カテゴリ:兄弟&友達 > 兄弟
狙って3学年差にしたわけじゃないんですよ!むしろよく妊娠できたねって言われるような体質だったんです!そんな中、どうにか妊娠したのが3年おきで…!3学年差は大変よ~と言われても別にそんなことないじゃん、と思って十数年あの言葉の真の意味を知るたい蔵妊娠発覚の ...
続きを読む
冬布団大好きな秋に無慈悲を感じ世紀の大発見をした話
この季節ってほんと思い通りにならない大好きなふわふわ羽布団から気づけば弾丸のごとく飛び出してたりするそんなむき出しのトマコを見てマサオは心底不思議そうに「寒くないん?」と聞く寒いさ!!寒いに決まってるじゃないか!!眠すぎて叫ぶことすらままならない結局「足 ...
続きを読む




この季節ってほんと思い通りにならない
大好きなふわふわ羽布団から気づけば弾丸のごとく飛び出してたりする
そんなむき出しのトマコを見てマサオは心底不思議そうに
「寒くないん?」と聞く
寒いさ!!
寒いに決まってるじゃないか!!
眠すぎて叫ぶことすらままならない
結局「足を出して眠れば布団を蹴ることはない」という
ノーベル平和賞をもらってもいいんじゃないかレベルの世紀の大発見をしたわけだが
難点がふたつ
・布団は蹴らないが寝つきは悪くなる
・本当に寒くなるとこの技は使えない
ほんと、世界は無慈悲だ
次のお話を読む

己を制御できない状態の操作にトライした話はこちらにも
タネの話
ボンの話
【いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~

【更新連絡を受け取る】更新通知が届くよ!



【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
⑧3兄弟に対応差がある父の話-発達障害のその先と父親の問題
3兄弟に対応差がある父の話(全8話) ●初めから読む小学3年生で不登校になった長男なぁ太の問題に始まり →特徴なくとも自閉症次男コン吉のADHD問題 →ADHDと支援学級の話更には三男たい蔵の軽度知的障害問題 →軽度知的障害問題それらが完全に落ち着いたと感じたの ...
続きを読む
3兄弟に対応差がある父の話(全8話)
●初めから読む




小学3年生で不登校になった長男なぁ太の問題に始まり
→特徴なくとも自閉症
次男コン吉のADHD問題
→ADHDと支援学級の話
更には三男たい蔵の軽度知的障害問題
→軽度知的障害問題
それらが完全に落ち着いたと感じたのが去年の春の話
広い心を持つ父マサオは
子ども達の特性を理解しているようで分かってないところがあったけれど
→なぁ太の弁当屋さん
なぁ太が過去にバイトを辞めた経緯などを踏まえて
→バイトを辞めた経緯
マサオは話せば分かってくれるという長所から
今ではなぁ太を信じ、なぁ太を認めて、彼の今後を見守る父になった
心配だった子ども達の行く先が見えてきて
心配だったマサオも子ども達といい関係が築けていて
もうこれで心配することは何もないな、とトマコは一息ついたのだけれど
その途端「それ」がやってきたのです
それは、過去いろんな状態に陥ったトマコが全く想像もしてなかったものでした
3兄弟に対応差がある父の話(全8話) 完結

次のお話を読む

【いつも応援ありがとう】
●初めから読む




小学3年生で不登校になった長男なぁ太の問題に始まり
→特徴なくとも自閉症
次男コン吉のADHD問題
→ADHDと支援学級の話
更には三男たい蔵の軽度知的障害問題
→軽度知的障害問題
それらが完全に落ち着いたと感じたのが去年の春の話
広い心を持つ父マサオは
子ども達の特性を理解しているようで分かってないところがあったけれど
→なぁ太の弁当屋さん
なぁ太が過去にバイトを辞めた経緯などを踏まえて
→バイトを辞めた経緯
マサオは話せば分かってくれるという長所から
今ではなぁ太を信じ、なぁ太を認めて、彼の今後を見守る父になった
心配だった子ども達の行く先が見えてきて
心配だったマサオも子ども達といい関係が築けていて
もうこれで心配することは何もないな、とトマコは一息ついたのだけれど
その途端「それ」がやってきたのです
それは、過去いろんな状態に陥ったトマコが全く想像もしてなかったものでした
3兄弟に対応差がある父の話(全8話) 完結

次のお話を読む

【いつも応援ありがとう】
【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
⑦3兄弟に対応差がある父の話-発達障害が育ち切ったあと
3兄弟に対応差がある父の話(全8話) ●初めから読む幼い頃からずっと仲が悪かったなぁ太とコン吉兄弟ゲンカには親の介入が必要で →発達障害児のケンカそれも緩和したかと思いきや、それはコン吉の我慢の上に成り立つ平和で →気難しい兄を持つ弟の気持ちこの子達が分かり ...
続きを読む
3兄弟に対応差がある父の話(全8話)
●初めから読む





幼い頃からずっと仲が悪かったなぁ太とコン吉
兄弟ゲンカには親の介入が必要で
→発達障害児のケンカ
それも緩和したかと思いきや、それはコン吉の我慢の上に成り立つ平和で
→気難しい兄を持つ弟の気持ち
この子達が分かり合える日が来ることはないんじゃないかなんて思っていたのに
気づけば
両者の距離の取り方がうまくなっていて
昔の発達検査にあった「冗談が通じない」という項目が
→冗談が通じない
今では両者ともそんな過去があったと思えないくらいに穏やかになっていて
こんな未来が来るなんて全く想像もしてなかったあの頃
沼にハマって出られなくなったこともあったけれど
→うつ状態
毎日が穏やかで、笑いで溢れてて、すごく幸せで
もう二度とあんな風に思い悩むことはないだろうと思っていたのに
そんなトマコに、未知なる落とし穴が待っていたのです…
3兄弟に対応差がある父の話(全8話)

【いつも応援ありがとう】
●初めから読む





幼い頃からずっと仲が悪かったなぁ太とコン吉
兄弟ゲンカには親の介入が必要で
→発達障害児のケンカ
それも緩和したかと思いきや、それはコン吉の我慢の上に成り立つ平和で
→気難しい兄を持つ弟の気持ち
この子達が分かり合える日が来ることはないんじゃないかなんて思っていたのに
気づけば
両者の距離の取り方がうまくなっていて
昔の発達検査にあった「冗談が通じない」という項目が
→冗談が通じない
今では両者ともそんな過去があったと思えないくらいに穏やかになっていて
こんな未来が来るなんて全く想像もしてなかったあの頃
沼にハマって出られなくなったこともあったけれど
→うつ状態
毎日が穏やかで、笑いで溢れてて、すごく幸せで
もう二度とあんな風に思い悩むことはないだろうと思っていたのに
そんなトマコに、未知なる落とし穴が待っていたのです…
3兄弟に対応差がある父の話(全8話)


【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
⑥3兄弟に対応差がある父の話-発達障害の兄弟関係の変化
3兄弟に対応差がある父の話(全8話) ●初めから読むいや、マジで…!!なぁ太の兄弟が増えたとき、期待した兄弟同士仲良く遊んだりとかかばい合ったり協力したりとか下の子のお世話は…まあ、男の子だからしないかもだけどとにかくこの子に仲間ができるぞ!と賑やかで楽しく ...
続きを読む
3兄弟に対応差がある父の話(全8話)
●初めから読む



いや、マジで…!!
なぁ太の兄弟が増えたとき、期待した
兄弟同士仲良く遊んだりとか
かばい合ったり協力したりとか
下の子のお世話は…まあ、男の子だからしないかもだけど
とにかくこの子に仲間ができるぞ!と
賑やかで楽しくなるぞ!と
思っていたのにまあ、目が離せないほどの仲の悪さで
→発達障害の兄弟ゲンカ
とにかく兄弟をなぁ太から遠ざけるしか解決法がなくて
そうしているうちになぁ太の兄弟嫌いはエスカレートしていき
→兄弟の仲が悪い理由
兄弟てこんなモン!?ていうか
理想の兄弟像とは程遠いていうか真裏にあるレベルじゃね!?みたいな
かと思えばなぁ太の障害の症状の重さは
成長と共に弟たちと差が開いていく一方で
家での子の対応の違いに関して兄弟それぞれに話をした経緯を経て
→なぜなぁ太はゲームしても怒られないのか
なぁ太が高校生になったころ
あんなに険悪だった兄弟の関係に、変化が訪れたのです
3兄弟に対応差がある父の話(全8話)

【いつも応援ありがとう】
●初めから読む



いや、マジで…!!
なぁ太の兄弟が増えたとき、期待した
兄弟同士仲良く遊んだりとか
かばい合ったり協力したりとか
下の子のお世話は…まあ、男の子だからしないかもだけど
とにかくこの子に仲間ができるぞ!と
賑やかで楽しくなるぞ!と
思っていたのにまあ、目が離せないほどの仲の悪さで
→発達障害の兄弟ゲンカ
とにかく兄弟をなぁ太から遠ざけるしか解決法がなくて
そうしているうちになぁ太の兄弟嫌いはエスカレートしていき
→兄弟の仲が悪い理由
兄弟てこんなモン!?ていうか
理想の兄弟像とは程遠いていうか真裏にあるレベルじゃね!?みたいな
かと思えばなぁ太の障害の症状の重さは
成長と共に弟たちと差が開いていく一方で
家での子の対応の違いに関して兄弟それぞれに話をした経緯を経て
→なぜなぁ太はゲームしても怒られないのか
なぁ太が高校生になったころ
あんなに険悪だった兄弟の関係に、変化が訪れたのです
3兄弟に対応差がある父の話(全8話)


【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
台風9号、我が家の難
台風9号が襲来したその日に我が家で4件目の回覧板が回ってきました!!ご近所はご老人ばかりでみんな命かけて回覧板を回してます!!もちろん我が家もご近所にならって命をかけて回覧板を回しておきました!!ちなみに中身は展示物のお知らせでしたちっとも急ぎの内容じゃ ...
続きを読む



台風9号が襲来したその日に
我が家で4件目の回覧板が回ってきました!!
ご近所はご老人ばかりで
みんな命かけて回覧板を回してます!!
もちろん我が家もご近所にならって
命をかけて回覧板を回しておきました!!
ちなみに中身は展示物のお知らせでした
ちっとも急ぎの内容じゃねえ
いやもうマジで回覧板より命を大事にしてくれご近所のご老人たち
そんな我が家ですが
災害時に役立つ不安症持ちのなぁ太は
→停電と不安症
→水道管凍結と不安症
今回も外の置き物の難をいち早く察知し、文句言いつつも室内に移動させ
かたや3年前、西日本豪雨で氾濫する川を
親の目を盗んで見に行ったコン吉&たい蔵は
→西日本豪雨②
今ではその危険性をよく理解しているようで
あの時の自分達の行動を恥じてるらしく
無事彼らの黒歴史のひとつになったようだけれど
母は思うのです
「台風が来るたび一生言い続けてやる」と
三男たい蔵が抱える問題(全15話)

【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
最近のトマコ家は
あの…なんか…平和なんですけど!!!え、なんだこれ我が家ってこんな感じだったっけ?バイト帰りのなぁ太がスーパーでお刺身とか贅沢品を一品買ってきておかずが潤ったり何気ないことで兄弟3人がわちゃわちゃ楽しそうにしてたりすごく嬉しいんですすごくいいことなんです ...
続きを読む


あの…
なんか…
平和なんですけど!!!
え、なんだこれ
我が家ってこんな感じだったっけ?
バイト帰りのなぁ太が
スーパーでお刺身とか贅沢品を一品買ってきておかずが潤ったり
何気ないことで兄弟3人がわちゃわちゃ楽しそうにしてたり
すごく嬉しいんです
すごくいいことなんです
でも
でもね?
発達障害を抱えて支援学級に入っていたうちの3兄弟が
学校の担任に恵まれず二度目のウツになったりして
→最悪な担任とウツ再発
同級生からイジメられ担任に訴えても逃げられたりとか
→イジメ事件
じゃあせめて家ではゆっくりしたくても
兄弟間の相性が悪すぎて目が離せなくて
→発達障害の兄弟の相性の悪さ
そんな事情もすべて母のせいって言われて母も心病んだりとか
→母のせい
ほんとう~~~~~~~~~~~~~に色々あったわけで
そんな怒涛の日々が当たり前だったからこそ
今のすごく落ち着いる我が家がなんだか夢みたいっていうか
いやでも今まで頑張ってきたからこそ今があるのであって
そう考えたら私たちみんな頑張ったなあっていうか
なんていうんだろうこの感覚
すごく平和なのにずっとお休みしていたワケとか
穏やかな我が家に至るまでのいきさつを
前回の続きから少しずつお話していこうと思います
いや~、でもほんとに
子どもの発達障害を悲観して将来を不安がってた昔の自分に教えてあげたいくらい
家族がすごく穏やかなのです
次のお話を読む

【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
男子の体がオッサンへ変貌していく過程
男子の体は思春期を境に大きく変化する背の順では前から二番目、小柄で細かったなぁ太は →背の順気づけば骨太ガチムチ男に!!多少くせ毛があったものの、細くてふわふわの髪質だったコン吉は →幼少期のコン吉(写真)気づけば前髪だけくるくる剛毛に!!なんだこりゃ!! ...
続きを読む



男子の体は思春期を境に大きく変化する
背の順では前から二番目、小柄で細かったなぁ太は
→背の順
気づけば骨太ガチムチ男に!!
多少くせ毛があったものの、細くてふわふわの髪質だったコン吉は
→幼少期のコン吉(写真)
気づけば前髪だけくるくる剛毛に!!
なんだこりゃ!!
こんなになるとは全く想定外だったよ!!
そんな中、棒みたいに細かったたい蔵は小5になり
→棒きれ時代
ここ最近急にポヨってきたわけだが
ポヨった先に待っているのは大人の体ということを私たちはよく知っている
→ポヨから大人へ
長男はガチムチ、次男はくるくる
はてさて、三男はどうなるだろうなあ…
次回、そんな我が家の散髪事情
次のお話を読む

【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
②2020年クリスマス-難題クリスマスプレゼントの決着点
2020年クリスマス(全3話) ●初めから読む我が家の無理難題クリスマスは〇三男たい蔵はメダルの欠けた希望の品〇次男コン吉は延期〇長男なぁ太はお金を足して実用品こうしてどうにかそれぞれの決着の形を迎えたわけだけど母のクリスマスは一筋縄ではいかなかったのですその ...
続きを読む
①2020年クリスマス-サンタさん終了のお知らせ
我が家のサンタさん声高々に終了宣言したものの子どもたちの望むものがあり得ないほど手に入れにくい件について!!かつてサンタの存在に涙した長男は今では高校生 →サンタはいない!?(当時なぁ太6歳)マニアックなパソコンの部品を求めるその様に現金支給を決め(五千円) ...
続きを読む




我が家のサンタさん
声高々に終了宣言したものの
子どもたちの望むものが
あり得ないほど手に入れにくい件について!!
かつてサンタの存在に涙した長男は今では高校生
→サンタはいない!?(当時なぁ太6歳)
マニアックなパソコンの部品を求めるその様に現金支給を決め(五千円)
コン吉はゲーム機の化石と化したWiiのソフトを欲しがり
たい蔵はネットで高騰しまくっているDSのソフトをサンタにお願いした
なんでそんな古いものを欲しがるんだよ
かぐや姫の求婚難題かよ
どうなる我が家のクリスマス!!
がんばれサンタさん!!
2020年クリスマス(全3話)

【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
⑤新学期のお話-小中学校の分散登校
新学期のお話(全5話) ●初めから読む倉敷市の小中学校で実施されている分散登校 →分散登校の始まりどんな感じなんだろう?と疑問に思っていたが実際始まってみるとこんな感じで学校側もいろいろ工夫しているんだなあと思ったのでした新学期のお話(全5話) 完結次のお話 ...
続きを読む
②倉敷市のコロナ対策-岡山県の小中学校コロナ対策
倉敷市のコロナ対策(全2話) ●初めから読むコロナ関連のニュースだらけの世の中で同じ県内でも市レベルで対応が全然違うわけだけれどまだまだ先が見えない現状の中で世界がじわじわと変わり始めていてそれでも今はまだ対応できているものが →我が家のコロナの過ごし方今 ...
続きを読む
倉敷市のコロナ対策(全2話)
●初めから読む


コロナ関連のニュースだらけの世の中で
同じ県内でも市レベルで対応が全然違うわけだけれど
まだまだ先が見えない現状の中で世界がじわじわと変わり始めていて
それでも今はまだ対応できているものが
→我が家のコロナの過ごし方
今後はきっと服を買いに行くことすら難しくなって
→コロナの中買い物突撃
ゆっくり、ゆっくりと戦時中のような生活になっていくのだろう
その心構えと準備をしておかなくては
とトマコは思うわけですが
そんな中
なぁ太の高校は明日から
たい蔵の小学校は明後日から始まるわけで
これが大規模感染に繋がらなければいいのだけれど…
と危惧せずにはいられないのでした
どうか早く収束しますように
倉敷市のコロナ対策(全2話) 完結

次のお話を読む

【いつも応援ありがとう】
●初めから読む


コロナ関連のニュースだらけの世の中で
同じ県内でも市レベルで対応が全然違うわけだけれど
まだまだ先が見えない現状の中で世界がじわじわと変わり始めていて
それでも今はまだ対応できているものが
→我が家のコロナの過ごし方
今後はきっと服を買いに行くことすら難しくなって
→コロナの中買い物突撃
ゆっくり、ゆっくりと戦時中のような生活になっていくのだろう
その心構えと準備をしておかなくては
とトマコは思うわけですが
そんな中
なぁ太の高校は明日から
たい蔵の小学校は明後日から始まるわけで
これが大規模感染に繋がらなければいいのだけれど…
と危惧せずにはいられないのでした
どうか早く収束しますように
倉敷市のコロナ対策(全2話) 完結

次のお話を読む

【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
③我が家の食事ルール-妖怪飯炊き女の人生
我が家の食事ルール(全3話) ●初めから読むマサオは男三兄弟の長男で →マサオ三兄弟の謎(全8話)この三人は本当に仲がいいマサオ三兄弟みたいな同性三兄弟の母になりたいなあ…と思っていたものが実現した瞬間義母から「飯炊き女の世界へようこそ」という呪文のような言 ...
続きを読む
②我が家の食事ルール-男子三兄弟が好き嫌いを克服していった経緯
我が家の食事ルール(全3話) ●初めから読む幼稚園で円形脱毛症を発症した長男なぁ太はそういえば新しいことを学習することが大好きだったせいか →栄養の話年長で食育を受けた途端好き嫌いが治ったのでなるほど食育を受けさえすれば子どもは勝手に好き嫌いが治るものなん ...
続きを読む
我が家の食事ルール(全3話)
●初めから読む


幼稚園で円形脱毛症を発症した長男なぁ太は
そういえば新しいことを学習することが大好きだったせいか
→栄養の話
年長で食育を受けた途端好き嫌いが治ったので
なるほど食育を受けさえすれば
子どもは勝手に好き嫌いが治るものなんだ!
と思ったのも束の間
次男コン吉と三男たい蔵にはさっぱり効果がなかったっていう…
ていう…
ほんと、なんていうか…
あいつら三人ともお腹の中にいた胎児の頃から変わらずそのまま成長しているようで…
→胎児の個性
でも好き嫌い問題を抱えつつも
食事の際にはワンプレートルールを開始して以降
→ワンプレートルール
おかずを一切食べずに米ばっか食べてたコン吉も
→超偏食
多少好き嫌いはあるものの今では何でも食べる大食漢になり
三男たい蔵もほぼなんでも食べれるようになり
気づけば我が家の好き嫌い問題は解決していたのでした
メデタシメデタシ
我が家の食事ルール(全3話)

【いつも応援ありがとう】
●初めから読む


幼稚園で円形脱毛症を発症した長男なぁ太は
そういえば新しいことを学習することが大好きだったせいか
→栄養の話
年長で食育を受けた途端好き嫌いが治ったので
なるほど食育を受けさえすれば
子どもは勝手に好き嫌いが治るものなんだ!
と思ったのも束の間
次男コン吉と三男たい蔵にはさっぱり効果がなかったっていう…
ていう…
ほんと、なんていうか…
あいつら三人ともお腹の中にいた胎児の頃から変わらずそのまま成長しているようで…
→胎児の個性
でも好き嫌い問題を抱えつつも
食事の際にはワンプレートルールを開始して以降
→ワンプレートルール
おかずを一切食べずに米ばっか食べてたコン吉も
→超偏食
多少好き嫌いはあるものの今では何でも食べる大食漢になり
三男たい蔵もほぼなんでも食べれるようになり
気づけば我が家の好き嫌い問題は解決していたのでした
メデタシメデタシ
我が家の食事ルール(全3話)


【いつも応援ありがとう】
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
コロナで休校、我が家の過ごし方
休校ですよ!!皆さんどうお過ごしですか!!濃密な学生生活を終える子が二人いる我が家では →濃密な中学校生活 →濃密な小学校生活卒業式どうなるの!?と驚愕したものの今のところは開催される予定で胸をなでおろしたものの →小中卒業式の練習事情今後のコロナの状況 ...
続きを読む




休校ですよ!!
皆さんどうお過ごしですか!!
濃密な学生生活を終える子が二人いる我が家では
→濃密な中学校生活
→濃密な小学校生活
卒業式どうなるの!?と驚愕したものの
今のところは開催される予定で胸をなでおろしたものの
→小中卒業式の練習事情
今後のコロナの状況次第ではどうなるかなあと思いつつ
子ども3人を正しい習慣つけてだらけないように…!と心に決めるも
子ども自身がそれなりに毎日過ごしているっていう
最近のゲーム、バカにできない…
そんな彼らは今、学校の代わりに毎日家を掃除していて
ぐーたら母としては家事の負担も減りウィンウィンの状態です!!
→ぐーたら具合
次は料理教えたろ
次のお話を読む

②我が家のインフル戦争2020-インフルエンザの感染力
我が家のインフル戦争2020(全4話) ●初めから読むインフルA型が我が家に猛襲!!コン吉がインフル発症した次の日同じくインフル発症したたい蔵は速攻お薬を投与しても高熱が続きその症状は雲泥の差で苦しむたい蔵を見てやっぱり普通の風邪とインフルエンザは違うんだ、と再 ...
続きを読む