
ヨッスは超天然。
小さなことでよく悩んでて
→2008/7/23食べない悩み
深く考えすぎたりして
→2010/1/22二歳児。夜泣きの悩み
乳にアンパンマンを描いたかと思えば
→2008/10/13断乳を始めたヨッス
素敵な思考回路(ポジティブ脳)を持っていたりする。
→2009/9/21美人
だがしかしその素敵なポジティブ脳を運転中には発揮できなかったらしい。
ヨッス。
ねえヨッス。
その対向車たちは避けてくれてありがとうって言ってるんだよ。
いい加減もう学習してるだろうか。
お姉ちゃんは心配です。
ちなみにトマコはクラクションを鳴らすのが苦手なので
いつもお辞儀です
(夜はお辞儀が見えないという難点あり)
女児を育てるヨッスの話マトメ
→妹ヨッス

●初めから読む
●前の記事を読む
●次の記事を読む
【いつも応援ありがとう】

【更新連絡を受け取る】


【シリーズもの】
シリーズを読みたい方はコチラをクリック
→シリーズ物を読む
→登場人物とオススメ記事
【発売中の書籍】
発売中の書籍をご覧になりたい方はコチラをクリック
→お仕事情報
コメント
コメント一覧 (2)
これって結構地域性がありますよね。
私の住んでいる地域では、車でのお礼は会釈や片手をあげて表現するので、
クラクションをプッとされると、かなりびっくりします。
なんとなく、クラクション=悪 のイメージなので。
お礼でクラクションを鳴らす人がいるってことは、知識としては知ってるんですが・・・ 運転中にクラクションを鳴らされると、危険運転を咎められている気がしちゃうんです。
こういう人もいるって事、分かっていただけると嬉しいです。
ショック受けるような優しい人ならいいけど、怒り狂うような人だったらただの無知じゃ済まないことにもなりかねませんね。