの生きる道-母でなく!?




あなたを迎えようと


差し出した手は


あなたには届かなかった



気がつけば


うつりゆく季節


あなたの心もまた


うつっていく



差し出した手を


私はそっとしまう


あなたの心はここになくとも



私の心はあなたに…


ただあなたに…



この手をまた


握ってくれるその日まで…




トマコ、今日はなんだかポエム風。



コン吉1歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

なぁ太、4才になりましたー!!そんで。日に日にラクになってます、子育て!!ビバ!!子育て!!ビバ!!成長!!ええ、コン吉さえ絡まなければ…ね…。今までは「コン吉は赤ちゃんだから」「小さいんだから」と、自分に言い聞かせてたなぁ太。そうして色んなコトを我慢し ... 続きを読む

あぁ、トマコの生きる道-一人で食べてる…

あぁ、トマコの生きる道-一人でテレビ見てる…

あぁ、トマコの生きる道-一人で遊んでる…

あぁ、トマコの生きる道-うわーお!!




なぁ太、4才になりましたー!!


そんで。


日に日にラクになってます、子育て!!



ビバ!!子育て!!


ビバ!!成長!!



ええ、コン吉さえ絡まなければ…ね…。




今までは

「コン吉は赤ちゃんだから」

「小さいんだから」
と、自分に言い聞かせてたなぁ太。


そうして色んなコトを我慢してきたなぁ太。


それが。


コン吉も1歳5か月になり随分人間らしくなってきた。


つまり。


コン吉がかわいいだけのお人形じゃなくなったのだ…!!




すると。


今までセーブしていた感情が津波のようにあふれだす。



あのオモチャもママもパパも!!


ぜーんぶ渡さないんだからー!!


ぜーんぶ触っちゃダメなんだからー!!!



なぁ太の悲痛な叫びが聞こえてくるようだ。


それほどまでにコン吉に厳しく当たるなぁ太。


時には突き飛ばし、時には蹴ったり叩いたり。


今まで抑えていた「嫉妬」という感情が爆発してるんだろう。


そうなると、どんな些細なことでもなぁ太をを突き刺すヤリになる。



「今コン吉ぐずってるからなぁ太の抱っこはまた後ね」

とか。


「コン吉は靴下履かせるけどなぁ太は自分で履いてみな?」

とか。


コン吉はイイ!けどなぁ太はダメ!なことが、なぁ太の心を激しく傷つけるのだ。




コン吉が生まれたのが、なぁ太2才7か月の時。


既に色々分かるようになってたなぁ太は。


赤子は小さくて守るべき存在…ということが分かっていたんだろう。


そうして、自分の気持ちを一生懸命抑えていたんだろう。


つまりこれは…。


コン吉が生まれた直後は大してなかった赤ちゃん返りが。


今更ながらに来たということなのだ。





それもあって…。


今は、叩かない。



叩くことは悪いとは思ってない。


むしろちゃんと説明すればいいことだと思う。



だけど、今のなぁ太にそれをすると…。


彼の傷はとても大きいものになるだろう。



叩くべき時と、叩くべきでない時がある。


今更ながらの赤ちゃん返りの時期を過ぎ、彼の心に平穏が訪れた時。


その時改めてまた、正面から向き合える時が来るのだと、私は思う。



今は彼の心の平穏が来る時をただ待つ為に。


彼の赤子の部分をたっぷりと満たす為に。


4歳児が赤子になってもいいじゃないか。


甘い親だと言われてもいいじゃないか。


私は目一杯の愛情を与えようと思う。




前回の記事 を書いた時、これを続編として載せるつもりだったのですが…。

更に激しく荒れそうな予感がしたため、やめました。

今回載せることで、また荒れてしまうかもしれません。

「今更またその話題!?」と思われる方もいるかもしれません。

事実、私自身載せようか載せまいかものすごく悩みました。

もうこの記事自体を消去してしまおうか…とも。

けれど…。

これからのなぁ太の成長を載せる上では、必要不可欠な記事でした。

これを読んで不快な思いをされた方。

大変申し訳ありませんでした。


この4コマを描いたのは。

実は一か月も前だったりします。

いつ載せようか、どう載せようか悩むうちに、こんなに時間が経ってしまいました。

でも、あれから一か月。

激しかったなぁ太の赤ちゃん返りも、少しずつ落ち着きを見せ始めました。

コン吉に対してあんなに厳しかったのに。

春になると、氷が溶けて小川が流れ出すように。

少しずつその厳しさも和らいできました。

きっと、彼の赤子の部分が少しずつ満たされてきたのでしょう。

そして、弟コン吉を対等な仲間として見れるようになってきたのでしょう。

対等な仲間であり、守るべき存在であり、対立する存在にもなる…。

今、二人はやっと『兄弟』になれたのかもしれません。

それを思えば、やはりこの記事を公開するべき時は『今』だったのかもしれません。

これからも二人の育児に頭を悩ませることもあるでしょうが。

それはその時。

二人の様子を目一杯見て、感じて。

決して立派な母にはなれないけど。

せめて小さなSOSだけは聞き逃さないように。

私なりの「母」になりたいと思います。



何はともあれ…。


4才おめでとうなぁ太!!



真剣に考えるシリーズを

●初めから読む

●前の話を読む

●次の話を読む



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】