たい蔵のお腹問題(全4話)
●初めから読む

思い返せば幼稚園時代からずっと言っていた
「おなかがきもちわるい」
普段行く小児科で訴えても
定期検査の大病院で訴えても
→
停留睾丸シリーズ(全22話) ※手術や具体的な描写アリ
あの頃は言葉数が少なくて整腸剤が出されてオシマイだったけれど
今なら具体的に説明できるだろう!と再度連れて行った病院から
大病院で具体的に検査を、と紹介され
調べた結果どうやらたい蔵の胃に問題があったようです
たい蔵のお腹問題(全4話)
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
→お仕事情報
コメント
コメント一覧 (15)
トマコ
が
しました
たいくんのお腹は小さいからたくさん食べられないって、たい蔵くん自身が言ってた記事ありましたね。
少食なのも、気持ち悪いのも繋がってる??お大事に。
トマコ
が
しました
たいくん応援してるよー(^^)/
トマコ
が
しました
まさか昔のことがここにくるとは…。
でもたいくんが沢山の言葉や知識が増えて言語化出来ていることはとっても偉い!
たいくんの成長が嬉しい!
トマコ
が
しました
ちゃんと消化の機能ができていないってこと??
続きが気になります。
トマコ
が
しました
しんどくなるの分かります…!
たい君!しんどくなった時は、シーモネーターでも言って大笑いしちゃえぃ
٩( ᐛ )و
トマコ
が
しました
胃が動いてない?どんな状態なのか……
我が家に、登校時刻になると決まって吐きけがする、不登校手前歴二年半目の、小3の息子がいるのですが。同じようなものなのか?とか、色々気になります。
ともあれ、お大事に……
トマコ
が
しました
トマコさんの更新途絶えて、忘れた頃に再開されて本当に嬉しかったです。
物事の核心になったら更新がなくなったりしてしまうので、ヤキモキしますが、もしかしたらですが、ご家族の誰かがブログ読んでて、更新されるのが嫌なのかな?とか考えてしまいます。私が子どもの頃に親がブログを書く時代ではなかったですが、親の書いた日記を盗み見て自分のことを悩んでるような内容になんとも言えない気持ちになりました。
今の時代、ブログで親が自分のことを書くのが当たり前なのかもしれませんが、中学生の私だったらやっぱり嫌だと思いました。
更新が楽しみで待ち遠しいけど、かえってご家族を苦しめているでは?という気持ちにもなります。
トマコ
が
しました
キャンプ好きの義弟夫婦ともキャンプにも行くのかな?
そのブログも待ってます(^^)
トマコ
が
しました
トマコ
が
しました
更新がなくて寂しいです。
また更新されるのを楽しみにしています。
それとトマコさんのTwitterですが、最近変な感じです。
もしかして、乗っ取られていないでしょうか。
トマコ
が
しました
私も 乗っ取られているのではないかと思うのですが..
トマコ
が
しました
トマコ
が
しました
学校でのストレスかしら。。
とにかくはやく治りますように!!
お大事にしてくださいね。
トマコさんも無理をなさらずに。。
またいつでも更新まってます!
トマコ
が
しました