ADHDコン吉の高校受験
●初めから読む


かつてメモの重要性を理解したコン吉が
それが完全に身についているかっていうとまた別の話
メモの重要性を理解した話
ADHDコン吉の高校受験 続く

【いつも応援ありがとう】

【更新連絡を受け取る】更新通知が届くよ!

うちの子って発達障害! ? 2 (ヒューマンケアブックス) [単行本]
学研プラス 2015-05-27
→amazonへ →kindle版へ
→楽天へ →楽天kobo電子書籍へ
●初めから読む


かつてメモの重要性を理解したコン吉が
それが完全に身についているかっていうとまた別の話
メモの重要性を理解した話
ADHDコン吉の高校受験 続く

【いつも応援ありがとう】
読んだよの足跡代わりに押してって~

【更新連絡を受け取る】更新通知が届くよ!



【発売中の書籍】うちの子って発達障害! ?(ヒューマンケアブックス) [単行本]
学研プラス 2013-05-21
→amazonへ →kindle版へ
→楽天へ →楽天kobo電子書籍へ
→内容をチラ見する(幼稚園~小学2年生)

学研プラス 2015-05-27
→amazonへ →kindle版へ
→楽天へ →楽天kobo電子書籍へ
→内容をチラ見する(小学3~4年生)
三日坊主でも18キロやせられました (すくパラセレクション) [単行本]
竹書房 2013-07-18
→kindle版へ →楽天kobo電子書籍へ
→内容をチラ見する


竹書房 2013-07-18
→kindle版へ →楽天kobo電子書籍へ
→内容をチラ見する

コメント
コメント一覧 (14)
トマコ
が
しました
30年前にオール1か2、授業はほぼ参加なしだけど保健室、提出物は三年間なし、教室に行けば同級生と喧嘩、先生には物投げる、女の先生の家を付けて追い詰める
でも行く先あったってすごい
トマコ
が
しました
それで 低レベルな名前言えない高校に入りました。本当にタイムマシンで何とかしたい汚点です。他の教科は中の下位だったので その教科で終わりました。
トマコ
が
しました
中2男子、成長はしたものの、基本的な特性は残りますよね。この夏休み、結局宿題やったかチェックしております。来年こそは!!自分で!!
と毎年思っています。
トマコ
が
しました
うちは来年から大学ですが、未だに提出物は抜け落ちることが多いです。
高校に入りデジタルで対応してくれるものが多くなりましたが、紙ベースで来る大事な金銭面の書類などもあり、困りますよね…。課題などは自分の責任で成績に響くだけなのでと割り切れますが。
正直これから、大学、就職と考えると不安です。
仕事になれば工夫して乗り切れるのか、不祥事を起こすのか…。本人も自覚もあり困ってると思うのですが、どうしていくのが正解なのか難しい問題ですよね。
トマコ
が
しました
ご無事でいらっしゃるでしょうか😳
トマコ
が
しました
ご無事でいらっしゃるでしょうか😳
トマコ
が
しました
パソコンに向かうことすら、難しいのかしら?
元気ですかー、心配でーす。
提出物関係・・・高校生になった長男、まだ親の監視が必要なようです。
高校に入って、連絡事項とかが全てパソコンに配信・・・各教科の解答や問題も
試験の範囲も配信・・・・ダウンロードしてファイルが溜まってて、やっとこさプリントアウトできて、二学期に備えることができるって前に、凄い課題の量・・・・その上休み明けのテストのために
一学期・・・一年からの復習に・・・・やることが山積みすぎる・・・・。
トマコ
が
しました
トマコ
が
しました
いつだったか家族旅行では「「みんなで体験する!」を大切にしてる。」とトマコさんがおっしゃってました。
今、我が家は、中2と小4の男子。
中2は家族のお出かけについてきても、暇そうにしていて、どうしたもんか?と悩んでましたが、ふと、「とまこさん!!」と思い出し、ツリーアドベンチャーを予約してみました。父母が、「なんで、お金払ってこんな怖い思いをしないといけないのか?」と後悔する難易度だったのが、彼的に大ヒット。「もう少しだから、母さん頑張れ!下見るな!」と応援してくれたり。
何かとリードしてくれる息子の成長が眩しくて。
とまこさんのおかげで、すごく楽しい夏休みになりました。
ありがとうございます。
もしまた、なぁた君の質問コーナーをしていただけるなら、ぜひ、楽しかった家族旅行の体験ベスト5で特集を組んでください!!
トマコ
が
しました
トマコ
が
しました
トマコ
が
しました
トマコ
が
しました
そんな時、トマコさんのブログを読んでヒントをもらい、自分も頑張ってみようと気持ちを奮い立たせています。
いつもトマコさんから勇気をもらっています。
また更新楽しみにしています。
トマコ
が
しました