たい蔵の学芸会(全2話) ●初めから読む縦笛隊のたい蔵くんはかつて楽器のオーディション直前で逃げた過去を持っているわけだが →直前で逃亡!そんなコロナ禍の学芸会は1学年全員が体育館に集合して行われたものの今までにない、密を避けた横配置で生徒全員フェイスシー ...
続きを読む
カテゴリ:たい蔵 > たい蔵小学生
①小学校deコロナ禍学芸会
コロナがガンガン増えて行ってますね!爆発的に増える前、11月たい蔵の小学校では例年より早めの学芸会がありました今まで夫婦で見に行っていた学芸会 →学芸会の防寒事情今年は人数制限で一人しか見に行けないからわざわざ有休を取ったマサオがその枠に!!!くっ…たい蔵 ...
続きを読む
①恐怖の4連休
奥様大変!!コン吉が中学生になってから家族の予定が壊滅的に合わない!!じゃあたい蔵だけ連れてお出かけしようかとも考えたけどコン吉がいなかったらお通夜になるのは目に見えているの!! →コン吉がいない時のお出かけトマコまいっちんぐ(いや~ん)4連休の過ごし方(全 ...
続きを読む


奥様大変!!
コン吉が中学生になってから
家族の予定が壊滅的に合わない!!
じゃあたい蔵だけ連れてお出かけしようかとも考えたけど
コン吉がいなかったらお通夜になるのは目に見えているの!!
→コン吉がいない時のお出かけ
トマコまいっちんぐ(いや~ん)
4連休の過ごし方(全4話) 続く
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
②声変わりと子どもの世代別ゲーム
ゲームが与える影響(全6話) ●初めから読む三男坊が!!!子どもすぎて!!!低音響く我が家で唯一声が子ども!!遊ぶゲームもなんか平和!!人の脳天狙い撃ちする兄二人と畑を耕す三男坊だよ!!!いつまでそのままでいてくれるかな!!あと数年したら兄ちゃん達と同じよ ...
続きを読む
ゲームが与える影響(全6話)
●初めから読む


三男坊が!!!
子どもすぎて!!!
低音響く我が家で唯一声が子ども!!
遊ぶゲームもなんか平和!!
人の脳天狙い撃ちする兄二人と
畑を耕す三男坊だよ!!!
いつまでそのままでいてくれるかな!!
あと数年したら兄ちゃん達と同じように声が低くなって
同じように脳天狙い始めるんだろうな!!
そんなたい蔵くんは今日も今日とてキレイに親離れ
→甘えない三男坊の習性
そういえばコン吉もこの時期に親離れしてたなあと思いつつ
→コン吉の親離れ(全4話)
そのあとにきた最後の甘え期、果たしてたい蔵にも来るのだろうか
→子ども最後の甘え期
ゲームが与える影響(全6話) 続く
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
●初めから読む


三男坊が!!!
子どもすぎて!!!
低音響く我が家で唯一声が子ども!!
遊ぶゲームもなんか平和!!
人の脳天狙い撃ちする兄二人と
畑を耕す三男坊だよ!!!
いつまでそのままでいてくれるかな!!
あと数年したら兄ちゃん達と同じように声が低くなって
同じように脳天狙い始めるんだろうな!!
そんなたい蔵くんは今日も今日とてキレイに親離れ
→甘えない三男坊の習性
そういえばコン吉もこの時期に親離れしてたなあと思いつつ
→コン吉の親離れ(全4話)
そのあとにきた最後の甘え期、果たしてたい蔵にも来るのだろうか
→子ども最後の甘え期
ゲームが与える影響(全6話) 続く
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
②小4女子が憧れるもの
小学校の親子で大掃除(全3話) ●初めから読む女子おもろいね女子!もう心のままに思ったことを大声でしゃべるしゃべる周りに人がいてもお構いなしなもんだからオバチャン焦っちゃうよ!三男という立ち位置ゆえに周りに合わせる技に長けているたい蔵が →三男の特性この話題 ...
続きを読む
小学校の親子で大掃除(全3話)
●初めから読む


女子おもろいね女子!
もう心のままに思ったことを大声でしゃべるしゃべる
周りに人がいてもお構いなしなもんだからオバチャン焦っちゃうよ!
三男という立ち位置ゆえに周りに合わせる技に長けているたい蔵が
→三男の特性
この話題にもフワーと合わせて来てツッコまずにはいられなかったけども
なんかもう
息子も大概おもしろいけど
娘がいたらまた違う楽しさがあったんだろうなとシミジミ思ったわけで
でもなんていうか
なぁ太の女友達のおかげで娘がいる楽しみを経験させてもらったし
→娘のいる楽しみ
なぁ太の幼なじみのおかげで娘に対する憧れも粉砕してもらったし
→娘への幻想
特性のある男児を三人育てながらもいろんな経験をさせてもらえてることに感謝なのでした
それにしても最近の少女マンガの付録ってすごいんだね
絶対モテる本の内容が気になりすぎるるる…
小学校の親子で大掃除(全3話) 続く
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
●初めから読む


女子おもろいね女子!
もう心のままに思ったことを大声でしゃべるしゃべる
周りに人がいてもお構いなしなもんだからオバチャン焦っちゃうよ!
三男という立ち位置ゆえに周りに合わせる技に長けているたい蔵が
→三男の特性
この話題にもフワーと合わせて来てツッコまずにはいられなかったけども
なんかもう
息子も大概おもしろいけど
娘がいたらまた違う楽しさがあったんだろうなとシミジミ思ったわけで
でもなんていうか
なぁ太の女友達のおかげで娘がいる楽しみを経験させてもらったし
→娘のいる楽しみ
なぁ太の幼なじみのおかげで娘に対する憧れも粉砕してもらったし
→娘への幻想
特性のある男児を三人育てながらもいろんな経験をさせてもらえてることに感謝なのでした
それにしても最近の少女マンガの付録ってすごいんだね
絶対モテる本の内容が気になりすぎるるる…
小学校の親子で大掃除(全3話) 続く
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
①小学校、夏休み最後の親子で大掃除
皆さま!猛暑いかがお過ごしですか!我が家は夏休み最後の恒例行事小学校の大掃除に行ってきました!なぁ太はあの先生がいたからこそあの敏感で繊細な時期をどうにか乗り越えられたという小学生の暗黒時代を支えてくれた小橋先生に成長した姿を見せに →暗黒時代 →卒業式 ...
続きを読む


皆さま!猛暑いかがお過ごしですか!
我が家は夏休み最後の恒例行事
小学校の大掃除に行ってきました!
なぁ太はあの先生がいたからこそ
あの敏感で繊細な時期をどうにか乗り越えられたという
小学生の暗黒時代を支えてくれた小橋先生に成長した姿を見せに
→暗黒時代
→卒業式の様子
マサオはお父さん仲間と力仕事をし
トマコはたい蔵と草むしりをしていたら
幼稚園の頃から知っているゆりちゃんが来て
一緒に草むしりを始めてのだけれど
今回はそんな大掃除の時のお話です
女子おもしろいよ…女子…
娘がいたらこんな感じのおもしろさがあったんだろうな
小学校の親子で大掃除(全3話) 続く
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
④小4男子の友達トラブル
たい蔵の変換期(全4話) ●初めから読む超ヤンチャっ子でご近所のリュウ君は →ヤンチャっぷり今まではその矛先が違う子に向いていたのだけれど →小3のもめ事今年同じクラスになったのはたい蔵だけなのでその矛先がたい蔵に集中しやり返せばいいのに!と思ったものの強 ...
続きを読む
たい蔵の変換期(全4話)
●初めから読む




超ヤンチャっ子でご近所のリュウ君は
→ヤンチャっぷり
今まではその矛先が違う子に向いていたのだけれど
→小3のもめ事
今年同じクラスになったのはたい蔵だけなのでその矛先がたい蔵に集中し
やり返せばいいのに!と思ったものの
強烈な兄二人を持つたい蔵は今までやり返すことをしてこなかったため難しく
→兄二人で悟り
今回は爆発してしまったのだけれど
なんていうか
3、4年生のガタガタは結局たい蔵だけじゃなく
→ガタガタとは
この年頃の子みんなにあることで
特に男子は乱暴になる傾向があって
その被害にあったときに
なぜか親には隠したがるようで
→コン吉の時もそうだった
でもだからこそ
ここから中学校に入るまでの期間こそが
今まで以上に重要なのだと思う
子どもが荒れやすいこの時期こそをしっかり見て、関わることで
親子関係が確立されて、信用関係が築けて
安心を得た子どもは自分の足で歩き始めるのだ
→コン吉の変化
問題が起きるのが大体下校中なので
「下校時は迎えに行こうか?」と言ったトマコに
「いや、自分で歩いて帰りたい」と言い切ったたい蔵は
自分の力で乗り越えたいのだと思う
なぁ太、コン吉に続いて、今度はたい蔵の番
母ちゃんシッカリ見ていこうと思います
たい蔵の変換期(全4話) 完結
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
●初めから読む




超ヤンチャっ子でご近所のリュウ君は
→ヤンチャっぷり
今まではその矛先が違う子に向いていたのだけれど
→小3のもめ事
今年同じクラスになったのはたい蔵だけなのでその矛先がたい蔵に集中し
やり返せばいいのに!と思ったものの
強烈な兄二人を持つたい蔵は今までやり返すことをしてこなかったため難しく
→兄二人で悟り
今回は爆発してしまったのだけれど
なんていうか
3、4年生のガタガタは結局たい蔵だけじゃなく
→ガタガタとは
この年頃の子みんなにあることで
特に男子は乱暴になる傾向があって
その被害にあったときに
なぜか親には隠したがるようで
→コン吉の時もそうだった
でもだからこそ
ここから中学校に入るまでの期間こそが
今まで以上に重要なのだと思う
子どもが荒れやすいこの時期こそをしっかり見て、関わることで
親子関係が確立されて、信用関係が築けて
安心を得た子どもは自分の足で歩き始めるのだ
→コン吉の変化
問題が起きるのが大体下校中なので
「下校時は迎えに行こうか?」と言ったトマコに
「いや、自分で歩いて帰りたい」と言い切ったたい蔵は
自分の力で乗り越えたいのだと思う
なぁ太、コン吉に続いて、今度はたい蔵の番
母ちゃんシッカリ見ていこうと思います
たい蔵の変換期(全4話) 完結
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
③小4男子の自己管理能力
たい蔵の変換期(全4話) ●初めから読む小学4年生のたい蔵くんの自己管理能力がすごいんです検尿も自分で出してたし、自分のことは自分でする親に甘えてもこないし、オヤツの管理もシッカリしてる →我が家のオヤツ事情確かに子どもが自分のことができるようにとトマコが ...
続きを読む
たい蔵の変換期(全4話)
●初めから読む




小学4年生のたい蔵くんの自己管理能力がすごいんです
検尿も自分で出してたし、自分のことは自分でする
親に甘えてもこないし、オヤツの管理もシッカリしてる
→我が家のオヤツ事情
確かに子どもが自分のことができるようにとトマコが普段から準備はしているものの
→準備
もうちょっと甘えたり頼ってほしかったりするけれど
そういえばコン吉もこの年頃では親に寄り付きもしなかったしなあーなんてぼんやり考えていたわけだが
→親に寄り付かない
それはそうと、大変です
たい蔵くん@小学4年生が!!
絶賛お口が悪くございます!!
いや~さすが荒れる時期だけあるなあ~と感心するレベルで口が悪い
そしてその矛先は全部次兄コン吉に!!
さすがのコン吉も怒るんじゃね?って思ったら
コン吉のやつ
保護者目線でたい蔵の反抗っぷりをかわいがってたっていう…
懐のでかさ太平洋レベルかよ
さすがあの気難しい長兄なぁ太の相手ができるだけあるわけで
→気難しい兄の相手
次回はそんなたい蔵にお友達トラブルが起きた時のお話です
たい蔵の変換期(全4話) 続く
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
●初めから読む




小学4年生のたい蔵くんの自己管理能力がすごいんです
検尿も自分で出してたし、自分のことは自分でする
親に甘えてもこないし、オヤツの管理もシッカリしてる
→我が家のオヤツ事情
確かに子どもが自分のことができるようにとトマコが普段から準備はしているものの
→準備
もうちょっと甘えたり頼ってほしかったりするけれど
そういえばコン吉もこの年頃では親に寄り付きもしなかったしなあーなんてぼんやり考えていたわけだが
→親に寄り付かない
それはそうと、大変です
たい蔵くん@小学4年生が!!
絶賛お口が悪くございます!!
いや~さすが荒れる時期だけあるなあ~と感心するレベルで口が悪い
そしてその矛先は全部次兄コン吉に!!
さすがのコン吉も怒るんじゃね?って思ったら
コン吉のやつ
保護者目線でたい蔵の反抗っぷりをかわいがってたっていう…
懐のでかさ太平洋レベルかよ
さすがあの気難しい長兄なぁ太の相手ができるだけあるわけで
→気難しい兄の相手
次回はそんなたい蔵にお友達トラブルが起きた時のお話です
たい蔵の変換期(全4話) 続く
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
②4年生男子の問題行動
たい蔵の変換期(全4話) ●初めから読む3,4年生の子どもから大人に体が作り替えられていく最初の時期に子どもには今までとは違うサインが出てくる →3,4年の変換期とは怒りっぽかったり、忘れ物が増えたりいわゆる問題行動というヤツでその時期にトマコは親に問題行 ...
続きを読む
たい蔵の変換期(全4話)
●初めから読む




3,4年生の子どもから大人に体が作り替えられていく最初の時期に
子どもには今までとは違うサインが出てくる
→3,4年の変換期とは
怒りっぽかったり、忘れ物が増えたり
いわゆる問題行動というヤツで
その時期にトマコは親に問題行動について叱られ殴られる日々だった
直したくても直らなくて
自分がどうしてそうしてしまうのか分からなくて不安で
その時の心細さは記憶にずっと残っていて
でもだからこそ
自分はその時期には絶対に子どもに寄り添うようにしようと
大きくなった今だからこそ
記憶に残る時期だからこそ
抱きしめることを望んだ時には抱きしめて
→小6の甘えすぎ問題
問題行動は叱り飛ばすのではなく一緒に工夫して
そうしていると忘れ物も自分で気づくようになり
→コン吉の場合
心が安定するからか問題行動も少しずつ影を潜め
こうして少しずつたい蔵は落ち着きを見せ始めたのです
たい蔵の変換期(全4話) 続く
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
●初めから読む




3,4年生の子どもから大人に体が作り替えられていく最初の時期に
子どもには今までとは違うサインが出てくる
→3,4年の変換期とは
怒りっぽかったり、忘れ物が増えたり
いわゆる問題行動というヤツで
その時期にトマコは親に問題行動について叱られ殴られる日々だった
直したくても直らなくて
自分がどうしてそうしてしまうのか分からなくて不安で
その時の心細さは記憶にずっと残っていて
でもだからこそ
自分はその時期には絶対に子どもに寄り添うようにしようと
大きくなった今だからこそ
記憶に残る時期だからこそ
抱きしめることを望んだ時には抱きしめて
→小6の甘えすぎ問題
問題行動は叱り飛ばすのではなく一緒に工夫して
そうしていると忘れ物も自分で気づくようになり
→コン吉の場合
心が安定するからか問題行動も少しずつ影を潜め
こうして少しずつたい蔵は落ち着きを見せ始めたのです
たい蔵の変換期(全4話) 続く
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
①4年生男子の荒れ方
男子は3、4年生で大きな変換期を迎えるわけだが →3、4年生の荒れ今年小学4年生になった三男たい蔵にはそんな兆候が全くなくたい蔵にはそんな時期来ないのかもしれないとのんきに構えていたら次兄コン吉に被害が集中していた件についてたい蔵が幼いころから散々世話を ...
続きを読む

男子は3、4年生で大きな変換期を迎えるわけだが
→3、4年生の荒れ
今年小学4年生になった三男たい蔵にはそんな兆候が全くなく
たい蔵にはそんな時期来ないのかもしれないとのんきに構えていたら
次兄コン吉に
被害が集中していた件について
たい蔵が幼いころから散々世話を焼いてきた次男コン吉が
→世話焼きのなれの果て
たい蔵の反抗期の受け先にもなってしまっているだなんて!!
大変そうだなあ…(トオイメ
そんなたい蔵の変換期に関するアレやコレについて
始まります
たい蔵の変換期(全4話) 続く
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
①子どもが作れる晩ごはんのススメ
我が家で開催された餃子パーティそれはもうバラエティに富んだ不格好な餃子が山ほど出来上がったわけだけど形がイマイチと言えど皮の中に具があるだけ成長してるわけだが →3歳児の餃子の悲惨(写真有)コロナで子どもが永遠に家にいて →コロナで休校家にいるなら働けと ...
続きを読む



我が家で開催された餃子パーティ
それはもうバラエティに富んだ不格好な餃子が山ほど出来上がったわけだけど
形がイマイチと言えど皮の中に具があるだけ成長してるわけだが
→3歳児の餃子の悲惨(写真有)
コロナで子どもが永遠に家にいて
→コロナで休校
家にいるなら働けと様々なお仕事が子ども達に課せられる中
→子どもの仕事
小3のたい蔵のお仕事としてサラダ作りが定着し
今日もたい蔵はせっせとサラダを作っているのです
このサラダ、簡単おいしいから酸っぱいの好きさんにはオススメだよ!
→もずく酢狂
しらすは今が旬だから釜揚げしらすが手に入る今の時期においしく頂いちゃおう!
そんな我が家の三兄弟のお料理事情、はじまりはじまり~
我が家の子ども料理(全3話) 続く
子どものストレスを取り除いた方法
たい蔵のお腹問題(全4話) ●初めから読む担任の先生が!!すごかった!!子どもの状態見て、その子に合わせた対応ができる先生だった叱るだけではなく、励ますたったそれだけでたい蔵の胃は落ち着き、今では何も問題なく学校に行けるようになりましたとはいえ、根っこに ...
続きを読む
たい蔵のお腹問題(全4話)
●初めから読む

担任の先生が!!
すごかった!!
子どもの状態見て、その子に合わせた対応ができる先生だった
叱るだけではなく、励ます
たったそれだけでたい蔵の胃は落ち着き、今では何も問題なく学校に行けるようになりました
とはいえ、根っこにある問題が全く解決したわけではないけれど
とりあえず今のたい蔵にとっていい状態に落ち着いてるのは確かなので
今はこれでいいと思うのです
次からは、まーた円形脱毛を発症したなぁ太のお話
息抜き挟みつつぼちぼち描いていこうかな
たい蔵のお腹問題(全4話) 完結
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
●初めから読む

担任の先生が!!
すごかった!!
子どもの状態見て、その子に合わせた対応ができる先生だった
叱るだけではなく、励ます
たったそれだけでたい蔵の胃は落ち着き、今では何も問題なく学校に行けるようになりました
とはいえ、根っこにある問題が全く解決したわけではないけれど
とりあえず今のたい蔵にとっていい状態に落ち着いてるのは確かなので
今はこれでいいと思うのです
次からは、まーた円形脱毛を発症したなぁ太のお話
息抜き挟みつつぼちぼち描いていこうかな
たい蔵のお腹問題(全4話) 完結
●初めから読む
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
子どものお腹の違和感の原因
たい蔵のお腹問題(全4話) ●初めから読む長らくお休みしていてごめんなさいあの時の続きをやっと今かけるようになりました三兄弟それぞれいろんなことがあって諦めたこともたくさんありましたそれでもまあ人生なんとかなるもんでこうしてまたやっと平穏が訪れ、穏やかな ...
続きを読む
子どもの不調の訴えとその原因
たい蔵のお腹問題(全4話) ●初めから読む思い返せば幼稚園時代からずっと言っていた「おなかがきもちわるい」普段行く小児科で訴えても定期検査の大病院で訴えても →停留睾丸シリーズ(全22話) ※手術や具体的な描写アリあの頃は言葉数が少なくて整腸剤が出されてオ ...
続きを読む
三男坊に起きた問題
小学生のケンカシリーズ ●初めから読むなぁ太とコン吉は小さいころから正反対 →自己主張する人しない人そんな二人に対し合わせ上手なたい蔵はまた違うタイプなのかなと思っていたらどうやらなぁ太寄りだった様子てことで昨年度起きた我が家の問題まずはたい蔵からはじま ...
続きを読む
小学生のケンカシリーズ
●初めから読む

なぁ太とコン吉は小さいころから正反対
→自己主張する人しない人
そんな二人に対し
合わせ上手なたい蔵はまた違うタイプなのかなと思っていたら
どうやらなぁ太寄りだった様子
てことで昨年度起きた我が家の問題
まずはたい蔵からはじまりはじまり~
小学生のケンカシリーズ 完結
●初めから読む
たい蔵のお腹問題(全4話) 続く
【いつも応援ありがとう】
●初めから読む

なぁ太とコン吉は小さいころから正反対
→自己主張する人しない人
そんな二人に対し
合わせ上手なたい蔵はまた違うタイプなのかなと思っていたら
どうやらなぁ太寄りだった様子
てことで昨年度起きた我が家の問題
まずはたい蔵からはじまりはじまり~
小学生のケンカシリーズ 完結
●初めから読む
たい蔵のお腹問題(全4話) 続く
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック