問題提起シリーズ(全10話)
●初めから読む
通常学級に行けなくなったことで支援学級にいればいいよと言ったものの
→行けなくなった理由
逃げ場のはずの支援学級で
→逃げることの難しさ
問題のある担任の先生と長く顔を突き合わせることになったなぁ太
それでも
円形脱毛を何個も作りながらも毎日学校に通っていたが
集団が全くダメになってしまっているため
→集団がダメな様子
バス旅行も本人ができる範囲で無理はさせず、と伝えていたにも関わらず
例の支援の担任は中2みんなが揃っている目の前でなぁ太を引きずり回し、怒鳴り散らし
その様子は他の先生の目から見ても相当ひどいもので
それまでもその先生についての訴えを何度もしてきたけれど変わらないどころか悪化する現状に
母は更に動く決意をしたのでした
※このブログに出てくる個人名はすべて仮名で本名ではありません
問題提起シリーズ(全10話)
●初めから読む
通常学級に行けなくなったことで支援学級にいればいいよと言ったものの
→行けなくなった理由
逃げ場のはずの支援学級で
→逃げることの難しさ
問題のある担任の先生と長く顔を突き合わせることになったなぁ太
それでも
円形脱毛を何個も作りながらも毎日学校に通っていたが
集団が全くダメになってしまっているため
→集団がダメな様子
バス旅行も本人ができる範囲で無理はさせず、と伝えていたにも関わらず
例の支援の担任は中2みんなが揃っている目の前でなぁ太を引きずり回し、怒鳴り散らし
その様子は他の先生の目から見ても相当ひどいもので
それまでもその先生についての訴えを何度もしてきたけれど変わらないどころか悪化する現状に
母は更に動く決意をしたのでした
※このブログに出てくる個人名はすべて仮名で本名ではありません
問題提起シリーズ(全10話)
コメント
コメント一覧 (26)
この先生は何かおかしいんじゃないでしょうか。
教師の資質もないし、人としてもおかしいです。
この先生は、カウンセリングの必要があると思います。
(辞めてしまえばいいのに(毒)。)
教師を続けるなら、正しい知識を繰り返し教えこまなければ。
でも、なぁ太くんは、トマコさんがお母さんで本当に良かった。
トマコ
がしました
あまりにも酷くて、こんな先生がいるのかと驚きました。
読んでて、なぁ太くんの気持ちを考えると悲しすぎて、もし自分の子だったら、学校に殴り込んでるだろうなぁ、と思ってしまいました。
今は少しでも良い方向に向かい、心穏やかな日が訪れてますように。。
トマコ
がしました
実は自分は、特別支援学校に勤務している者ですが、この先生は酷すぎますね!未だにこのようや先生が、て思いますが、実は特別支援学校にもこのような先生はいます!
なぁ太君のことを考えていれば、こんなことはできないでしょうに。支援の他の先生が、この先生のやることに異議を唱えられる先生方でよかったです。
なぁ太くんが無理せず、過ごせるのが一番ですよね。
トマコ
がしました
漫画「光とともに」思い出しました。
支援級の先生だからといって専門知識があるとは限らない
これを教わった漫画でしたが、こんなひどい先生がいるなんて定型発達の子供達でも影響出る先生ですね。本当に先生との出会いは運…
発達障害の子供の親としてつくづく思う子育てです。
そん我が子も大学受験に向けて頑張っています。
社会に出るまでまだまだ親がやるべきことたくさんありますが、このブログで元気もらって頑張ろうと思っています!これからも応援しています。
トマコ
がしました
うちの学校もそうです。
すぐ泣く女の先生が担任無理ってことで、支援級です…
普通級の保護者はよろこんでます…
私はその姿がこわいです(子供は支援級にはいっていません)
トマコ
がしました
酷すぎる。本当にやってはいけないことを、この担任はした。
怖かっただろうな。辛かっただろうな。
怒りで震えます。
こんなん精神虐待じゃないですか。
こんな人は先生なんか辞めろ!
もっと指導の仕方を勉強するべきです。
トマコ
がしました
トマコ
がしました
私は養護学校で事務員をしていますが、私の住む都道府県では、支援学級の教員が養護学校の教員にアドバイスをもらうため実際に学校の授業を見てもらったり電話で相談したりする制度があります
どこにでもあるのかな?
実際に普通学級から支援学級へ初めて異動になった教員やベテランでもわりと頻繁にこの制度を利用していて、子供たちのために見えないところで努力している大人がたくさんいるんだなぁと感動しました
でもどんなに素晴らしい制度でも、その価値を理解して利用できないのであれば無意味ですよね
どなたかもコメントしていましたが、トマ子さんがお母さんで本当によかったと思いました
トマコ
がしました
発達障害は甘えである、とか未だに考えている前世代の教育者は、一回教員免許返納してもう一回取り直してほしい
発達障害のことがわからない、ならまだいい
わからないくせに決めつけて、自分が正しいと思っている人はもう先生とは呼べない
なぁ太くんとトマ子さんを全力で応援してます
トマコ
がしました
昨年豪雨があり、真備に住んでいた兄の家族は爆発と氾濫で家が駄目になり引越しなどをし、子供達は子供達も精神的まいっていました。今は元気になり、真備や、仮設に住んでいるわけではないですが、補助を受けつつ生活しています。
やっと元気な子供達になったのに、また辛い思いをすることがないように、このような先生には本当に携わって欲しくないです。
事が事なので、学校も外部をいれてという形で、この先生に処分が下ばいいと心から思います。
様々な子供達が、少しでも過ごしやすい学校になることを願っています!
トマコ
がしました
トマコ
がしました
トマコ
がしました
トマコさんがんばれぇぇぇ💪
としか言えねぇぇぇ😫
トマコ
がしました
中学校でも支援学級の担任経験があり、支援員もしていたことがあります。
ご指摘の通り支援学級の担任は、支援をやりたい人間ばかりではありません。授業時数が少なかったり、人間性の問題や技術や体調により支援の基本も知識もない人間が、担任を受け持つことの方が多いです。何故なら、特別支援学校教諭の免許を持たずにできる仕事だからです。
現場はいつも教員が足らず、免許を持った人間がそこに存在すればあとは進行すればいいような状態です。今回のこのような教諭のカバーをするために、いつも他の教諭や講師・支援員は満身創痍です…。
ブログにあげたのだからきっともう解決してると思いますが、面談の話の時点で、校長に話を通してよかったと思います。それかコーディネーターへ。話が回りに行かなければ、泣き寝入りをしなくてはなりません。学校もその教諭への指導もできません。
我々教員は、大多数がお子さんのためと思い毎日笑顔で頑張っています。どうぞ相談してください。諦めないでください。次の話を待っています。
トマコ
がしました
この記事では悔しくて泣けてしまいました。
我が家の長男も発達障害がありますが
こんな先生がいると思うと恐ろしいです。
私なら持てる手段の全てを投じて、この担任を引きずり下ろす作戦を練ります!
そもそもこの担任、支援級の指導以前の問題ですよね。
支援級の指導をするならまずは彼らの特性への理解が必要不可欠なのに…。
色んなメディアで発達障害というものが世の中で認知されてきましたが、未だに根性論で何とかなる、それは甘えだ、と的外れな事を主張する人(特に年配者)や、
頭でっかちな知識だけを身に付けたせいで、個々の悩みや特性の全てを自らの知識に無理やり当てはめて空回りな指導をする人がいて…。
担任の先生って本当に当たり外れがあるけれど、特別な支援を必要とする彼らにとっては、その『当たり外れ』で学校に行けなくなってしまうことがあるということを、学校側がもっと重く受け止めて欲しいといつも思います。
どうか今のトマコさんとなぁ太君が、心穏やかな日々を過ごしておりますように。
いつも心から応援しています。
トマコ
がしました
担任が良くて、間に入ってもらえ助かりましたが、コーディネーターが理解無いの?それで主任?とがっかりしました。
トマコさんがどんな風に動かれたのか気になるところです。
ちなみに、約半年経とうとしてますが、息子の方が成長して?授業と業務連絡は支障無く生活できているようです。
トマコ
がしました
そんなの誰も幸せにならない事なのに
トマコ
がしました
変な人っていますよねー
言動だけで人を殺す事が出来るって、知らないのですかね´д` ;
とりあえず、くしゃみで飛び出た鼻水が地面につくほど長く伸びる呪いをかけときますねಠ_ಠギラリ
トマコ
がしました
あまりにも衝撃的過ぎて、コメントします
あり得ません
本当にあり得ません
なあ太くんとトマコさんの心情は計り知れません
トマコ
がしました
今回の記事、あまりのひどい問題に読んでいて頭が真っ白になりました。なあ太くんやトマコさんのお気持ちを思うと涙が出てきます。。ある程度年配のようですし(絵のイメージですが)発覚していないだけで、今までも類似の対応をしているのではないかと思います。
子供を本当に守れるのは親しかいない。心に刻んで、続きを拝読したいと思います。
どうかご無理せず、ご家族とトマコさんご自身を第一にお過ごしください。
トマコ
がしました
2、3年前からトマコさんのブログを欠かさず読ませて頂いています。
私は元保育士です。
ですが主任という立場の人間がなぁ太くんの担任のようなモラハラパワハラの人間でして、標的になった保育士は見せしめのように保護者や子供、保育士の前で毎日毎日怒鳴られいじめられ、子供の扱い、子供の前で主任と保育士が怒鳴り合い、取っ組み合いの喧嘩をするような職場に幻滅して保育士は辞めました。
資格証も破り捨てました。
大人の言葉一つ、行動一つでこれから生きていく子供達の心と体の成長過程に多大なる影響を与えるというのに元とはいえ、同じ教育者として本当に恥ずかしい。
今回のお話を読んでコメントを残さずにはいられませんでした。
トマコ
がしました
読んだあと泣いてしまいました。
住んでいる地域が近いのでしょうか、私の中学校も同じ行事がありました。
そして同じく、集団が苦しかった私は担任に黙って逃げてしまいました。
学校のトイレに篭ってしまい、そのままバスに乗り込む同級生たち。
バス旅の途中で大騒ぎになってしまいました。
結局「欠席」で帰宅したのですが、後日集会で名指しで晒し者になってしまいました。
とても恥ずかしかった。皆の目が怖かった。
中森先生のような理解ある先生が居なくて、何度も何度も引き摺られながら教室へ押し込まれる日々でした。
結局不登校になり、私が弱いからいけないんだと命を絶とうとしたこともありました。
でも生きててよかった!今とても幸せです。
20歳過ぎまで中学時代の夢を見て夜泣きすることもありましたが、時間が解決しました。
トマコ
がしました
なんでこうもこの先生、自己中⁉️
トマコ
がしました
証拠を集めて教育委員会ですかね?
ちょっともう考えられないですが、こんな先生いてるんですね…。
ぜひ、子どもと関わる仕事からは離れていただきたい。
どうなったのか気になります。
トマコ
がしました
当方ブログ読者としては新参者ですが、なぁ太くんが小さい頃から一通り読ませていただいたので、あの優しくて可愛いなぁ太くんがこんなに辛い目に遭っていたことを知る度にとても悲しい気持ちになります。
トマコさんご夫妻はとても気丈に頑張っていると思います。
うまいこと言えなくてごめんなさい。でもいつもトマコさん一家を心から応援しています。
トマコ
がしました
酷い。トラウマになってしまいますね。
私も集団行動が出来ず幼稚園をほぼ休んでいた者です。
みんなは出来て自分は出来ないことを叱られて、
みんなの前を引きずられ。。
あの時の恥ずかしさ、悲しさ。
なあ太くんがどれだけ辛かったことか。
そんなことをする指導者がいなくなりますように。
なあ太くんがその日のことを思い出せなくなる日が来ますように。
トマコ
がしました