問題提起シリーズ(全10話)
●初めから読む
幼稚園の円形脱毛症に始まり
→幼稚園の問題
小学校の挫折
→小学校の問題
今回の中学校の待遇
→中学校の問題
今まで数々の壁にぶち当たってきたなぁ太だけれど
高校進学を見据えたとき
支援学校の良さを知りつつも入れないもどかしさと
→支援学校に行きたい
失敗するリスクを抱えながら普通の学校に行くしかないのか、と頭を抱えていたが
視野を広げてみると
普通の高校以外にもいろんな道があったりして
今まで「こうじゃないと」と思っていた固定概念を外しさえすれば
世界はこんなにも広いんだなあと未来が開けたというか
昔なぁ太にかけた言葉が今
→なぁ太を励ます方法
自分に返ってきた気持ちになったというか
それでも「普通」から外れることに恐怖があったけれど
実際学校を見に行ってみると
中身を知ることで恐怖も不安も吹き飛び
自分の目で見ることの重要さを再確認したというか
とは言えなぁ太の進路はまだ決まっていないのだけれど
なんだか明るい未来が見えてきたのです
問題提起シリーズ(全10話)
●初めから読む
幼稚園の円形脱毛症に始まり
→幼稚園の問題
小学校の挫折
→小学校の問題
今回の中学校の待遇
→中学校の問題
今まで数々の壁にぶち当たってきたなぁ太だけれど
高校進学を見据えたとき
支援学校の良さを知りつつも入れないもどかしさと
→支援学校に行きたい
失敗するリスクを抱えながら普通の学校に行くしかないのか、と頭を抱えていたが
視野を広げてみると
普通の高校以外にもいろんな道があったりして
今まで「こうじゃないと」と思っていた固定概念を外しさえすれば
世界はこんなにも広いんだなあと未来が開けたというか
昔なぁ太にかけた言葉が今
→なぁ太を励ます方法
自分に返ってきた気持ちになったというか
それでも「普通」から外れることに恐怖があったけれど
実際学校を見に行ってみると
中身を知ることで恐怖も不安も吹き飛び
自分の目で見ることの重要さを再確認したというか
とは言えなぁ太の進路はまだ決まっていないのだけれど
なんだか明るい未来が見えてきたのです
問題提起シリーズ(全10話)
コメント
コメント一覧 (12)
トマコ
がしました
私は成人して働いていますが、今通信制高校に通っています
私が通っているのは公立の通信制高校ですが、先生方は本当に手厚くフォローしてくださいます
ただ私たち生徒からアプローチをしないと(勉強教えてくださいとか)フォローしてくださいません
平日の二時過ぎにEテレでNHK高校講座という番組もやっているので、学校に行けないときは高校講座を見ながらレポートをやっています
通信制なら自分のペースでレポートや通学側できるので、おすすめです(*^^*)
トマコ
がしました
先天性の難病を抱える高1の娘がいます。
中学校までは普通校、通常学級に通っていましたが、
体力的にも精神的にもかなりアウトな状態で、
高校はサポート校を選びました。
通信制高校・サポート校も、出席日数や、レポートの
提出の仕方、テストのやり方など様々で、数校見学や
体験教室に参加しました。
最終的には娘の出来るだけ通学したいという
希望と、通学距離を考慮して決めました。
正直、親の私から見てると勉強面などでは、
こんなんで大丈夫なのか?と思うことが多々あり
ますが、娘本人は、中学校の1000倍楽しい!
と言って、高校生活を謳歌している模様です。
中学校の時は、常に頭が痛いと言っていましたが、
今は全くです。
行ける時はなるべく通学してるので、同じように
通学メインにしているお友達も数人出来ました。
なぁ太くんも、自分に合った学校を選んで、
楽しく通えますように。応援してます!
トマコ
がしました
大学は課外授業が多く、集団で受ける授業の出席よりも一人でレポート提出で単位が取れやすい学校を探して卒業しました。
学校選びって本当に難しいですよね。
トマコ
がしました
どうか良い選択となりますように願っています☆
トマコ
がしました
初めてのコメントでドキドキしてます
なぁ太くん、ADOSの発達検査って受けたことありますか?
一般的な発達検査だとWISC-Ⅳや新版K式、少ないけど田中ビネー式になります。
しかしADOSは自閉症に特化した発達検査なので隠れ自閉さんもすぐに点数でわかります
困り感が表だってわからない人にとても有利な発達検査です。
自閉症の診断がおりると療育手帳は取れなくても精神手帳が取れるので支援学校も選択の1つに増えるかなぁと思いました。
なぁ太くんにとっていい環境で学校生活が送れることを願っています✨
トマコ
がしました
また、うちのボウズも手帳の支給対象ほど障害は重くありませんでしたが特性の深刻さもあり最終的には手帳を取ることができました。
なぁ太くんの今の現状を中学校の先生方にも証言してもらって、「進学の幅を拡げたい」と、児童相談所の職員にも相談してはいかがですか?
トマコ
がしました
トマコさんのお子さんへの向き合い方にいつも感動しています。
私は以前、教師をしていたのですが、いろんな親子を見てきました。
なぁくんは愛されていることが分かるからきっと自己肯定感を得られているのだなと感じました。
トマコさん御一家の今後の幸多い日々を祈っています。これからもとても素敵でとてもかわいい三兄弟を楽しみにしています!
トマコ
がしました
トマコ
がしました
意外と大学は向いてるかも知れませんね。
科目毎に別の教室、別のメンバーで、関わり方も自由でいいし、最悪合わない授業は捨てていいですもんね。
高校生になれば、自由度が増します。
大学はもっとです。
なあ太くんにとって、今が一番つらい時だと思いますが、なんとか乗り切ってください。
(がんばって学校に行けという意味ではなく、あと半年休んでもいいので、やり過ごしてくださいという意味)
応援しています!
トマコ
がしました
それまで通ってた学校に比べ、緩すぎるし、テストは簡単だしでサボりがちになりそうでしたが、通ってた塾がサポート校だったので先生たちに発破をかけてもらい受験勉強をしてました。
バイトもしてたので、楽しい1年でした!上手くサポート校を使えば、大学受験に集中できて良いかもです☺
妹は始業時間が選べる定時制高校に行ってましたが、クラスの無い、大学のような授業でそういう学校もありだったなーと思います。
普通校での友達とも今でも仲良しだし、サポート校の先生達とも連絡を取り合ってるし、どっちの学校も良い思い出です。
色んな進学方法があり、悩んじゃいますよね。なぁ太くんの今にベストな進学先が見つかりますように!
トマコ
がしました
うちのことかしら、と思いました。
我が家には、発達障害もちの息子がいて、サポート校とのダブルスクールをしながらの通信制高校に進路を決めたから。(うちは、一人っ子ですが。)
幼児の頃に発達障害と診断をもらった我が子。
中学時代に不登校になり。(地元の公立校)
なんかね、周りの子とちょっとリズムが違うのが、本人にも周りにもなんか不穏な空気を醸し出してた…のかな、今思い返すと。
ヘンとかなんとか、言われたのかも。
他害をしない我が子は、自分が集団からエスケープすることで、嫌な思い・ツラい局面から、自分の心を守る行動だったのかしら。
うちは今、高校三年生です。
うちの子は、この選択肢で良かった、って言います。
転校等を経ずに、最初からここにして良かったそうです。
集団が苦手な子なんです。
うちの選んだサポート校はごく少人数の集団で、ホームルームがあるわけでなく、制服もなく、先生は教科ごとのマンツーマンで(なので、授業料は高めだけど💦)、高校卒業までの単位取得の手助けと、大学受験に向けた準備もオプションの別料金だけど、オーダーしました。
全部がパッケージになっている一般的な高校ではないけど、こんな高校もアリかあ、と。
ユニークに育っていますよ。(ひとりで鉄道に乗る旅が好きな子に育ちました)
順風満帆ではないけど、なんとかやってます。
続きを読むのを楽しみにしていますね。
トマコ
がしました