あぁ、トマコの生きる道

広汎性発達障害から不登校と鬱を乗り越えた長男は社会人1年生!発達障害3兄弟の母トマコのコミックエッセイ

2008年10月

そら詰まるやろー!!ほんの数本しかない前歯でみかん半分イッキは無理やろー!!ただでさえガッツキすぎて喉に詰まらせやすいコン吉。何度あの背中を叩いたことか…。てか、こんなに詰まらせてるんだからいい加減覚えておくれよ…。 食べ物に関しては恐ろしいほど性能なセン ... 続きを読む

皮をむけと?

喉詰まらせやすいからねぇ

一個ずつにして更に内皮取って…

おまっ…!!それはねぇよ!!




そら詰まるやろー!!


ほんの数本しかない前歯でみかん半分イッキは無理やろー!!



ただでさえガッツキすぎて喉に詰まらせやすいコン吉。


何度あの背中を叩いたことか…。


てか、こんなに詰まらせてるんだからいい加減覚えておくれよ…。



食べ物に関しては恐ろしいほど性能なセンサーを携えている第二児コン吉は。


瞬時に大きいものを判別する力を持っている。


なんじゃその能力は…と思ったものだが。


よくよく考えるとさ。


とどのつまりは物の大小が分かるってことだよね??


アレレ、待てよ。


1才3か月で物の大小が分かる?


え?え?コレって実はすごいんじゃない??


すごい。


すごいっ…!


ウチの子天才!!


超天才!!


ヒャホーウ!!!



オホホ、ごめんあそばせ奥様。


我が家の坊やはホラ、お宅と違って神童ですので。


将来は東大かしら?ノーベル賞受賞者かしら?



楽しみだことーオーホホホ!!



ただひとつ残念なのは。



この力は食べ物だけにしか発揮されないということだが。



うふ。



お約束………○| ̄|_



コン吉一歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 


二人目コン吉。常にキープを持ってるんですよ。左手にガッチリキープして、も一つ貰うんです。いや、本当のところを申しますと。右手だの左手だの言ってますが。これはお口の中がギュウギュウに なっていることが前提です。ほお袋に詰めるだけ詰め込んだ挙句に、左手右手が常 ... 続きを読む

北海道土産です♪

持ってるでしょ??

超音波がっ!!

その強さは二人目ならではだね…



二人目コン吉。


常にキープを持ってるんですよ。


左手にガッチリキープして、も一つ貰うんです。


いや、本当のところを申しますと。


右手だの左手だの言ってますが。



これはお口の中がギュウギュウに なっていることが前提です。



ほお袋に詰めるだけ詰め込んだ挙句に、左手右手が常ですよ。


それほどまでに激しい食い意地なんですよ。



二人目ってのはこうもがっつくものなのか…

とシミジミ。



そのがっつきぶりに圧倒される今日この頃。


なぁ太のノホホン具合が哀愁を誘います…。



長男長女の特性だね。


これもね。



ちなみに。


コン吉に二つ目をあげた時は、なぁ太にももうひとつあげるようにしてます。


なぁ太自身が気づいてなくてもあげるようにしてます。


だってホラ、万一気づいた時は血を見るのは必至ですから。



しかしですな。


子どもたちにもう一つずつあげたということはですな。


大好物の白い恋人は。



トマコの分がコン吉に取られ。


マサオの分がなぁ太に取られたということ。



その日の夜は夫婦揃って枕を濡らしたのは言うまでもない…。



コン吉一歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

気づかなければよかったのに。なぁ太、ちょっとずつ大人になってきた模様。兄弟喧嘩はねー。小さいウチにたくさんしとくべきだと思うのさー。外でするくらいなら、大人になってするくらいなら。兄弟間で、今のうちにやりきっておくべきだと思うのさー。今でしか出来ないこと ... 続きを読む

ケンカっすね!?

得意の腹話術作戦だ!

よっしゃ!ノッてきた!!

大人になってしまったのね…



気づかなければよかったのに。



なぁ太、ちょっとずつ大人になってきた模様。



兄弟喧嘩はねー。


小さいウチにたくさんしとくべきだと思うのさー。


外でするくらいなら、大人になってするくらいなら。


兄弟間で、今のうちにやりきっておくべきだと思うのさー。


今でしか出来ないこともたくさんあると思うのさー。


なので、放っておくこともあるのだが。



白熱して収集がつかなくなってる時とか、手や足が出てる時。


時々こうやって間に入る。


叩いたらダメだよってこととか教えながらも。


コン吉が言ってることにしてなぁ太を…

褒めて!

褒めて!

褒めまくる!!


なぁくんはカッコイイ!!とか。

なぁくんはゴーオンジャーみたい!!とか。

なぁくんみたいになりたいから側にいたいんだ!!とか。


そうすると。


単純なぁ太は

「そうか~!

 コン君そうなんか~!」

と一緒に遊んでくれるようになる!!


てか、遊んでくれるようになってた!!



気づかなければよかったのに。



この作戦が使えるのも、きっとあと数カ月。


コン吉がしゃべりだしたらもう完全にアウトかも…。


アウトかも…。


新しい作戦を考えねば。



しかし、思う。


赤子コン吉が、対等とまでいかないが兄なぁ太とやりあえるようになったのはつい最近のこと。


それまでは弱々しい赤子とパワフルな三歳児…という力関係だった。


この二人の争いに、ケンカもクソもなかったな…と。


まだまだ小さいだけの赤子に、さぁ立ち向かえ!というのも無理な話だったな、と。


放っておいたらおいたで、赤子なりにたくましく育つのだろうけれど。



コン吉が一才になるまでの一年間。


なぁ太に「小さき者への対処法」を学ばせる時期だったのかもしれない。


かといって初めてのライバル出現でいろんな感情渦巻くなぁ太に。


どうしても嫉妬からコン吉にイジワルしてしまうなぁ太に。


完全に突き放してひたすら「兄」として、「年長者」とし接することを強要するのも、これまた違う気もした。



そうは言っても、口うるさく言ってしまった部分も、実はある。



それは反省する部分でもあり、肯定する部分でもある。


結局何が正しくて何が間違いかとか。


そんなコトじゃなくて。


今、子供たちが幸せそうか、とか。


楽しそうに笑ってるか、とか。


そういったことの方がうんと大事なんだろう。



子供が二人になり、グンと難しくなった子育て。


何もかもが手探り状態。


でも、大変になった分だけ学ぶことも多い。


喜ぶことも多い。


これからも、頭を打つことは何度もあるだろうけれど。


そのたびに立ち止まって考えて。


考えて考えて、結局笑って。


いろんなことを乗り越えていこう。



さぁて!


コン吉もなぁ太に立ち向かうようになったことだし。



全面兄弟戦争時代へ突入だ!!


母ちゃんがんばるぞ!!



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

コン吉を妊娠してから早二年。その間ずーっとご無沙汰していたアイツが。そう、通称「月のモノ」とも言われているアイツが。とうとう帰ってきました。月に一度のナプキン生活再び…です。二年前のナプキン、腐ってないだろうか…。それにしても。二年ぶりのアイツは重い!! ... 続きを読む

お久しぶり…!!

というか久し振りすぎて…

こんなんだったっけ!?

生理ですよ…。


コン吉を妊娠してから早二年。


その間ずーっとご無沙汰していたアイツが。


そう、通称「月のモノ」とも言われているアイツが。


とうとう帰ってきました。


月に一度のナプキン生活再び…です。


二年前のナプキン、腐ってないだろうか…。



それにしても。



二年ぶりのアイツは重い!!


重い!!


重すぎる!!



まるで、とめどなくあふれ出る春先のマサオの鼻水のように(花粉症)。


これでもか!というほど血液が流れ出る。



なんか寒い。


腹重い、痛い。


ちょっと気持ちも悪い。



これか。


これが生理痛ってやつなのか。



実は、元々トマコは症状がとても軽い人。


量もすごく少なくて、自分がその最中であることを忘れてしまうほどだ。


時々鈍痛というか、下腹部に多少の違和感を感じることはあったが。


軽くジャンプして子宮に振動を与えればすぐ元通りになったものだ。



それに反して、妹ヨッスは重かった。


腹を抱えてのたうちまわるほどだった。


そんなヨッスに、トマコは助言したものだった。



「ジャンプするといいよ。」と。



歩くことすらしんどそうなヨッスは

「そんなのウソだ…」

と弱弱しく答えたが。



「そんなのは怠慢だ!!

 飛べ!!

 騙されたと思って飛べ!!」



トマコは松岡修造ばりに励ましたっけ。



そしてヨッスは軽くジャンプをし…。



そのままうずくまって。



「だまされた…」

と呟いたきり動かなくなったっけ。



今なら分かる。


分かるよヨッス。



ジャンプしたら痛さ倍増ってことがね…。



今になってやっと分かったんだよヨッス…。


なぜならトマコを心配した義母に言われたからね。


「トマちゃん大丈夫??

 そういう時はね、動くといいのよ?

 子宮に振動を与えるといいの。

 そしたらラクになるのよ?



ああお義母様…。


あなたはかつての私ですか!?


キラキラした瞳からは、純粋に私を心配している様子が窺えます。


お義母様も症状が軽かった人間なのですね…。


私も、私もそうでした。


あぁ…。



因果応報ってきっとこういうこと。



今後、月に一度来るであろうアイツが。


再び軽いものになっていますように。


月に向かって祈りつつ。


今日は腹を抱えて寝ます。


おやすみなさい。



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

知っているか。マサオよ。知っているのか。中途半端な長さの髪をアップにするには、相当な労力がいるということを。長い髪だけをゴムでくくり。半端な髪をヘアピンで留め。こぼれる髪をスプレーで固め。うねる髪をワックスで流す。それを全てワシワシとしおってこの大馬鹿者 ... 続きを読む

テンション上がります!

嬉しい♪

あっ…!コラッ…!!

ありえない…!!




知っているか。


マサオよ。


知っているのか。



中途半端な長さの髪をアップにするには、相当な労力がいるということを。



長い髪だけをゴムでくくり。


半端な髪をヘアピンで留め。


こぼれる髪をスプレーで固め。


うねる髪をワックスで流す。



それを全てワシワシとしおってこの大馬鹿者めが!!



散々固めた髪の毛を、いったん元に戻したらば。


全てアップ仕様に固められていたため、恐ろしく変な髪型になっておりました…。



それを見て「残念」とか言われても!!


言われましても!!


てかお前のせいだし!!



以後、我が家ではキメ髪の際はお触り禁止。


遠巻きに眺めて満足しておれ。



でも実は。


多くを語らないマサオ が。


トマコに「かわいい」なんて言ったのはものすごく珍しいことだったりする。


キメ髪をぐっしゃんぐっしゃんにされてしまったが。



それに免じて許してやろう!!

えっへん!!



だからまた言ってマサオさん。


トマコは褒めて伸びる子です。



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

日常ですら物珍しい赤子には。毎日いろんな発見があるようです。そして、その発見にいちいち便乗する三歳児…。分かったよ。声が変わって面白いのは分かったから…。その顔で窓から外を覗くのはやめとくれ!!その顔で通行人に「ま゛ま゛ー」なんて呼びかけるのはやめとくれ ... 続きを読む


悪い赤子です。

当たり前ですな。

声が違って聞こえるのです。

頼むからその指を抜け。



日常ですら物珍しい赤子には。


毎日いろんな発見があるようです。


そして、その発見にいちいち便乗する三歳児…。



分かったよ。


声が変わって面白いのは分かったから…。



その顔で窓から外を覗くのはやめとくれ!!


その顔で通行人に「ま゛ま゛ー」なんて呼びかけるのはやめとくれ!!



かわいい時期と噂の我が家の赤子。


最近は指が入ることにより、残念な仕様になっております。



コン吉一歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

なぁ太は『ハミガキ』のことを『はぎまき』と言う。 なんとなくおいしそうに感じるのは私だけだろうか。つーか。なぁ太の言う『はぎまき』トマコが真似ると「チガウ!!」と言う。発音は全く同じだと思うのだが?もしや…!と思い、「ハミガキ」と言ってみた。すると。満足げ ... 続きを読む

寝る前に歯磨きします。

はぎまき=ハミガキか!?

なぁ太バージョンでレッツゴー!

何がどう違うんで?



なぁ太は『ハミガキ』のことを『はぎまき』と言う。


なんとなくおいしそうに感じるのは私だけだろうか。



つーか。


なぁ太の言う『はぎまき』


トマコが真似ると「チガウ!!」と言う。


発音は全く同じだと思うのだが?


もしや…!と思い、「ハミガキ」と言ってみた。


すると。


満足げに

「そう!はぎまき!」

ですと。



さて、三歳児よ。



母はどこからどう突っ込むべきか。



なぁ太幼児シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

恐ろしい…!!なんとも恐ろしい、Sのサラブレッドコン吉…!!父の上に座り。父の顔の上に移動し。父の顔の上であることを、覗き込んで確認した上で。ジャンプ。分かっていながらジャンプ。父マサオは。時には静かに耐えたり。時には身もだえたり。時にはトマコに助けを求 ... 続きを読む


父は椅子です。

息、できますか?

顔の上だと気付きました!!

敢えてジャンプ。



恐ろしい…!!


なんとも恐ろしい、Sのサラブレッドコン吉…!!



父の上に座り。


父の顔の上に移動し。


父の顔の上であることを、覗き込んで確認した上で。



ジャンプ。



分かっていながらジャンプ。




父マサオは。


時には静かに耐えたり。


時には身もだえたり。


時にはトマコに助けを求めたり…。



ああ、コン吉…。




もっとやって!!



コン吉一歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

推測しますと。①前のめりに転びそうになり、慌てて出した一歩、二歩、三歩…。②忙しく交互に足を動かしていたものの体勢を立て直すことはできず。③結局前のめりに転んだと…。いやぁー、マジで走ってるんだと思ったわ。「すごーい!」と手を叩いて喜んでたわ。よく考えれ ... 続きを読む

歩くのもやっとなのにー?

本当に走っとるー!!

あれっ!?

偶然でしたか…。


推測しますと。



①前のめりに転びそうになり、慌てて出した一歩、二歩、三歩…。


②忙しく交互に足を動かしていたものの体勢を立て直すことはできず。


③結局前のめりに転んだと…。



いやぁー、マジで走ってるんだと思ったわ。


「すごーい!」

と手を叩いて喜んでたわ。


よく考えれば、歩くのにもおぼつかない足取りの赤子が走るなんてありえないよね。



もう一度見たいと思ってしまう私は鬼か?



コン吉一歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

なんだろう、その『タンスの角に足の小指をぶつけたけど腕をつねったら痛みが緩和するんだよ』みたいな理論。確かに自分が叫んだら他人の声は気にならなくなりますとも。確かにそうですとも。でもね。気づいてほしいよ。傍で聞いてる人間は騒音二倍増なんだ。今日も兄のプラ ... 続きを読む


うるささ倍増。

文句付けますとも。

ほほう、兄のプライドですか?

世紀の大発見ですね。



なんだろう、その

『タンスの角に足の小指をぶつけたけど腕をつねったら痛みが緩和するんだよ』

みたいな理論。


確かに自分が叫んだら他人の声は気にならなくなりますとも。


確かにそうですとも。


でもね。


気づいてほしいよ。




傍で聞いてる人間は騒音二倍増なんだ。




今日も兄のプライドをかけ。


三歳児と赤子の奇声対決は続く。


対決が始まったなら、そっと窓を閉めましょう。


騒音被害は我が家だけで十分です。



なぁ太幼児シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

我が家の赤子には『ほお袋』があります。構造上はないかもしれませんが。それほどまでに、ほおに食べ物を詰めるのです。そもそも歯が6本しか生えてないのですよ。全て前歯で、上二本、下四本なのですよ。口に食べ物をしこたま放り込んだはいいが、前歯でしか噛めないのです ... 続きを読む

上手です。

息つく暇もなくかっこみ…

前歯でチマチマかむ。

リスですか!?




我が家の赤子には『ほお袋』があります。



構造上はないかもしれませんが。


それほどまでに、ほおに食べ物を詰めるのです。



そもそも歯が6本しか生えてないのですよ。


全て前歯で、上二本、下四本なのですよ。


口に食べ物をしこたま放り込んだはいいが、前歯でしか噛めないのですよ。


チマチマチマチマ前歯で噛むか、丸飲みですよ。


喉に詰まらせたらいけないので赤子の食事中はガン見ですよ。


母、ちっとも気が休まらないのですよ。



しかし。


この度『全国よく食べる赤子を持つ母党』代表に立候補する私ですが!!


今日ココで宣言します!!


私が代表に選ばれた暁には!!


反対勢力『大量食漢赤子党』に対し!!


無駄な在庫を抱え込み、いろいろな危険が付きまとう『ほお袋制』の廃止要請をし!!


噛める分だけ口に放り込む『適量モグモグ制』を採用すべきだと提案することを!!



母には食事にゆとりを!!


赤子には食事に安全を!!



日本の母の未来は!!


私トマコが変えて見せます!!



ありがとうございます!!


応援ありがとうございます!!


手を振って頂いたそこの小さなボク!!


通勤通学中の皆さん!!


家事に育児に頑張っておられるお母様方も!!


本当にありがとうございます!!


選挙の際には、ぜひこのトマコに清き一票を!!


清き一票をよろしくお願いいたします!!


ありがとうございます!!


応援ありがとうございます!!



※上の団体名は全て架空のものです。

  トマコは何にも立候補する予定はありません。



コン吉一歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

なんだコレ。何かに似てる。この感じ…デジャヴ!?そうだ、アレだ。独身時代。実家で暮らしていた頃。携帯で話してたら邪魔してきたネコの反応にそっっっっっくり。そうだ、ネコのタロウ(ただしメス)ってばさ。散々電話を邪魔しておいて。いざ切ったらさりげなく猫じゃら ... 続きを読む

電話してたんです。

ものすごい勢いで怒ってる三歳児。

ダメっつってるでしょが。

脱力。



なんだコレ。


何かに似てる。


この感じ…デジャヴ!?




そうだ、アレだ。


独身時代。


実家で暮らしていた頃。


携帯で話してたら邪魔してきた

ネコの反応にそっっっっっくり。



そうだ、ネコのタロウ(ただしメス)ってばさ。


散々電話を邪魔しておいて。


いざ切ったらさりげなく猫じゃらし触ってたりして。


で、こっちをチラチラ見てたりなんかして。


わざとらしーっつーの。



てかタロウと同レベルか三歳児。



さぁさぁ子育ては体力と忍耐。


やる気と根気。


すぐに芽が出なくとも言い続けますよ。



電話中の大声禁止~~!!




道は長いネッ…。


なぁ太幼児シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

金切り声、出したことないんですが。何を根拠にあの男。あ、でもイメージで言ってんのかな??金切り声=トマコ、みたいな。それはそれでイヤダ。コン吉一歳シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう】   【更新連絡を受け取る】  ... 続きを読む


おっ嬉しいねー

うんうん、確かに。

うんうん、確かに。

似てねーよ


金切り声、出したことないんですが。


何を根拠にあの男。


あ、でもイメージで言ってんのかな??


金切り声=トマコ、みたいな。



それはそれでイヤダ。


コン吉一歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

いやーそれがね。なぁ太の時には使ってたのよ、鼻吸い器とやらを。ピジョン はな吸い器 お鼻すっきり¥790 ベビー用品ぽこあぽこ ↑これね。鼻の穴に当ててストローの先を吸えば、鼻水が容器にたまるという画期的な商品なんだけど。とっても便利。それはもう重宝してたんだ ... 続きを読む

風邪が蔓延しております。

そんなん出来んの!?

母ちゃん感動!!

それはないだろう。




いやーそれがね。


なぁ太の時には使ってたのよ、鼻吸い器とやらを。


ピジョン はな吸い器 お鼻すっきり
¥790
ベビー用品ぽこあぽこ

これね。


鼻の穴に当ててストローの先を吸えば、鼻水が容器にたまるという画期的な商品なんだけど。


とっても便利。


それはもう重宝してたんだけれど。


二人目にもなるとねー。



それすら使うの面倒。


いいやんティッシュで。



そんな母の怠惰のせいか。


すごいスピードで鼻かみをマスター。


いや、驚きましたとも。



捨てる先を間違えてますけども。



早くマスターしようと遅くマスターしようと。


教えなくちゃいけないことに変わりはないようです…。



しかしですな。


夕方、洗濯物を畳んでいたらですな。


鼻垂れ赤子がヨタヨタと歩いてきてですな。


畳んだ洗濯物を掴んだと思うと…。





それもないだろう。

オーーーーーイッ!!щ(゜Д゜щ)



まぁこんなことがありましてですね…。


慌てて洗濯物を避難させたということがありましてですね…。


まぁなんていうか。


あいつティッシュとシャツの区別がついてねぇ!!

という衝撃を食らってですな。



やっぱり色々と教えることがありそうです…。



コン吉一歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

スイミングに通っているなぁ太が。夏の初め、水イボをもらってきた。すごい勢いで増える水イボたち。アトピーで皮膚が弱いから余計に繁殖しやすいのだろうか。なぁ太の体に恐ろしいほど増えていった。それはもう水イボの夏祭りや~!状態。しかしトマコは思った。資源豊富な ... 続きを読む


こんにちは!ぼくボッくん。

夏の人気者(自称)さ!

でももう…疲れちゃったよ…

ホッ。


スイミングに通っているなぁ太が。


夏の初め、水イボをもらってきた。


すごい勢いで増える水イボたち。


アトピーで皮膚が弱いから余計に繁殖しやすいのだろうか。


なぁ太の体に恐ろしいほど増えていった。


それはもう水イボの夏祭りや~!状態。


しかしトマコは思った。



資源豊富な幼児の体に舞い降りたひとつの水イボが。


短期間でドッと増え、いくつもの町を作った。


増えた水イボは資源を食い荒らし。


このまま繁栄していくかと思ったが。


幼児の皮膚に耐性がついたのか。


急激に数を減らし、滅んでいった。



トマコは思った。


これは地球だと。



地球で暮らす人間たち。


地球から見れば、大きさ的にも人間なんてウイルスみたいなものだろう。


私たちは繁栄し、ソコにある資源を食い荒らしている。


資源が豊富にある内はいいだろう。


でも、それが底をついたら?



山と同じなんだ。


資源がある内は、山を登ってるようなものなんだ。


でもなくなったら…。


待っているのは破滅。


その速度は山を転がり落ちるほど早い。



そうならないためにも。


資源は大切に使おう。


水イボみたいにならないためにも。



レッツエコ。



なぁ太幼児シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

成長と共にパワーアップした金切り声。アレはもはや赤子の声ではない。動物園にいるお猿の叫び声に限りなく近い。どんな離れた場所でもその声は届く。それほどまでに激しいコン吉の叫び。終わる時期が心底待ち遠しいぜ…!!コン吉1歳シリーズ 次へ【いつも応援ありがとう ... 続きを読む

耳をつんざく金切り声。

今1歳三か月です。

それはもう…。

激しくパワーアップ。



成長と共にパワーアップした金切り声。


アレはもはや赤子の声ではない。


動物園にいるお猿の叫び声に限りなく近い。


どんな離れた場所でもその声は届く。


それほどまでに激しいコン吉の叫び。



終わる時期が心底待ち遠しいぜ…!!



コン吉1歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

乳首にリアルを求めないでくれまいか!!しょうがないのよね。授乳すると乳首伸びるしさ。しかし。ヨッス、捨て身の攻撃。おっぱいに長鼻のアンパンマン。果たして赤子アンちゃんの反応は…!?普通に飲もうとしたらしい…○| ̄|_残念ヨッス。残念アンパンマン。どんな姿形 ... 続きを読む


いいと聞いたらしい。

旦那カズーの反応は!?

それはまぁ…そうよね。

ソコ突っ込まれましても!!




乳首にリアルを求めないでくれまいか!!



しょうがないのよね。


授乳すると乳首伸びるしさ。



しかし。


ヨッス、捨て身の攻撃。


おっぱいに長鼻のアンパンマン。



果たして赤子アンちゃんの反応は…!?





普通に飲もうとしたらしい…○| ̄|_


残念ヨッス。


残念アンパンマン。


どんな姿形であれ、乳首がモロ見えなのが敗因か!?



次なる手段として、乳首に絆創膏を貼ってみたヨッス。


赤子アンちゃんは

「それじゃ飲めない!!」

と怒り。


旦那カズーは

「そ、それなんてプレイ!?」

と興奮したんだとか。


あのアホが。



ヨッスの断乳はまだ始まったばかり。



ちゃんと完了するか!?


それとも挫折か!?



続報を待て。



ちなみにトマコの断乳の様子はコチラ

 → 9/8 決断の時。

    9/10 断乳、その後。



断乳して一か月。


変わったこととと言えば…。


・ご飯を食べるようになった。

 …というか食べ過ぎるんじゃないかってほど食うんだが。

・夜中に何度か起きるが、トントンするだけで寝てくれる。

 …おっぱいの時は30分以上、今は数秒。

・卵ごはんが食べられる!!(トマコ)
 …アレルギーを心配して卵断ちしていた。


何より夜がラクになったのが心底うれしいッス。


夜パラダイス…☆



トマコ実家シリーズ 次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

そんな略語は存在しない!!たとえ存在していたとしても。お前が知っているはずがない!!自分の失態をあくまでも認めないドSマサオ。「今更何を」と「何を今更」のどっちを言うかを悩み。咄嗟に発したと思われる「なにさら」ドSマサオは、それが間違いだと最後まで認める ... 続きを読む

今日は何曜日だっけ?

えっと…?今なんと…?

がはははは!言い間違いだね!?

認めろよ。



そんな略語は存在しない!!



たとえ存在していたとしても。



お前が知っているはずがない!!



自分の失態をあくまでも認めないドSマサオ。


「今更何を」と

「何を今更」のどっちを言うかを悩み。


咄嗟に発したと思われる「なにさら」


ドSマサオは、それが間違いだと最後まで認めることはなかった。


なんて下衆なやつ。



そしてその後の話。


家族で買い物に出かけようとした時のこと。


家の中に忘れ物を取りに行ったマサオに。


ついでに持ってきてほしいものを伝える為、トマコは大声でマサオを呼んだ。



パパー!って言ったつもり。

なんてありえない間違い。



自分で自分を呼ぶとはこれいかに!?


私は実は大きな病気なのかもしれない。



そして更にありえなかったのがこの男。



イライライラ…

うぜぇщ(゜Д゜щ)



自分のミスは決して認めかったくせに、相手のミスはここぞとばかりに糾弾するドSマサオ。


お前はどこぞの政治家か。



互いにドSな我ら夫婦。


互いに隙を見せまいと必死。


なんて気の許せない結婚生活。


互いの寿命が来るその日まで。


二人であげ足を取り続けます。



いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

驚きの一言です。そしてこのあとも言い続けてました。「うちの子が」「うちの子が」と。どうやらコン吉のコトを言ってるようだったが。勘違いしないでいただきたい。そもそもコン吉はお前の子供ではないし。お前も「うちの子」の一人だ。 仕事前の義弟にまとわりつくことが、 ... 続きを読む

コン吉、お茶をくれと言ってます

母、ぽつーん。

義弟も三交代勤務です

私のセリフじゃ!!




驚きの一言です。


そしてこのあとも言い続けてました。


「うちの子が」「うちの子が」と。


どうやらコン吉のコトを言ってるようだったが。


勘違いしないでいただきたい。



そもそもコン吉はお前の子供ではないし。


お前も「うちの子」の一人だ。



仕事前の義弟にまとわりつくことが、コン吉はダメでも自分はいいと思っていた三歳児。


なんてめでたい思考回路。



三歳児は究極のプラス思考。



なぁ太幼児シリーズ 次へ


いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】
 

あのね、既におかわりしてたんですよ。三杯目がいるかどうか聞こうと思ってたんです。本当に食べたいのか、もういらないのか。聞きたいと思ってたんです。そもそもごちそうさまといただきますのジェスチャーが一緒だったのだが。てか二者択一が赤子にとって難しかったのだが ... 続きを読む

もう食べたの?二杯目だったのに。

まだいるんかいな?

さぁどっち!?

私の聞き方が悪かった…。




あのね、既におかわりしてたんですよ。


三杯目がいるかどうか聞こうと思ってたんです。


本当に食べたいのか、もういらないのか。


聞きたいと思ってたんです。



そもそもごちそうさまといただきますのジェスチャーが一緒だったのだが。


てか二者択一が赤子にとって難しかったのだが。



なにせなんでもうなずく赤子ですから。


とってもワケワカメ。



でも思い出したの。


もう食べたくないと思ったら、コン吉は机の上に足を置くということに…。(コラッ)


そして華麗に三杯目も平らげたコン吉なのでした。



食べ過ぎっ!!Σ(゚Д゚ ;)



コン吉一歳シリーズ 次へ

いつも応援ありがとう】

  にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【更新連絡を受け取る】