あいつの頷きは適当ー!!
最高に恐ろしい言葉を発したはずなのに。
逆にその反応に返り討ちにあったなぁ太。
そうね、なぁ太。
ほんと…。
知らないって最強。
【いつも応援ありがとう】
ゴハン作ってる時の兄弟ゲンカほど面倒なものはない。
頼むから仲良く遊んでくれ。
頼むから邪魔しないでくれ。
そんな願いも虚しく勃発する兄弟ゲンカ。
毎度毎度飽きずによくやると思う。
その兄弟ゲンカを止めるために。
それはもう色んな方法を試した。
その一
語りかけ
ト「コン吉にも貸してやってよ」
な「貸さないっ!!」
終了。
その二
語りかけ(別バージョン)
ト「仲良く遊びなさい」
な「仲良く遊ばないっ!!」
終了。
その三
コン吉に別のオモチャを渡す
ト「はい、コン吉はこっちね」
コ「けー!!(いやじゃ!!)」
終了。
ことごとく撃沈。
そして繰り広げられるオモチャの奪い合い。
いつものごとく激泣きする子供二人。
ゴハンが…。
ゴハンが作れないってばよ!!
そんな中編み出したのが
「コン吉腹話術」
コン吉の代わりにトマコが話すというもの。
ただし。
な「コン君あっちいって!!」
に対する返答。
「なぁくん一緒に遊んでよ~」
これは失敗だ。
な「一緒に遊ばない!!」
と返されて終了する。
こういう時は
「なぁ太の背中にゴミついてるからコン吉が取ってあげるって。」
みたいな突拍子もないのがよい。
そしてそのままコン吉の代わりに何度か会話をし、あとはそっと離れる…と!!
仲良く遊んでる!!
ブラーーーヴォーーー!!
果たしてこれが何歳まで通用するのか不明だが。
ちょっぴり嬉しいトマコなのでした。
ちなみに。
この術、使うのは夕食作り中などのせっぱつまった時だけです。
普段は放置。
兄弟ゲンカから学ぶことも、多くあるはず。 なので。
日々強くなっていく赤子が見もの。
【いつも応援ありがとう】
なぁ太よ。
母が踊っているように見えたのかなぁ太よ。
母は高熱続きのコン吉を。
超グズグズでただ抱っこしてるだけじゃダメなコン吉を。
必死こいてあやしていたのですよ。
このクソ暑い中。
更にあつあつほかほかな高熱赤子を抱きつつゆりかごの動きを必死こいて表現していたのですよ。
そんな三歳児の発想に癒されたひととき。
小さな笑いをありがとう。
ちなみに高熱続きのコン吉、三日目の今日微熱まで下がり。
全身赤いポツポツだらけの紅白まだら赤子になりました。
突発性発疹だヤホーイ。
なぁ太幼児シリーズ 次へ
【いつも応援ありがとう】
あれー?
『食事が得意!』なコン吉より
『全然食べない』と噂のアンちゃんの方が
キレイに、
しかも全部たいらげるってどゆことー??
ヨッスは
「私ってば神経質だったのね」
なんて一人で納得してたけど。
今まで
「ウチの子よく食べるからー!」
なんて言ってたトマコの感覚ってどゆことー??
なぁ太の場合
「残さず食べなっさーい!!」
は三歳過ぎてからじゃないと理解してもらえなかった、てのがあるせいか。
私自身の基準が緩くなってんのかな、と思う。
まぁ、それでもコン吉にも毎回注意はしてまっせ。
食べ物で遊ぶなとか。
捨てるな吐くな握りつぶすなとか。
がしかし注意したところで好奇心の塊な一歳児が聞くはずもないので。
遊び出した瞬間強制撤去の日々。
それでも我が子は食べるのが得意!と思ってたトマコ。
自分の脳に花でも咲いていたのかもしれません。
まぁでも楽しそうに食べてるから今はいいか…と思ってます。
【いつも応援ありがとう】
※なぁ太が吸ってるのは木琴のバチです
なぁ太三才@じぃじリスペクト
じぃじの何に惹かれたのか。
しぐさ、言葉遣い、全てを、真似て真似て真似まくる。
もはや小さいじぃじだ。
そんな彼のスーパーカーは
・軽トラック
・トラクター(畑を耕す車)
・コンバイン(稲を刈り取る車)
いいんです。
なぁ太が幸せならいいんです。
【いつも応援ありがとう】
イヤーーーァァァァ!!!!Σ( ̄□ ̄lll)
我が家に虫がァァァァァァ!!!!Σ( ̄□ ̄lll)
玄関でガサゴソ言ってます。
今も、ええ今も…。
日中は土にもぐって暮らし、夜が更けるとガサゴソ動き出します。
アイツ夜行性みたいです。
なのに昼間、虫カゴを嬉しそうに眺める我が家の男衆。
土しか見えないだろうに。
なぁ太は
「虫さん寝てんのかなー」
と言い。
コン吉は
「だ!だ!」
とカゴを殴打し。
マサオは。
マサオは…。
「見て見て!トマコ!
ほら、ココ、土の色が違うだろ!?
もぐった後だよ、かぶと虫が!!
ほら、見てごらんって!!」
お前は子供かーーーッ!!
ガサゴソ言う虫カゴに近づけないトマコです。
かぶと虫の世話はマサオがしています。
エサも、あの中に手を入れると考えただけでもう…。
もう………!!
ガクガク((((((゚Д゚ ;)))))ブルブル
夏が終わるまでに。
新しい家族と心通わせることができるのでしょうか、私…。
【いつも応援ありがとう】
風呂上がりは赤子にとって絶好の攻めタイムです。
大きい口を開けて追いかけ続ける赤子。
勘弁してくれ!!
このくそ忙しいのに真っ裸で乳なんぞやっとれるか!!
しかし。
最近乳の出が悪くなってきたような気がする。
そろそろ乳も終わりなのかも。
なぁ太の時は。
三食キッチリ食べ、普段の生活で乳を欲しがることは全くなく。
夜寝るときだけの授乳だった1才1か月。
そんな状態だったので、あっという間に断乳完了したっけ。
コン吉も普段はほとんど欲しがらないので、そろそろやめ時なのかもしれない。
あんまり飲まないから乳の出も悪くなってきてるんだろうし。
でも…。
断乳したら、すごくラクになるんだよ。
夜中に何度も起きることもなくなるし。
乳を噛まれる心配もない。
それなのに、ためらってしまうのは…。
断乳すると乳が小さくなるから。
そう、それはもう妊娠前とは比べ物にならないほどに小さく。
そして垂れる。
妊娠期間、授乳期間に味わった爆乳のツケが一気にくる。
小さいあげくに垂れてるってどんだけー。
どんだけー………。
【いつも応援ありがとう】
かつて報告しましたが…。
まだ続いております!!
屁をした後は肛門様がグリグリと近づいてくるのです!!
いくらかわいい息子でも、やっぱりイヤです!!
あの局部のドアップは生理的に受け付けないのです!!
あ~、早くブーム去ってくんないかな~…。
てか、コン吉までマネし始めたらどうしよう…ね…。
なぁ太幼児シリーズ 次へ
【いつも応援ありがとう】
アンちゃんの高音は健在でした…。
耳がッ!!щ(゜Д゜щ)
鼓膜が破れるッ…!!щ(゜Д゜щ)
しっかし女の子ってかわいいですね~!
なんだろう。
なんかいい匂いがして。
なんだか柔らかくて。
なんていうか、まだ赤子なのに我が家のムキムキマッチョなコン吉とは全てにおいて正反対。
コン吉が粘土だとするならアンちゃんはマシュマロみたいな。
コン吉が濡れた雑巾の香りだとするならアンちゃんは今朝咲いたばかりの花みたいな。
ああ、あのふわふわの抱き心地。
アレを知ってしまったら
いっちょ女の子が出来るまで頑張ってみっか!?
て気になってしまう。
よっしゃあと8人出産ー…
ってやっぱ無理ー!!щ(゜Д゜щ)
まぁいいんですけど。
ゴツゴツの男の子ばかりでもかわいいんですけど。
さて。
そんなヨッス親子も参加してのじいちゃんの一回忌。
しめやかに行われました。
赤子の絶叫を背に。
なんつーか、久々に体感したこの感じ。
赤子連れの冠婚葬祭のものすごい疲労感。
終わった後はもうぐったり。
じいちゃん、喜んでくれたかな。
トマコ実家シリーズ 次へ
【いつも応援ありがとう】
皆の者ー!!
トマコ家にとびひ警報発令ー!!
注意せよー!!
てかもう遅すぎー!!
とびひとは…
伝染性膿痂疹。すり傷や虫さされ、あせも、湿疹などの傷口に皮膚に化膿菌が入り込んで水ぶくれができ、すぐに破ける。これをかきこわした手で、他の場所をかくと、接触によって感染しそこにまた水ぶくれが"とびひ"する。夏に多い病気で普通に皮膚に住んでいる菌だが、気温が上がると、パワーアップして毒性を発揮する。
ただでさえ肌が弱いアトピーっ子。
とびひの猛威にあっという間に飲み込まれ。
数日間塗り続けた薬も全く効かず。
てか、むしろ増え続け。
昨日飲み薬にチェンジしました。
早く治ってぇー!!
【いつも応援ありがとう】